ヒューマンプレイヤーって知ってますか?
ヒューマンプレイヤー(Human Player)とは、現実に限りなく近い「性格」「体調」「行動パターン」を持つ自分や友達を画面でアニメーション表示し、その行動を24時間観察して楽しめる液晶玩具だそうです。たまごっちみたい!
「エゴグラム」に詳しい福島寛氏によって開発された「エゴグラム性格診断」を用いて分類した性格に応じて、行動をアニメーション表示。
さらに、生年月日の入力により体調を算出する「バイオリズム」も取り入れていて、なんとその日のその人の「体」「心」「頭」の調子も液晶画面内のアニメーションに反映されるそうです。
また、自分以外にも家族や友人など1台に複数の人間を登録できるので、それぞれを観察できることはもちろん、相性によって仲良くなったり、ケンカをしたりする姿まで観察できるそうです。
あらためて自分を客観的に見てみたいという方には特にオススメです。
誰か買って剣道部員全員登録したら誰と誰が仲良くて、誰が仲悪いかわかりますね。
これが早めに持っていたら、何とか対処出来たのかな?なんてね。