今日という日に心を込めて     

自分に与えられた1日1日に感謝して、まっすぐに、精一杯、体いっぱい、人間らしく生きる洋美のブログ。

エスペランサ

2010-10-13 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...
「エスペランサ」

「希望」という意味の言葉

チリ鉱山のキャンプ場につけられた名前。

地下に閉じ込められている人の子供が生まれ、付けられた名前。



今日、チリ鉱山で地下に閉じ込められていた作業員の人達の

救出が始まった。

12時過ぎ、1人目の人が奇跡的な生還をした。

カプセルのすぐそばで、奥さんと息子くんが待っていた。

引き上げられた瞬間、喜んでかけよるだろうと思っていた息子くんが

喜びで声をあげて泣いた。

感動の瞬間だった…本当に、本当に。

世界中が感動した瞬間だったと思う。

この瞬間に立ち会えたことがすごく幸せだと思う。


13時過ぎ、2人目の人が生還。

下げてきたカバンの中から沢山の石を一生懸命出して、

笑顔でみんなに「おみやげ!」と言って配り、

喜びを大興奮で叫んで、

再会した仲間たちと熱く力いっぱい抱擁をした。

また感動の瞬間だった。


33人、33通りの今までの背景があり、

33通りのドラマがある。

無事に全員が救出されますように…。



今夜は彼らの救出にみんなで乾杯しよう☆

新たな挑戦☆ デザインフェスタ#32 告知

2010-10-13 | アート活動/art


さぁ、さぁ、近づいてきましたデザインフェスタ!!

ブースが決まりました!!

D-35です!!

ここはなんと…っ!!

中心のショースペースの真横!!

あの!!ショー演奏やパフォーマンスをやってるメインのスペースの

ホントにすぐそば!!

気合入ります☆☆

何か起こさなければ

という訳で色々案を練っています。

新たに進化してあの場に帰りたいと思います☆☆


今回出展するアトリウムブースは混雑などで周りのブースに迷惑がかかることが多いそうなので

何か対策をとらないといけません。

お客様の順番を明確にする意味でも、今回は「整理券」を作って、

みんなにピースな出展をと

今晩、セナ画伯と整理券を作りました☆


前回は2日で182組のお客様。

今回は1日で150人を目指すという、かなりハードルの高い目標を定めました!!

また沢山の素敵な出逢いがありますように…☆

随時、デザインフェスタ関連もまたアップしていきます。






デザインフェスタ#32 2010年11月6日・7日  東京ビッグサイト

ブースD-35 私達は6日のみの出展です☆

セナという生き物

2010-10-13 | Senna /my son
相変わらず、セナという生き物は不思議です。

朝、セナさんを時間になったので起こすと

セナさんが放った言葉は

「待って~、今夢を終わらせるから!」

…。

不思議な生き物です。笑



最近涼しくなってきて、秋だな~と感じる私ですが、

セナさんの感性はちょっと違うらしく、 

「もう冬が始まってるんだね♪」でした。

確かに~四季で区切らなくても良いんだな~

秋はもう冬の始まりなのかも☆

冬は春の始まりかもしれないし、秋の終わりなのかもしれないし、

夏と一番遠くにいる季節なのかもしれないし…

セナの頭の柔らかさってすごいな~



洗濯機が古くなってきて、脱水時にはガタゴトすごいことになる時があります。

それを見てセナは

「いつ爆発してもおかしくないね」って。汗

ホント、そんな感じですが…。



私は離婚しているけど、セナはあんまりそうゆうのを気にしている素振りはなく、

前の旦那さんをどうゆう存在と思ってるんだろう?と思って

聞いてみました!

ドキドキ…

ハラハラ…

回答は!

「初代、お父さん!♪」だった(*^_^*)

なんかセナらしい発想で、すごく平和な気持ちになりました。

そうそう、初代のお父さんだよ~☆



こんな風に我が息子、ピースに生きております☆☆



旅と料理

2010-10-13 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...


ふと思った。

旅と料理は似ていると思う。

それは小さな挑戦であるトコロ。

それは小さな冒険であるトコロ。

それは終わることのない広がり続ける世界。

余計な思考が止まってその世界に入り込めるコト。

大切な誰かを思い浮かべるコト。

そして心がまあるく、温かくなるトコロ。

どちらも母なる地球に通じているトコロ。

だから私は料理が好きで、旅を続けるんでしょう。

今日もそんなものを求めて

泣いたり笑ったり、精一杯、生きています。


自業自得に損はナシ

2010-10-13 | 想い。/ I feel... I think.. .I belive...
先日、すっごい凹むことがあった。

超泣きそうになった。

なんで私ばっかりこんなことが起きるのって思った。

人のせいにしそうになった。

そうしないと気持ちのやり場がなさそうだった。

でもね、人のせいにした所で、結果はかわらないし…

よく考えたら「身から出たサビ」ってやつよ。

自分がその瞬間、そうするって選択した結果、起きたこと。

「自業自得」。

でもね~自業自得って言葉の中には「損」って字は入ってないもんね!

大事なのはちゃんと現実を悲観せず、逃げず、受け止めて

そこから何を学ぶか。

自業自得の中には「得」がいっぱいあるんだな。

そこに気付けるか、イタイものを見ないように避けて通るかは大きいね!

なので、心の中で唱えた。

「よくあること」「よくあること」「すごくよくあること」

「身から出たサビ」「身から出たサビ」「しょうがない」「早く忘れよう」

そうしたら、誰かのせいにしそうだった自分がすごく小さく見えた。

辛い日ほど、自分と会話して、野菜と会話して、新鮮なお野菜を買って

じっくり、自分のためにご飯を作って、

ゆっくりキャンドル灯してお風呂に入って

自分をいっぱい満たしてあげよう。

こうしていつも引きずるのが得意な私が完璧に乗り越えられたことに

自分で自分に拍手☆です。