6;25に1階食堂に集合の予定ですが、朝、目が覚めると、外はどしゃぶりで遠くの景色が霞んでいます。
いやぁ~。まいったなぁ~、今日は長い一日になりそうだな~と思ったのでした。
ところが朝食してるうちに、雨は止まり、傘ささずに会場まで。

水とりをしてくれた会場のおっちゃんたちにチップを渡し、まだコートがぬれている状態で練習開始です。
15分もすると、綺麗に乾きました。そのかわり、日差しと湿度ははんぱない状況です。



Sとな&Sえかは二人で練習、Sみれはスーミンちゃんと練習。8時に切り上げました。Sみれ意外は8:30から試合なので。
試合が始まりました。
○Sえか 6-0, 6-0 VILLANUEVA RAFAELLA JEAN(PHI、フィリピン11位、小さい)
小さいどうしの戦いとなりました。(やべ、Sえかがここ読みませんように)
相手はいっしょうけんめい強打しますが、あまり入りません。逆にSえかは、ストロークが深く入り、ドロップ、強打かと思うとスライス、
ネットに出て完璧なボレーと、文句のつけようのない試合でした。
そして同時進行、隣りのコートで試合のSとな


○Sとな 6-3, 6-3 AMISTAD ANDREA NICOLE(PHI、フィリピン国内ランキング24位、Sえかのパートナー)
相手はフォアの1発を持っているが、荒い。Sとなによれば、昨日ダブルス練習の時に観察して、足が遅く、離されるとあきらめるらしい。
試合前に、相手を振って切れるのを待つと言っていました。
その話のとおり、ショートアングルなどで相手を走らせたりし、なかなかいいプレーをしました。
各セット、重要な場面で必ずダブルフォルトする事をのぞけば、まずまずの内容でした。
ところで、この試合中、私にはもう1つ大切な仕事が…。
Sとなのペアさがし。予想されるペアをまだ組んでいない子3人に話をしなければいけません。
朝の時点ではスーミンちゃんは、まだ保留。そして色の黒いアレクシス(フィリピン11位)、とMANDRIAOちゃん(フィリピン1位)
を探します。
するとMANDOREAOちゃん登場。ペア組んでくれる?と聞くと、いいよの返事。←でも昨日の事もあるので要注意。
この直後、スーミンちゃんがSとなと組みたいと言ってきたのですが、ペア決まっちゃったと断る。
Sとなの試合が終わって、MANDOREAOちゃんの所へ行き、サインしに行こうと言うと、「ごめん、もうちょっと待って、まだ最終決定してないの」
←やっぱりそうきたか!11時に返事するという事でした。
そこで、スーミンの所へ行き、やっぱりダブルスお願いしたい!というと、イエスの返事!
結局、スーミンちゃんと組むこととなりました、めでたしめでたし。
午後になってわかった事ですが、候補だった3人は、3人ともそうとううまいこでした。
残り物には福がある?????????
そうそう、SとなSえかの試合終わった直後、Sみれが明日あたる選手がやっているのを見てほしいというので、コートへ見にいきました。
ちょうど、チェンジコートで、ふたりとも座っていました、しかも長々と。スコアボードは6-2, 2-5くらい。ようやく二人が立って、背の高いほうの子がファーストサーブをフォルト。その瞬間に見るのを終了しました。あのフォームで、あのスピードの遅さで、しかもネットの下の方にフォルト。さらに。その子と大接戦をしている相手の実力も想像がつきました。Sみれはどっちが勝ってきても6-0, 6-0で勝つでしょう。
ダブルスのサインをして、MANDOREAOちゃんに、ごめんねを言い、お昼を食べに移動しました。


道端には犬やネコが普通にいます。狂犬病のおそれがあるので、決して近づかないように子供達には言ってありますが、
動物が近づいてくると悲鳴があがります。
ホテルで15分ほど休憩(私は昼寝で熟睡しました)して、午後、再びコートへ。
朝、Sえかとやったラファちゃんがお父さんと練習していたので、Sとなと打ってもらう事にし、Sみれ&Sえかで練習。

聞くと、ラファちゃんのお父さんのランディーさんは、フィリピンテニス協会の副会長さんで、元デ杯選手(鈴木たかお選手とも戦ったそうですよ)、今は日本とのデ杯もすべて彼がセットアップしているそうです。すごい人です。Sとなはラファちゃんと練習後、タイブレ3セットマッチ、その後、お父さんともタイブレ3セット。
○Sとな 7-5, 7-3 ラファ
●Sとな 4-7, 5-7 ランディーさん

↑ランディーさん
男の子たちが現れ、もんでもらいました。
●Sえか 0-6 COCO
○Sみれ 7-6(3) JR (長い試合だった~~~~!)(Sみれ、強打、ライジング、ボレーカット、粘る所は粘る、いいチャレンジでした)
○Sとな6-3, 1-0 CHRIS

↑CHRIS

↑Sえか&COCO(強い)

↑JR
その後、Sとなスーミン組vsSえかジェイド組でダブルスを2セットほど。

Sみれはセカンドサーブがよくないので練習したいという事で、サーブ練習。
みっちり5時近くまで練習して、この日は終了。
ダブルスのドローとオーダーを確認し、明日の練習コート表に名前を書いてコート確保、ホテルへ帰りました。
今夜はタクシーで、ロビンソンモールというモールへ。
JRのお父さんのボンさんに、あらかじめ聞いておいたのですが、ホテルからロビンソンモールへのタクシー代は80~100ペソほど。
タクシーはメーターがなく、乗った瞬間に、「いくらだ?」と確認。すると「200ペソだ」。
お~~~い、おいおい、と思い、「友達から、80~100が適正だと聞いているんだけど、100でどうだ?」と聞くと、
ばれたか!というような顔つきで「オーケー」。
みなさんメーターのないタクシーに乗る時は、はじめに値段を確認しましょう!!

食事のあと20分ほど散策。

とっても綺麗で近代的なモールでした。




最後に1階のスーパーで明日の試合用の水、スポーツドリンクを買って帰りました。

帰りのタクシーはメーター付きで安心。75ペソでしたが、チップで100ペソ払いました。ふぅ。
明日はSみれとSとなは8:30からシングルス、Sえかは2ラウンド目。
ダブルスはSみれ組はシードなので1回戦なし、Sとな組、Sえか組は午後あります。
いやぁ~。まいったなぁ~、今日は長い一日になりそうだな~と思ったのでした。
ところが朝食してるうちに、雨は止まり、傘ささずに会場まで。

水とりをしてくれた会場のおっちゃんたちにチップを渡し、まだコートがぬれている状態で練習開始です。
15分もすると、綺麗に乾きました。そのかわり、日差しと湿度ははんぱない状況です。



Sとな&Sえかは二人で練習、Sみれはスーミンちゃんと練習。8時に切り上げました。Sみれ意外は8:30から試合なので。
試合が始まりました。
○Sえか 6-0, 6-0 VILLANUEVA RAFAELLA JEAN(PHI、フィリピン11位、小さい)
小さいどうしの戦いとなりました。(やべ、Sえかがここ読みませんように)
相手はいっしょうけんめい強打しますが、あまり入りません。逆にSえかは、ストロークが深く入り、ドロップ、強打かと思うとスライス、
ネットに出て完璧なボレーと、文句のつけようのない試合でした。
そして同時進行、隣りのコートで試合のSとな


○Sとな 6-3, 6-3 AMISTAD ANDREA NICOLE(PHI、フィリピン国内ランキング24位、Sえかのパートナー)
相手はフォアの1発を持っているが、荒い。Sとなによれば、昨日ダブルス練習の時に観察して、足が遅く、離されるとあきらめるらしい。
試合前に、相手を振って切れるのを待つと言っていました。
その話のとおり、ショートアングルなどで相手を走らせたりし、なかなかいいプレーをしました。
各セット、重要な場面で必ずダブルフォルトする事をのぞけば、まずまずの内容でした。
ところで、この試合中、私にはもう1つ大切な仕事が…。
Sとなのペアさがし。予想されるペアをまだ組んでいない子3人に話をしなければいけません。
朝の時点ではスーミンちゃんは、まだ保留。そして色の黒いアレクシス(フィリピン11位)、とMANDRIAOちゃん(フィリピン1位)
を探します。
するとMANDOREAOちゃん登場。ペア組んでくれる?と聞くと、いいよの返事。←でも昨日の事もあるので要注意。
この直後、スーミンちゃんがSとなと組みたいと言ってきたのですが、ペア決まっちゃったと断る。
Sとなの試合が終わって、MANDOREAOちゃんの所へ行き、サインしに行こうと言うと、「ごめん、もうちょっと待って、まだ最終決定してないの」
←やっぱりそうきたか!11時に返事するという事でした。
そこで、スーミンの所へ行き、やっぱりダブルスお願いしたい!というと、イエスの返事!
結局、スーミンちゃんと組むこととなりました、めでたしめでたし。
午後になってわかった事ですが、候補だった3人は、3人ともそうとううまいこでした。
残り物には福がある?????????
そうそう、SとなSえかの試合終わった直後、Sみれが明日あたる選手がやっているのを見てほしいというので、コートへ見にいきました。
ちょうど、チェンジコートで、ふたりとも座っていました、しかも長々と。スコアボードは6-2, 2-5くらい。ようやく二人が立って、背の高いほうの子がファーストサーブをフォルト。その瞬間に見るのを終了しました。あのフォームで、あのスピードの遅さで、しかもネットの下の方にフォルト。さらに。その子と大接戦をしている相手の実力も想像がつきました。Sみれはどっちが勝ってきても6-0, 6-0で勝つでしょう。
ダブルスのサインをして、MANDOREAOちゃんに、ごめんねを言い、お昼を食べに移動しました。


道端には犬やネコが普通にいます。狂犬病のおそれがあるので、決して近づかないように子供達には言ってありますが、
動物が近づいてくると悲鳴があがります。
ホテルで15分ほど休憩(私は昼寝で熟睡しました)して、午後、再びコートへ。
朝、Sえかとやったラファちゃんがお父さんと練習していたので、Sとなと打ってもらう事にし、Sみれ&Sえかで練習。

聞くと、ラファちゃんのお父さんのランディーさんは、フィリピンテニス協会の副会長さんで、元デ杯選手(鈴木たかお選手とも戦ったそうですよ)、今は日本とのデ杯もすべて彼がセットアップしているそうです。すごい人です。Sとなはラファちゃんと練習後、タイブレ3セットマッチ、その後、お父さんともタイブレ3セット。
○Sとな 7-5, 7-3 ラファ
●Sとな 4-7, 5-7 ランディーさん

↑ランディーさん
男の子たちが現れ、もんでもらいました。
●Sえか 0-6 COCO
○Sみれ 7-6(3) JR (長い試合だった~~~~!)(Sみれ、強打、ライジング、ボレーカット、粘る所は粘る、いいチャレンジでした)
○Sとな6-3, 1-0 CHRIS

↑CHRIS

↑Sえか&COCO(強い)

↑JR
その後、Sとなスーミン組vsSえかジェイド組でダブルスを2セットほど。

Sみれはセカンドサーブがよくないので練習したいという事で、サーブ練習。
みっちり5時近くまで練習して、この日は終了。
ダブルスのドローとオーダーを確認し、明日の練習コート表に名前を書いてコート確保、ホテルへ帰りました。
今夜はタクシーで、ロビンソンモールというモールへ。
JRのお父さんのボンさんに、あらかじめ聞いておいたのですが、ホテルからロビンソンモールへのタクシー代は80~100ペソほど。
タクシーはメーターがなく、乗った瞬間に、「いくらだ?」と確認。すると「200ペソだ」。
お~~~い、おいおい、と思い、「友達から、80~100が適正だと聞いているんだけど、100でどうだ?」と聞くと、
ばれたか!というような顔つきで「オーケー」。
みなさんメーターのないタクシーに乗る時は、はじめに値段を確認しましょう!!

食事のあと20分ほど散策。

とっても綺麗で近代的なモールでした。




最後に1階のスーパーで明日の試合用の水、スポーツドリンクを買って帰りました。

帰りのタクシーはメーター付きで安心。75ペソでしたが、チップで100ペソ払いました。ふぅ。
明日はSみれとSとなは8:30からシングルス、Sえかは2ラウンド目。
ダブルスはSみれ組はシードなので1回戦なし、Sとな組、Sえか組は午後あります。