良い天気とても快適な一日です。
友達から本が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0f/3d6cbc1e74c974f624e2beee239ad91e.jpg?1592660985)
インドは殆ど知らない謎?の国!!
理解出来るか分からないけれど読みます。
昨日からの雨、昼頃で上がり夕方にはキラキラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/19978425bb620b4eb0f0ec05e392ef1a.jpg?1592574695)
コロナの影響で短縮や分散授業していた学校も
今日から正常授業になった様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/5f151fb44332b3c56189cac6396efd6f.jpg?1592574765)
夕陽受けて綺麗な景色です。
雨上がりなのにとても快適だけど、明日からは
ムシムシになるそうです。
午前中はポツポツだった雨、昼からは景色が白
くなる程激しく降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ac/3f3544c225229cb74013e9858712ab0c.jpg?1592487370)
携帯に午後6時《緊急速報》避難準備、高齢者
は避難開始!!
川沿いの家は怖いだろうなと思います。
この雨は明日に掛けて続くとの予報で、気温低
くストーブ欲しい位です。
日差し強いけれどカラリ過ごし易い一日です。
バス停前店のテントの中にツバメの巣があ
り、時々眺めていたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/668741c969e97e390fb59730389abb20.jpg?1592403632)
いつの間にか飛び立った様子です。
6月7日に写真撮った時は黄色い嘴が並んでい
たのに、あの日から10日でもう旅だったんで
す。
来年も同じ巣に戻ってくるとの事です。
日差し強いけれどカラーリ過ごし易い一日です
もうソロソロいい頃かな?
《横田古代蓮園》へ
個人の広ーいお庭を無料で開放、鉢植えです。
見頃を迎えていました。
蓮は雨が似合うけれどお天気続きのせいか誰も
来園者いなくてゆっくり写真撮って見物
オマケにハチスまで頂きました。
日差し強いのに乾いたチョット強い風が吹いて
過ごし易い一日です。
アーケード街の《街中川柳》
柳》歩きながら見上げて思わず笑ってしまいま
す。
雨が一日中降ったり止んだり一日中風もかな
夕方からは小型台風並みの風がふいていました
夜になってムシムシしてきました。
友達から本が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/94/e73f70949f4415ffd80ce324240f6119.jpg?1592141897)
何方も好きな作家です。
何時もありがとう〜〜
午前中はポツポツだった雨上がったけれどドン
ヨリムシーッ、夕方には又降り出しました。
大きなズッキーニ買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/ab1321dd971b3db1d2c8a30a6d16c4fe.jpg?1592056078)
小さな大根程あり98円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/898c5817bafc343c456151956d6d600e.jpg?1592056169)
半分は簡単漬け物に、残りは輪切りにしてチー
ズのせオリーブオイルで焼いて塩胡椒で食べま
す。
昼頃までパラパラ、ドンヨリの一日。
夜になって本格的に降り出しムシーッとしてき
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/64/fb58a0a02e9f0c17a034c647041a10d7.jpg?1591970295)
ブーゲンビリアが二階のベランダまで届いてい
る家を見つけました。
こんなに大きくなるんですねー
昨夜からの雨時には激しく降り昼頃には一旦上
がってドーンヨリ、夜には又降り出しました。
いやーな季節《梅雨入り》したと思われると
気象庁の発表です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/03/45c41546e25a817cfed4758c106b8486.jpg?1591880613)
一旦雨上がって、こんな風景です。