☆
☆
☆2番霊場・極楽寺の境内と参拝の様子を放映中!
<!-- ☆YouTube動画<第2番札所・極楽寺参拝の様子!>☆ -->
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆↓☆デジブックNet・第2番札所:極楽寺のデジブック・スライドショーです。! ☆↓☆
<!-- ☆デジブック<徳島県の第2番札所:極楽寺参拝の思い出!>☆ -->
☆
☆おまけ・その1>徳島県の歴史について・・・!
歴史:戦国時代には、三好郡を拠点にしていた三好氏が、東四国から山城国までの八国を支配した。
「徳島県」と「名東県」:元々、徳島市は名東郡に属する都市だったので、廃藩置県の第一次府県統合(1871年)当時の徳島県は、名東県という名称であった。当初の名東県は、現在の徳島県に当たる旧阿波国の外に、旧淡路国(淡路島)も範囲としていた。 さらに、1873年2月20日には香川県も編入した。しかし、第二次府県統合により、1875年9月5日に旧讃岐国部分が香川県として分立再置県され、1876年8月21日に淡路国部分が兵庫県に編入され、阿波国部分は高知県に編入された。この後の1880年3月2日に、旧名東県が高知県から分離されて、現在の徳島県が発足した。尚、宮武外骨の説(→都道府県#名称)では、徳島藩は当初「曖昧藩」だったから、徳島藩の首府であった徳島市の所在する名東郡から名前を取って「名東県」となったということになる。しかし、復活の際に、なぜ都市名を取った「徳島県」に変更されたのかは判らない。
本日は、ひろし爺の極楽寺・参拝に御付合い頂、有難うご座位いました。!明日は「金泉寺」に参拝の予定にしております。叉のお越しをお待ちしております。!・・