いそむらそれはこの亀の名前です。なんで?と思うでしょうが話せば長くなりますので簡単に言うと長男(大学生)が小学校の1か2年生の時に『この亀なんて名前にする?』って聞いたら迷わずいそむらって答えてからです。それから家で亀を飼う時は必ず名前はいそむらでになりました。画像の亀は4代目です。累代している訳ではなく、逃げられたり、死んだりしてその代わりに買った亀でもう4年になる石亀です。逃げられた理由は散歩させていて目を離したすきに、死んだ理由は冬冬眠させようとして乾涸らびさせてsまいました。今の亀は冬の冬眠させずに水をはってなるべく暖かいところで飼っています。※天気は昨日から梅雨空モードに入って一週間位tっゆらしい天気になりそうです。
カテゴリー
- GOPAN(9)
- 健康(141)
- 追加カテゴリー(0)
- ボンとルッコ(83)
- NO1自己採集個体(52)
- NO2萬極能勢♂x三草山♀(7)
- NO3津山(31)
- グランディス(53)
- コクワガタ(4)
- NO6RB岡山ゴジラ(69)
- NO7萬極能勢♂x津山♀(10)
- NO8小国(39)
- NO9三草山(31)
- NO10元木WE(25)
- NO11阿古谷(36)
- NO12萬極能勢(47)
- RRxRR 血統(17)
- 国産オオクワ(93)
- 外国産クワガタ(123)
- 国産カブト(64)
- 外国産カブト(118)
- 虫(21)
- 季節(27)
- その他いろいろ(83)
- 懸賞(83)
- オカメインコ(7)
- 日常生活(10)
- 旅行(3)
- 花・畑(58)