ひろし曽爺1840のGooブログ

世界遺産の島・宮島がある廿日市市~写真と三枝弘の動画を投稿し皆さんとブログ交流を楽しんでいる83歳の高齢者です!

第11番札所:ひろし爺の四国88ヶ所巡礼の旅<藤井寺>参拝

2010年01月22日 | 旅の思い出<四国88ヶ所巡礼の旅>

○↓○YouTube動画○↓○

<!-- ☆YouTube動画<第11番札所:藤井寺参拝!>☆ -->

 

 ○四国第11番札所・藤井寺の動画放映中!<↑>

 

 

        

 

   

 

 

 

 

 

 

        

        

 

○デジブックNet<藤井寺参拝>○

 

 <!-- ☆デジブックNet<四国巡礼11番札所:藤井寺参拝!>☆ -->

 

 

 ○おまけ・その1>吉野川市川島町に有る阿波九城の一つ=川島城=

 

 

川島城(かわしまじょう)は、日本阿波九城の一つ。所在地は徳島県吉野川市川島町。吉野川市指定史跡。

1572年三好氏の家臣であった篠原長房が滅ぼされた後、その功績によりこの地を与えられた川島兵衛之進(川島惟忠)が長房の上桜城に代わって城を築き、後の1585年には蜂須賀家政の家臣である林能勝が城主となる。

しかし一国一城令により1638年に廃城となる。その跡には徳島藩の奉行所が置かれ、明治になるまで存続した。

JR徳島線阿波川島駅から国道192号より徒歩約10分のところにある。

 

明日は、第12番・札所・焼山寺に参拝の予定です。!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県人気ブログランキング参加中!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村・参加中です?ポチをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島 その他の街情報へ
にほんブログ村