去年の事でした。こけ玉のお宅でこの木製の入れ物を買ったのですが使ってなかったので
これに掛けてぶどうを描いてみました。
これはみんな頂き物です。
3種類のぶどうをお皿において描いてみてもあまり面白くなかったので
こんな風にしてみました。
持ち手は木を剪定したので作ってありペパーミントグリーンがとても綺麗に
見えていました。
ちょっとした模様は奥さんが描かれたとか優しさにあふれていました。
去年は小さなスケッチブックによく走り書きしていました。
有野の南瓜
八百屋さんで地元の野菜をよく買いました。
これは姿はよくないけれどしっかりしていたので買ておきました。
ダーマットの黒で殴り書きのように描いてあります。
色はいいのですがもう少し丁寧なほうがいいでしょうね。
描き終わってお料理に使いました。
煮物とあげもの、ポタージュスープと3回も使えました。
アジサイ
アジサイがもう終わりという頃に変わったアジサイを一枝いただきました。
一花一花が大きく花芯の部分が色が濃くて面白い感じでした。
めったに見られない感じでしたので思い切り花びらを大きく書いてみました。
そして色は抑えてのせるだけにしてみました。
面白い感じが出せたらそれでいいと思いました。
投票お願いします
これに掛けてぶどうを描いてみました。
これはみんな頂き物です。
3種類のぶどうをお皿において描いてみてもあまり面白くなかったので
こんな風にしてみました。
持ち手は木を剪定したので作ってありペパーミントグリーンがとても綺麗に
見えていました。
ちょっとした模様は奥さんが描かれたとか優しさにあふれていました。
去年は小さなスケッチブックによく走り書きしていました。

有野の南瓜
八百屋さんで地元の野菜をよく買いました。
これは姿はよくないけれどしっかりしていたので買ておきました。
ダーマットの黒で殴り書きのように描いてあります。
色はいいのですがもう少し丁寧なほうがいいでしょうね。
描き終わってお料理に使いました。
煮物とあげもの、ポタージュスープと3回も使えました。

アジサイ
アジサイがもう終わりという頃に変わったアジサイを一枝いただきました。
一花一花が大きく花芯の部分が色が濃くて面白い感じでした。
めったに見られない感じでしたので思い切り花びらを大きく書いてみました。
そして色は抑えてのせるだけにしてみました。
面白い感じが出せたらそれでいいと思いました。
投票お願いします
