お早うございます。いよいよこちらも梅雨入りしましたが。梅雨特有のじめじめした天気が今日も続きそうです。
昨日心配していたのですが結局人工蛹室で羽化したセプテンの♀が★になりました。順調に羽化した様に見えたのですが何が悪たっかの出しょうか
・・・知り合いに聞いたら、よくあるとのことなのですが何故そうなるかは分かりません。結構大きかったのにガッカリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ところで一緒に購入したまだ幼虫?の他の2頭も心配になり掘り返してみたら1頭は完全に蛹室を作っていたのでそのままにし、もう一頭は蛹化が間近の幼虫でした。まだ自力で潜れるようなので蛹室を壊さない様に別のケース(実験的に百均のパンケースにいれた)移しました。でも同じ頃、孵化したのに♂と♀では大分成長が違うようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ec/cc471c5cfc105abe036222fc428534ff.jpg)
昨日心配していたのですが結局人工蛹室で羽化したセプテンの♀が★になりました。順調に羽化した様に見えたのですが何が悪たっかの出しょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ところで一緒に購入したまだ幼虫?の他の2頭も心配になり掘り返してみたら1頭は完全に蛹室を作っていたのでそのままにし、もう一頭は蛹化が間近の幼虫でした。まだ自力で潜れるようなので蛹室を壊さない様に別のケース(実験的に百均のパンケースにいれた)移しました。でも同じ頃、孵化したのに♂と♀では大分成長が違うようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ec/cc471c5cfc105abe036222fc428534ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d2/da3186f59b40b214262e3ecb8eb80a11.jpg)