TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

毎日県ジュニアたけなわ(1701)

2010-03-28 23:26:50 | tennis
 毎日、朝7時からクラブで練習してその後試合会場へ。(今日はTTC組がいたため6時から練習)そして夕方6時くらいまで集中力の限界に挑戦しながら子供たちの試合を見、その後クラブにもどって21時までレッスン。…の毎日…。
そしたら、今日は、親御さんがなんと、あんまり不憫に思ったのか、スタミナドリンクを差し入れしてくれました。

うれしい勝利、悔しすぎる敗退、微妙な試合、とんでもない事件…いろいろおこります。
今年は、わがK-TTは関東ジュニア出場者数最高記録を更新中です。ルール改定も千葉県の子たちには追い風です。今まで虐げられていましたから。


↑先日、関東出場を決めたHるみ。今日は2シードのGんきとベスト4決め。ものすごい試合を繰り広げました。ま、とはいっても…すごい接戦なので、観客は見ていて大喜び、親たちはきっと寿命を縮める…でも、実はお互い大切な場面を相手にプレゼントしてしまう助け合いのような試合でした。試合中はもっと、相手がころびそうになたら助け起こすのではなく、蹴飛ばすようなプレーがほしいところです。



↑同じく先日関東出場をゲットしたTせいRんちゃん組。
Tせいはシングルスも決勝進出しました!

←今日関東をきめたAゆみ。「神が乗り移ったようなプレー」ができたそうです。


↑同年代のクラブの仲間が全員関東出場を決める中、きのうシングルスはビビって負けてしまい、しかも年下のAゆみまで先に切符をゲットされ、プレッシャーのかかったRょうたHるくん組のダブルス…みごとすばらしいプレーで関東決めました!!


明日はSんのすけMっちー組、ちいさいYうやOやまくん組、AゆみYっきー組が関東出場権にチャレンジです。TせいRんちゃん組も勝ち残ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする