Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

小樽~京都~松山

2012-04-02 23:37:04 | 温泉
2012年3月29日(木)
 
母の一周忌のお参りに
姉と北海道小樽から
京都の西本願寺にお参りに行きました
 
 

新千歳空港
9時25分発
関西空港行き
ピーチMM102便
機材はエアバス
 
片道、お一人様
\12,190
予約時点の空席状況で料金が決まるそうです
最安値は\5,.000位だそうです
 
安いのは、ありがたいのですが
座席に座ると・・・・
前の座席との間隔が狭い
ひざが前の座席の背もたれにぶつかり
あずましくありません(北海道弁:ゆったりしていない)
文庫本を読もうとすると
前の席の背もたれが
あまりに近くに有る為
老眼鏡をバックに入れて頭上の荷棚においてしまったものとしては
本との距離を離すことが出来ず難儀しました
ピーチは、老眼鏡を手放すべからず
 

定刻に関西空港到着
 
飛行機の前と後ろのドアにタラップが付き
久しぶりに後方ドアから地上に降りました
ボーイング727以来かな
 
自分としては
ピーチと言うより
ファンタグレープって感じかな?
 
関西空港から京都まではリムジンバスで移動
所要時間は、88分
料金2500円
乗換えが無いので楽ですね
 
 

京都
浄土真宗西本願寺
浄土真宗、本願寺派の総本山です
 
頭上はミサイルではありません
航空機です
 
 
無事
「南無阿弥陀仏」
永代経のお参りを済ませ
京都駅にもどり
 
 

吉兆で昼食
お一人様6千円の豪華ランチを頂き
姉は旦那の実家の岐阜に新幹線で向かいました
 
京都滞在、わずか2時間20分で 
自分は
リムジンバスで伊丹空港に向かい
 
 

途中、万博会場の脇を通り
こんな写真を撮ることが出来ました
大阪万博、1970年だったんですね~
 
 

18時35分
四国、愛媛県松山空港に無事到着
 
四国でルーツ探しの旅の為 
レンタカーを借りて
 
 

道後温泉
 
宮崎駿の「千と千尋の神隠し」の湯屋の
モデルになった道後温泉本館
 
 

左が宿泊した「ホテル パティオ・ドウゴ」
 
 

道後温泉本館は、宿泊施設の無い入浴と休憩の施設です
こんな歴史ある施設に入浴出来て感激です
夏目漱石など
著名人がたくさん入浴したそうです
 
とっても
良い湯でした~
 
 

道後の地ビールを頂き
ホテルのベットにもぐりこみました
 
明日は今治市役所でルーツ調査の予定です
 
つづく
 
 


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする