気ままに飼育部屋!

桜文鳥のボンとマメルリハのルッコのごく普通に幸福な日常の暮らし!

蛹室破壊!

2006年10月17日 | 外国産カブト
今晩は!今日もまた暖かい陽気になりました。

今日は暫く見ていなっかたヘラヘラのケースを温室の中から引っ張り出してみました。大分前から蛹室を作った気配があり(マットが固くなっていたから)去年の6月に孵化したこともあってそろそろ羽化する頃かも!と思っていた気持ちでついに蛹室のようなものを慎重に削り穴が開いた瞬間自分の思っていたものとはかけ離れたものが顔を出してきて目と目が合いました。私の心の中ではあはよくば成虫悪くても蛹にはなっていると言う先入観があったので未だに幼虫のそれを見たらびっくりしました。と同時に「まずい 壊してしまった!」と思う気持ちもすでに遅くどうすればいいか分からないので穴を紙でふさぎマットをかけてもどしました。画像を載せたかったのですが祖父さん祖母さんが今日旅行に行くので貸してしまい撮れませんでしたが、このつづきはどうなるか結果が出たら載せたいと思います。