ケースの底に一頭しか見えていませんが、孵化を確認してから1週間経ちましたので、期待せずに割り出ししてみました。
幼虫12頭 卵14個が出てきました。
思ったより数がいましたのでビックリでした。
いつもならマットの底の方が多い位にいるのですが、今回はマットに一頭の幼虫であとの幼虫と卵は産卵木の中から出てきました。残った産卵木とマットは暫く保管して置きます(取り残しがあるといけないので)・・・
※ 今日はばあちゃん達がデジカメ持って旅行に行ったので画像は載せること出来ませんでした。
先ほど帰って来たので早速 撮影して載せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/9e79cab0671c562598df13d6b103f71b.jpg)
割り出した幼虫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/b44e90b2494f92956e29b73114149f9f.jpg)
今期 羽化第一号です。
幼虫12頭 卵14個が出てきました。
思ったより数がいましたのでビックリでした。
いつもならマットの底の方が多い位にいるのですが、今回はマットに一頭の幼虫であとの幼虫と卵は産卵木の中から出てきました。残った産卵木とマットは暫く保管して置きます(取り残しがあるといけないので)・・・
※ 今日はばあちゃん達がデジカメ持って旅行に行ったので画像は載せること出来ませんでした。
先ほど帰って来たので早速 撮影して載せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/9e79cab0671c562598df13d6b103f71b.jpg)
割り出した幼虫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/b44e90b2494f92956e29b73114149f9f.jpg)
今期 羽化第一号です。