今日から気温が上がるようです
種親達も徐々に動き始めました
上の画像が2007年6月羽化の小国産、下の画像が2008年5月羽化の津山産です。
小国産の♂は3年経ってもまだまだ元気なのですが♀はブリードするには駄目かもしれません
津山産のほうは♂♀どちらもブリードできそうです
種親達も徐々に動き始めました
上の画像が2007年6月羽化の小国産、下の画像が2008年5月羽化の津山産です。
小国産の♂は3年経ってもまだまだ元気なのですが♀はブリードするには駄目かもしれません
津山産のほうは♂♀どちらもブリードできそうです
今年はまだ小国産は羽化していません!
小国産♀、親が大きいわりには小さいのが多いですね
親は ♂H19年6月羽化(75mm)
♀H19年5月羽化(50mm) で今年でまる3年なのでブリードは無理かも・・・(♂75は元気なのだが)
体重を計測したら5gでした。これって どーなんでしょうね?
H20年に孵化した幼虫も何頭かいますがセミ化したと思いほったらかしにしていたせいか★になりそうなのが何頭かいます。
その中でも無事に蛹化して羽化を待つのもいますので慎重に観察したいと思います
おそらく今年のブリードは無理だと思うので、今年羽化した固体で産卵セットしたいと思います(昨年羽化した固体はすべて出してしまったので残っていません)
小国産♀、親が大きいわりには小さいのが多いですね
親は ♂H19年6月羽化(75mm)
♀H19年5月羽化(50mm) で今年でまる3年なのでブリードは無理かも・・・(♂75は元気なのだが)
体重を計測したら5gでした。これって どーなんでしょうね?
H20年に孵化した幼虫も何頭かいますがセミ化したと思いほったらかしにしていたせいか★になりそうなのが何頭かいます。
その中でも無事に蛹化して羽化を待つのもいますので慎重に観察したいと思います
おそらく今年のブリードは無理だと思うので、今年羽化した固体で産卵セットしたいと思います(昨年羽化した固体はすべて出してしまったので残っていません)
国産白目カブトのマット交換しました
衣装ケース産卵セットを2セット組んでそのままにしていたら50頭くらい幼虫がでました
しかも、昨年よりも全体的に大きいようなので今年はもう少し増やしてみようかと思います
どれくらいで羽化するかですね‥‥
衣装ケース産卵セットを2セット組んでそのままにしていたら50頭くらい幼虫がでました
しかも、昨年よりも全体的に大きいようなので今年はもう少し増やしてみようかと思います
どれくらいで羽化するかですね‥‥
昨年8月30日に孵化した阿古谷産幼虫
10月に菌糸交換しただけで食痕もなかったのであけてみました
菌糸も乾ききって、7ヶ月も交換もしていなかったのですでに★だな~と思いながらほってみました
いやいやオオクワガタの生命力は強いものです、3gと小さかったのですがしっかりと生きていました
早速新しい菌糸ビンに入れてあげました
ついこの前まで雪が降って寒かったのにここに来て真夏のような天気になりました。今年の連休は次男の成人式もあって懐かしい顔も見ることが出来て嬉しくなってきました。
でも小学校の頃しか知らない顔の友達がかなり大人になっていて全くわからないような子達もいました。
自分の年齢をまざまざと感じさせられる時でした。今年は大学3年なので色々大変でしょうが自分の進むべき道を見つけてほしいものです。
また長男といえば一ヶ月の研修期間も終わり、いよいよ一社会人として歩み始めたのはいいのですが初っぱなから二回も車をぶつけて赴任先にいった初日から自動車保険適用になりました。
でも車両保険に入っていたので保険会社の方がすぐに代車を持ってきてくれて自分の車はしばらく入院することになったみたいです。
最初につまずいたのであとは無いように祈ります
※ 先ほどニュースででたのですが長男の勤務地の気温が33度になったらしい
冬はすこだま雪降るのに・・・
10月に菌糸交換しただけで食痕もなかったのであけてみました
菌糸も乾ききって、7ヶ月も交換もしていなかったのですでに★だな~と思いながらほってみました
いやいやオオクワガタの生命力は強いものです、3gと小さかったのですがしっかりと生きていました
早速新しい菌糸ビンに入れてあげました
ついこの前まで雪が降って寒かったのにここに来て真夏のような天気になりました。今年の連休は次男の成人式もあって懐かしい顔も見ることが出来て嬉しくなってきました。
でも小学校の頃しか知らない顔の友達がかなり大人になっていて全くわからないような子達もいました。
自分の年齢をまざまざと感じさせられる時でした。今年は大学3年なので色々大変でしょうが自分の進むべき道を見つけてほしいものです。
また長男といえば一ヶ月の研修期間も終わり、いよいよ一社会人として歩み始めたのはいいのですが初っぱなから二回も車をぶつけて赴任先にいった初日から自動車保険適用になりました。
でも車両保険に入っていたので保険会社の方がすぐに代車を持ってきてくれて自分の車はしばらく入院することになったみたいです。
最初につまずいたのであとは無いように祈ります
※ 先ほどニュースででたのですが長男の勤務地の気温が33度になったらしい
冬はすこだま雪降るのに・・・
前回こうかんした時は12匹いたのですが今回は10匹と2匹ばかり足りません
どこへいったのでしょうね?
こちらはマットを買ったら付いてきた国産カブト幼虫です
プリンカップに入ってきたのでケースに移しました
どこへいったのでしょうね?
こちらはマットを買ったら付いてきた国産カブト幼虫です
プリンカップに入ってきたのでケースに移しました
H20年8月に孵化した小国町産オオクワ幼虫
昨年はセミ化したと思いあきらめていたのですが、ここにきてやっと前蛹になりました
確認体重は17gでした
どれくらいで羽化するのか、また無事に羽化するのか楽しみです
昨年はセミ化したと思いあきらめていたのですが、ここにきてやっと前蛹になりました
確認体重は17gでした
どれくらいで羽化するのか、また無事に羽化するのか楽しみです
早いもので今日から5月にはいりました。天気はよくなりましたがまだまだ朝晩は寒いです
同じ能勢産の別血統の菌糸の食痕がおかしかたので掘ってみました
案の定23gあった幼虫が蛹になっていましたがその蛹室があまりに小さかったです。これでは羽化不全をおこしていたでしょうね
蛹の体重はこの前のより重く17gありました
結構顎も太くどっしりとして期待できそうなので取りあえずプリンカップの簡易蛹室づ保管します
同じ能勢産の別血統の菌糸の食痕がおかしかたので掘ってみました
案の定23gあった幼虫が蛹になっていましたがその蛹室があまりに小さかったです。これでは羽化不全をおこしていたでしょうね
蛹の体重はこの前のより重く17gありました
結構顎も太くどっしりとして期待できそうなので取りあえずプリンカップの簡易蛹室づ保管します