気ままに飼育部屋!

桜文鳥のボンとマメルリハのルッコのごく普通に幸福な日常の暮らし!

能勢産の産卵木が・・・・・

2009年08月19日 | NO12萬極能勢
NO2萬極能勢♂x能勢産和王の保管していた産卵木からあまりにも削りかすがでていたので割り出してみました。
なんと11頭もの幼虫が採れました。というかまだいたのですが入れる菌糸カップがなかったので数頭残し割り出しをやめました。
下の画像は割り出し途中の様子です。
      
下の画像は割り出し終わってからのものです。
      

昨年羽化した個体です。♂74mm♀47mmありますが♂は二年目のブリードで♀とペアリングしたときに中足をやられたので相性が合わないと思いながらも偶に仲良くしていたのでそのままセットしていたら結構な数が採れたのでビックリしたやら嬉しいやらです。
今回は菌糸交換の時期を間違わないように飼育したいと思います。
新しい菌糸ビンも今日作ったので、とりあえず菌糸カップからビンに移して戻したカップに入れて応急処置しました。

NO12 能勢産 またまたマットから・・・

2009年07月17日 | NO12萬極能勢
現在 飼育している中で一番大きい♂の能勢産76mm。

産んだ形跡がなかったのに先日ケースの底を見たらマットから2匹出てきました。

今朝、とりあえず保管していたケースの底を見ると、またまた2匹出てきました。

でも菌糸ビンが出来ていないのでもう暫くこのままにしておきます。

やはりマットや削った産卵木は保管して置くべきですね・・・

なによりも産卵していないと思った固体から発見した幼虫なので嬉しさが倍増します。

NO12・能勢産 マットから幼虫が・・・

2009年07月09日 | NO12萬極能勢
産卵した様子がないので新しく産卵木をプラスしてセッティングしなおしました。

まずは古い産卵木をとってみると、なんと幼虫が二匹マットと木の間にいるではないですか。

全く産みつけたような形跡がなかったのでビックリしました。

とりあえず二匹だけ菌糸ビンに移し新たに産卵セットを組みました。
     

とにかく今飼育している中で76mmと一番大きい♂なので沢山子孫を残したいと思います。

自己採集した地元産のペアーNO4累代はF2(♂69♀45)こちらも産卵の気配がないのでセットし直しました。
     

NO12 能勢産♂76・♀45

2009年06月21日 | NO12萬極能勢
H21年6月3日現在(5月28日セット)

一昨年購入し昨年羽化して越冬させた固体です。
今いる中で一番大きい♂です。
昨年は環境が悪いせいか、血統なのか♂3頭と♀1頭しかとれませんでした。
今年は♂3頭の中で一番大きいのと唯一の♀でブリードしましたが6月16日現在ブリーディングケースに変化はありません。

     

6月21日やっと仲良くしていました。これから産卵すると思います。
      

笑ってしまいました!

2009年05月31日 | NO12萬極能勢
今朝ブリーディングケースを見たら能勢産74mmが苦しそうにしていました。
可哀想でしたが暫く眺めてからはずしてやることにしました。
しかし 強い大顎ですね!丈夫でないケースだったら逃げられていましたね。

心なしかホッとしているように感じます。
                  

同居させました!

2009年05月09日 | NO12萬極能勢
昨年ペアリングした能勢産ですが時期が悪かったのか相性が悪かったのか産卵しなかったので、早めの同居で慣れさせようかと思います。

       
       
♂♀♀の画像ですが♀は符節が2カ所なく♂は昨年♀にやられたらしく左中足が根本からありません。でも2匹とも元気なので今年は産卵を期待します。 

能勢産オオクワの失態!

2008年10月02日 | NO12萬極能勢
ゼリー交換しようと思ったら今年孵化した能勢産オオクワがゼリーのケースに顎をはさみもがいていました。
面白かったので暫くながめてから、普通のはさみでは切りにくいので万能ばさみで切って救助しました。

下の画像は救助後のものです。どことなくホッとしたようにも見えますね・・・
 
                

能勢22g・18g掘り出し!

2008年07月27日 | NO12萬極能勢
能勢産で最終確認体重が22g(7月10日羽化)・18g(7月16日羽化)を掘り出しました。

この産地は残り1頭の羽化を待つばかりになりました。

上の画像が22gで74mm、下の画像が18gで71mmでした。

結局♂8頭のうち68mmが1頭で後はすべて70mm越えで71mm~76mmでした。



能勢産25gそして22gも堀り出してみました!

2008年07月22日 | NO12萬極能勢
29gに続き25gも掘り出して見ました。

やはり72.5mmと小さかったのですが幅が太くがっちりとしています。

地元産とはひと味違う個体です。

地元は地元で混じりけのない純粋なものを累代していきます。


今日 阿古谷産も1頭羽化していたようですが、こちらもまた、顎の形、全体のバランスなど違っているようなので掘り出しが楽しみです。

梅雨が明けたのに蒸し暑い  しかも今まで降らなかった雨も降っている  

ついでに10日に羽化したばかりですが22gも掘り出してみました。
         
体重は少なかったのですが大きさは75mmあり自己飼育2番目の記録でした。
計測した時期の違いでしょうかね!

確かに能勢産はすべて体幅あります

能勢29g幼虫掘り出しました!

2008年07月21日 | NO12萬極能勢
あまりにも待ち遠しくて我慢しきれず、2週間経ったので掘り出してしまいました。

今までの最高が73mmだったので、オーバーすることは わかっていたので、かなり期待して掘り出しました。

結果は76mmと思った通り自己最長でしたが、29gという重さからすればもう少し上の数字を期待していたので、どこかガッカリしてる気持ちもあります。

         

         

でも今までとは比べものにならないほど大きくて太いです。次は、この個体を使ってもっと上の大きさを目指して飼育してみたいと思います。

でも♀は一頭しかいないから選べないけどね 

能勢産29g無事羽化!

2008年07月06日 | NO12萬極能勢
今までの国産オオクワガタ飼育の中で一番重かった(幼虫時)29gが羽化しました。

5月29日に蛹化して1ヶ月過ぎてもなかなか羽化なかったの心配していましたがなんとか無事に羽化しました。

一説によると体重の重い個体は羽化不全の確率が高いということだったので、とりあえず安心しました。


どの位の大きさになるのでしょうね~   計測が楽しみです




能勢産22gが蛹化しました。

2008年06月06日 | NO12萬極能勢
能勢産最終確認体重が22gの♂が蛹化しました。

今までの自己採集した幼虫を見ているとやはり、能勢産は大きいくなるなぁ~と思っています。

どの位で羽化するのかが楽しみです。今のところは自己採集からブリードした個体が羽化しそうです。


国産オオクワばかりに気をとられていた訳じゃないのですが、暫くぶりに飼育スペースの奥の方にあるスマトラヒラタの菌糸ボトルを点検してみると♀だと思われる方のボトルが妙に気になったので一本ほじって見ると、案の定 蛹化したまま★になっていたのであぶないなぁ~と思うボトルをすべてほじってみたら4頭が蛹化したまま★になっていました。

       
これが俗に言う菌糸に巻かれる・・・ということかな もう少し早く気づいていれば防げたかも・・・残念 

能勢産23g人工蛹室へ!

2008年06月03日 | NO12萬極能勢
先日蛹化した能勢産23gの蛹室の中に小ばえがわいていたので、自家製人工蛹室に移しました。

ちょっと見た感じでは29gとあまり変わりない大きさに感じますが・・・どれ位に羽化するかが楽しみです。


下の画像は鍾馗血統の蛹で最終確認体重が18gでした。