TENNIS COACH DIARY

ハンサム木全のたわごとです

筋肉痛~!(2289)

2012-06-19 01:41:50 | tennis
おととい、子供達につきあってジムでハードにトレーニングしたら…


きのう、全く筋肉痛が来ない…で


今日、すごい筋肉痛に襲われましたっ!!!



クレマチスの踊り場に



アゲハが来て、おいしそうにランチしてました。





今日のいいことば


生活の仕方、行動の取り方、話し方
会場での過ごし方、宿舎での過ごし方に、
チームとしてのオーラ、選手としてのオーラが出るものだ。
オーラは急ごしらえで出せるものではない。



選手を支えてくれるものは自信である。
自信は練習や取り組みの過程の中で育つ。
しかし、自信はちょっとしたリズムやきっかけで崩れる。
自信を確信に変えることで、
どんな場面でもたくましい状態をキープしたままで戦える。
そのためには、対外的な遠征や合宿で
選手自らが自信をつかむという仕組みをつくる必要がある。



弱いうちに覚えなくてはならない三ヵ条。
(1)諦めないこと
(2)くじけないこと
(3)強くなっても偉ぶらないこと。



うまい、上手な選手よりも凄い選手になれ。
それは、上手い選手は表面だけ、
凄いと言われる選手は内面的部分までを含むから。



宮崎の名監督の本「人間力勝負 迫田テニス論」鉱脈社発行より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする