監督日記

試合の本当の“速報”また私から見た部活動の様子をライブで発信いたします。

石上先生来る!

2007-06-25 09:26:13 | OB会
7月9日に石上先生が練習にいらしゃいます。
3日連続の稽古になります。頑張りましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社内でモテる女性の条件

2007-06-15 19:06:52 | 小ネタ
この間、ネットを見ていたらあるサイトが調べた「社内でモテる女性の条件」というのが出ていました。
5位:容姿端麗、
4位:さわやか、
3位:笑顔が素敵、
2位:気が利く、
1位:明るい・前向き、
という結果だったそうです。さぁ、果たして、これらを全て兼ね備えている女性って世の中に何人いるんでしょうかね~。
セレブ青木?横川?植木?大熊?大津?長嶋?って男か!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒューマンプレイヤー

2007-06-15 19:03:43 | 小ネタ
ヒューマンプレイヤーって知ってますか?
ヒューマンプレイヤー(Human Player)とは、現実に限りなく近い「性格」「体調」「行動パターン」を持つ自分や友達を画面でアニメーション表示し、その行動を24時間観察して楽しめる液晶玩具だそうです。たまごっちみたい!

「エゴグラム」に詳しい福島寛氏によって開発された「エゴグラム性格診断」を用いて分類した性格に応じて、行動をアニメーション表示。

さらに、生年月日の入力により体調を算出する「バイオリズム」も取り入れていて、なんとその日のその人の「体」「心」「頭」の調子も液晶画面内のアニメーションに反映されるそうです。

また、自分以外にも家族や友人など1台に複数の人間を登録できるので、それぞれを観察できることはもちろん、相性によって仲良くなったり、ケンカをしたりする姿まで観察できるそうです。

あらためて自分を客観的に見てみたいという方には特にオススメです。
誰か買って剣道部員全員登録したら誰と誰が仲良くて、誰が仲悪いかわかりますね。

これが早めに持っていたら、何とか対処出来たのかな?なんてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SOS」と「AUTO」

2007-06-11 20:27:31 | 小ネタ
男女が互いをコントロールする言葉に「SOS」と「AUTO」というものがあるそうです。
「SOS」は、女性が男性に言うといい言葉だそうで、(S:すごい、O:教えて、S:さすが)の略だとか。
男性が女性に言うといい言葉は「AUTO」、こちらは(A:ありがとう、U:嬉しい、T:助かった、O:(君の)おかげだ)の略だそうです

なんか男の方が言われて嬉しい言葉が単純ですね。
結局、誉め言葉であれば何でもいいのでは?といった気にもなりますね。
どうなんでしょう?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うそのサンパチ

2007-06-05 09:40:30 | 小ネタ
監督日記のアクセス、昨日、一昨日と凄い事になっていました。
過去最高のアクセスです。一昨日はわかるのですが、昨日は何故って感じです。

部員の皆さんは、試合の疲れは取れたのでしょうか?
明後日から、デンタルに向けた練習を行っていきますから、体調管理頼みますよ。


それから剣道部のブログ見て気づいたのですが、奥平がベスト8と書いてありましたが、本当なのでしょうか?

私はうっかり3回戦敗退と書きましたが、実は4回戦敗退だと思うのですが、
慶応の子に負けた後、慶応の子はもう一回試合に勝って、それから東歯の石田に
負けたような気がするのですが。
だから慶応の子がベスト8だと思われますが、嘘を書いてしまったのでしょうかねえ?

まあ、どうこう言う内容ではないので良しとしましょう。
さて「ウソの38(サンパチ)」この言葉、ご存知でしょうか?日本では昔からウソの数字を言う時、3と8をちりばめて言うことが多いそうです。

そして、そのことを「ウソの38(サンパチ)」と言うそうです。これに5を加えた「ウソの538(ゴサンパチ)」ということもあるそうですが、「相手がウソを言っているな」、「架空請求ではないか?」、など少しでも怪しいなと思ったら、この3、5、8の数字を思い浮かべてみるといいかもしれませんね。実際、架空請求など請求される金額には3万円や5万円、5800円や3800円などの金額が多いそうです。ウソの数字には気をつけましょう。

例題:「絶対、浮気なんかしてないよ!彼女には3回しか会ってないし、前に会っ    たのも5ヶ月前だよ。その時8000円分食事をしただけさ」
   「いつも厳しい練習してます、常に素振りは300本、打ち込み50回、     地稽古は8回やってますから」

うーん例題が難しい。                              」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さしすせそ

2007-06-04 13:33:58 | 小ネタ
いやぁ、気づけばもう6月に!時間が経つのはまったくもって早いですね。
もう今年も半分になってしまいました。

ところで、料理の「さしすせそ」って知ってますか?
知っているヒトが大半だと思いますが、そのほかに危機管理の「さしすせそ」という言葉は知ってますか?

これは、「さ:最悪の事態を考え」、「し:慎重に」、「す:すばやく」、「せ:誠意を持って」、「そ:組織的な対応を」、という意味があるそうです。

実は学校経営についての危機管理について言ったものらしいのですが、今、うちの
クラブこんな状態なのでしょうかねえ。

最悪の状態とまではいかないのですが、辛い状況です。
早くパーっと明るくならないものかな!でもこの言葉使えますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする