セットしてから1ヶ月半が経ちました。その間ゼリーは全く食べませんでした。
中でちゃんと生きてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/1561329eca7bb16571e112465893eb9b.jpg)
産卵木を割ってみました。削りかすを押し込みながら移動してるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/b27492eaac1dcac0a8d3d67c1e37634c.jpg)
一匹幼虫が見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/b7282e95c4adab4b9fb6a984f7fcef7a.jpg)
もう一匹見つかりましたが割った皮の方にいたので気づかずに適当に木屑をよけたのでもしかすると幼虫にあたったかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/34/b8f75cd401bd32f93f40700196254fbe.jpg)
結局 1ヶ月半 我慢していたのですが期待に反して2頭しかとれなく、もしかするとそのうちの一頭も駄目かもしれないので再度カワラ材を購入してペアリングからやり直したいと思います。
さっき見たらやっぱり一匹が★でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
中でちゃんと生きてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/1561329eca7bb16571e112465893eb9b.jpg)
産卵木を割ってみました。削りかすを押し込みながら移動してるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/b27492eaac1dcac0a8d3d67c1e37634c.jpg)
一匹幼虫が見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/b7282e95c4adab4b9fb6a984f7fcef7a.jpg)
もう一匹見つかりましたが割った皮の方にいたので気づかずに適当に木屑をよけたのでもしかすると幼虫にあたったかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/34/b8f75cd401bd32f93f40700196254fbe.jpg)
結局 1ヶ月半 我慢していたのですが期待に反して2頭しかとれなく、もしかするとそのうちの一頭も駄目かもしれないので再度カワラ材を購入してペアリングからやり直したいと思います。
さっき見たらやっぱり一匹が★でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)