監督日記

試合の本当の“速報”また私から見た部活動の様子をライブで発信いたします。

監督、福島に行く15

2016-10-12 22:01:37 | 旅日記
監督、福島に行く15

最後は石原邸に向かいました。


あれ写ちゃった。

SLが


石原邸でお昼を頂き、最後は記念写真を


由佳ちゃん(漢字あってる?)何年経っても可愛いですね。

本当にお世話になりました。
石原邸を後にして
郡山まで寺田先生に送って頂き、


岐路に着きました。

寺田先生・石原先生、5年前もそうですが
今回も大変大変お世話になりました。

次は10年後かな?

以上、監督、福島に行くでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督、福島に行く14

2016-10-06 21:28:26 | 旅日記
監督、福島に行く14

石原先生と








三ノ倉高原を後にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督、福島に行く13

2016-10-06 21:22:24 | 旅日記
監督、福島に行く13



やっとこっちを向いてくれました。


わあって感じですか?









最初のうなだれていたひまわりは
その週の月曜日に来た台風の影響で
倒れたそうです。

それが無ければもっと素晴らしい景観でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督、福島に行く12

2016-10-06 18:23:40 | 旅日記
監督、福島に行く12

雄国沼湿原を出てから我々はここに向かいました。
ん?


ひまわりが下を向いてる。


ここは喜多方にある三ノ倉高原のひまわり畑です。


こんな感じ


こっち向いて




この8月がピークだそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督、福島に行く11

2016-10-02 13:43:01 | 旅日記
監督、福島に行く11

実際に歩いてみました。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督、福島に行く10

2016-10-02 13:33:54 | 旅日記
監督、福島に行く10

翌朝ホテルの部屋から撮影


マイナスイオンいっぱい出てる感じしますね。

泊まったホテル
良いホテルでした。
昨日と違って良い天気でした。


近くには神社が


お世話になりました。
我々一行はここに向かいました。

雄国沼湿原に向かいました。
雄国沼湿原は、喜多方市東部に位置し、約50万年前の猫魔ヶ岳の
火山活動によって誕生したカルデラ湖、雄国沼にできた標高1000mを越える高原です。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする