クリスマスローズ。ダブルで裏が綺麗な濃いピンク。表が白で、血管のようなスジの模様があります。
この模様のことをベインと呼びます。渋いのもいいですが、こんな鮮やかな花もいいですね。
テニスコート作り。
2018/2/17(土)
Mだコーチとmihoが床のワックスがけ、土間の壁のペンキ塗りをやってくれた。
2018/2/18(日)
レッスン後、午後、先日運んできて、山になっている砕石。山2つを崩す。
1人できつかった。
2018/2/19(月)
第7回筑波山砕石の旅。6時間の往復運転もなんだか少し楽になってくる。
Aやこが手伝いにきてくれる。
山を崩すのは女性には大変、スコップが刺さらないからです。手で投げてくれました。
2018/2/23(金)
第8回筑波山砕石の旅。小雨。筑波山が雲に包まれて幻想的。帰りにホームセンターでお掃除
道具を買い物。
2018/2/25(日)
レッスン後、作業。N野夫妻が来てくれる。奥様が電気工事関係のアドバイスをくれました。
2018/2/26(月)
第9回筑波山砕石の旅。筑波山ろくはもう春です。春を告げる大好きな鳥雲雀(ヒバリ)が
上空でさえずっています。
千葉に戻って、石を下ろした後、Sコーチに手伝ってもらって、クリスマスローズ置き場だった
ところへ小さな物置の回収に行く。
2018/2/27(火)
第10回。2日連続。朝のレッスンを終えてから行く。スコップで3袋詰める作業は
とっても大変。
2018/3/1(木)
雨でレッスン出来なさそうなので、急遽第11回。この日事件が。
筑波山の帰り、さかえ橋というところで大渋滞、ジュニアのレッスン間に合わなくなってしまう
ので、
石を下ろさずにレッスンへ直行。レッスン終わって夜9時半に下ろしに行く。
昨夜の豪雨のため、砕石で作った道の右側が土をかぶっており、実際の道よりだいぶ
左側が道だと思って(暗くてよくわからなかった)、走行。結果、左の車輪が泥にはまって
全く動けなくなる。脱出不可能。家への帰りは、トラックを置いて、Mihoに来てもらう。
2018/3/2(金)
バス→電車→バスでコートへ行く。丸1日脱出作戦するも出られず。しかも、クレーン部分
を壊してしまった。もう、泣きそうなくらい落ち込む。Rとママに拾ってもらってレッスンへ。
2018/3/5(月)
お向かいのコンクリート会社の社長さんに、ユンボで引っ張り出してもらい、4日ぶりにトラック
が走れるように、そのまま修理屋さんへ。修理にお金いくらかかるのかが、ものすごく怖い。
2018/3/6(火)
ワイヤー交換だけで済んだ、6万円ちょっと。ものすごい高額でなくてよかった〜。
トラックがなおるまで、しばらく筑波山の旅はお休み。
2018/3/12(月)
第12回。Eさん、Sのコーチがダンプで筑波山まで助っ人に!頼もしい!!
朝、テニスの知り合い(地元のかた)の紹介で、ユンボ貸してくれる方の家へ行く。
とっても山の中にある素敵なところでした。マムシがよく出るそうです。
2018/3/14(水)
第13回。Mゆパパが再び4トンダンプで来てくれる。
砕石場までの近道を開拓。
少し往復の時間が短縮できて楽になる。
しかし、ユンボをトラックに載せる時、ユンボの爪でトラックの屋根を強くぶつけて
しまった。ものすごいショック。また修理にお金がかかる。無料でユンボ貸していただいて
いるのに、意味ない!!!
ある日のお手伝い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます