先日羽化したRB個体の♂の目が赤色でした・・・
残り3匹いますが今期羽化したなかでは初めての赤目です。
昨年からのブリードでトータルでは♂x2,♀2の4匹が赤目で羽化しました。(現在は♀46mmが1匹だけ残っています)
今年は30匹幼虫がとれましたので何匹が赤目になるかですね・・・
BRとは別口のRRとして購入した幼虫4匹はすべて赤目ではあったのですが(♂x2,♀x2)♀2匹は無事元気にしていますが♂2匹は1匹は足がよく動かないで羽化してきてそのまま★になりもう1匹はかなり大きかったのですが羽化寸前でさなぎのまま★になってしまいました。・・・ということで♂がいなかったので来期のブリードに使えそうです。
下の画像が前にも載せましたが★になったRR幼虫からの蛹です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d1/c4dd914b67f60dc5442ce1d0fc85ac0b.jpg)
先ほど見たら中羽がおさまっていませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/9e891486526227034ab1f83cdb4d40f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/c67553413801b61b45fd0b261f3eeb59.jpg)
14日自力で羽は中に入れたようですが翅羽は開いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/81a49963c52ae816ba7eb41f4f4ad192.jpg)
目の色は今まで羽化した4匹の赤目とは若干異なるみたいです
残り3匹いますが今期羽化したなかでは初めての赤目です。
昨年からのブリードでトータルでは♂x2,♀2の4匹が赤目で羽化しました。(現在は♀46mmが1匹だけ残っています)
今年は30匹幼虫がとれましたので何匹が赤目になるかですね・・・
BRとは別口のRRとして購入した幼虫4匹はすべて赤目ではあったのですが(♂x2,♀x2)♀2匹は無事元気にしていますが♂2匹は1匹は足がよく動かないで羽化してきてそのまま★になりもう1匹はかなり大きかったのですが羽化寸前でさなぎのまま★になってしまいました。・・・ということで♂がいなかったので来期のブリードに使えそうです。
下の画像が前にも載せましたが★になったRR幼虫からの蛹です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d1/c4dd914b67f60dc5442ce1d0fc85ac0b.jpg)
先ほど見たら中羽がおさまっていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/9e891486526227034ab1f83cdb4d40f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/c67553413801b61b45fd0b261f3eeb59.jpg)
14日自力で羽は中に入れたようですが翅羽は開いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/81a49963c52ae816ba7eb41f4f4ad192.jpg)
目の色は今まで羽化した4匹の赤目とは若干異なるみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/115cd2435a65fd92e9b7fc532a684309.jpg)