◎初めての入院 1
★初めて入院しました(12.5~12.10)
・今、治療中の薬の影響で、抵抗力が落ちて、「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」にかかりました
今まで、入院したことがなく、抵抗感を持っていましたが、皮膚科のS先生が自分のためを思って入院をすすめてくれているのに、かたくなに逆らうのはどうかと考えなおし、H市の病院に入院することにしました
パソコンは使えず、しばらくブログは更新できませんでした
・「帯状疱疹」は痛いと聞きましたが、私はほとんど痛みはありませんでした
少しもいたくないわ
仏法の信仰の力だと確信しています
・入院してみると、いやなことはなく、幸福感すら感じました
・病室は8階の1室(4人部屋)で、窓際の日当たりのよいところで、カーテンでしきることができるので、プライバシーは守られます
・治療は基本的には、朝晩の点滴
朝は9時ぐらいから1時間程度
夜は19時ぐらいから2時間半程度
あとは、何もしなくていい、安静にして寝ていればよい
・食事は朝8時、昼12時、夜は18時でふだんよりずっとバランスのよい食事
量は少し少なめなので、空腹になるので、おいしかった
・夜は22時消灯で、いつもはこんなに早い時間には寝ない
テレビを見ることもなく、なんと規則正しい生活
・昼食後などは、持参した本を読み、おかげで6冊ほど読めました
・ipad 2を持っていきました
ipad 2の中には、150曲ほどお気に入りの曲を入れています
夜の点滴の時間には、ipad 2の曲を聞きました
特に、「希望的リフレイン」は何度も聞きました
さくちゃんのことを想いながら
★初めて入院しました(12.5~12.10)
・今、治療中の薬の影響で、抵抗力が落ちて、「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」にかかりました
今まで、入院したことがなく、抵抗感を持っていましたが、皮膚科のS先生が自分のためを思って入院をすすめてくれているのに、かたくなに逆らうのはどうかと考えなおし、H市の病院に入院することにしました
パソコンは使えず、しばらくブログは更新できませんでした
・「帯状疱疹」は痛いと聞きましたが、私はほとんど痛みはありませんでした
少しもいたくないわ
仏法の信仰の力だと確信しています
・入院してみると、いやなことはなく、幸福感すら感じました
・病室は8階の1室(4人部屋)で、窓際の日当たりのよいところで、カーテンでしきることができるので、プライバシーは守られます
・治療は基本的には、朝晩の点滴
朝は9時ぐらいから1時間程度
夜は19時ぐらいから2時間半程度
あとは、何もしなくていい、安静にして寝ていればよい
・食事は朝8時、昼12時、夜は18時でふだんよりずっとバランスのよい食事
量は少し少なめなので、空腹になるので、おいしかった
・夜は22時消灯で、いつもはこんなに早い時間には寝ない
テレビを見ることもなく、なんと規則正しい生活
・昼食後などは、持参した本を読み、おかげで6冊ほど読めました
・ipad 2を持っていきました
ipad 2の中には、150曲ほどお気に入りの曲を入れています
夜の点滴の時間には、ipad 2の曲を聞きました
特に、「希望的リフレイン」は何度も聞きました
さくちゃんのことを想いながら