Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記などの日記

Wind 啄木 2017/8/6

2017-08-08 07:09:19 | 
2017年8月6日(日)

3時30分
寿都町字樽岸町浜中(すっつ たるきし はまなか)
寿都浜中野営場
ハイエースのベットで目が覚めました



だいぶ夜明けが遅くなりました
3時48分撮影



5台6人でのキャンプ

ドリビーさんとHYさんは乗り終わってすぐに帰宅
ボルボさんと
cさんは
昨夜、BBQのみの参加でお帰りになりました

まずは
ウォーキング
朱太川(しゅぶと)の河口まで往復すると
丁度1時間でした

戻ってすぐ
SUP(スタンドアップパドルサーフィン)の朝練

オフショア(出し風)の中では難儀します
20分で終了

皆さんも起きています



昨夜のBBQの痕跡





cさんが大判振舞いしてくれた
ホタテと青ツブ
御馳走さまでした





スクリーンテントの中で
朝食
そしてモーニングコーヒー

pockyさんが昨夜隠していた
塩コショーを持っています(笑)

それぞれ各自
本日の行動予定を検討しますが
SCWの局地予報によると
12時頃から
函館の啄木付近に
南東の風が吹きそうな感じです
単独で函館に向かう事にしました

8時00分
函館に向けGO

10時00分


啄木小公園に到着

まだ吹いていません
最大セールを張ってテープで修理
準備万端

ハイエースのベットで昼寝

11時30分
目が覚めると
風があがり始めました


まずは昼食

サラダ
煮玉子
豆腐
納豆
スーパー糖質制限食(笑)

ローカルの皆さんが出艇し始めました
レジェンドは7.0㎡でカッ飛んでいます

自分も
6.9㎡ + 112リッターで出艇
ビーチスタートから完プレ
ヒャッホ~
気持ちいい~
2週連続の函館です
ローカルの皆さんに
「オデさんは準ローカルだね」と
冷やかされました~(笑)

それにしても
SCWの局地予報恐るべし





14時過ぎ
風が落ち始めました



函館在住の長男一家が様子を見に来てくれました
下の孫とお嫁さん



波打ち際で上の孫と砂遊び



孫は海を怖がらず入ろうとします
難儀しました(笑)



ウインドも乗れ
孫とも遊べて
充実の週末に感謝です

15時00分
長男一家とローカルの皆さんに別れを告げ
帰路に就きました

19時00分
小樽市銭函の自宅に帰宅

楽しい週末でした
ありがとう


追記

朝の寿子ちゃんでのSUPエクササイズの様子を
ファインさんが撮影してくれていました







ありがとう







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする