万歩径

自分の行動記録と転居先である紀伊田辺近郊の町の
情報紹介をしております

地域本(和歌山県)の紹介

2018-05-03 23:40:06 | 日記

和歌山県に関する本

 

暇に任せて地域本(和歌山県、南紀、田辺)を探しに

本屋によく行くようになり

最近 面白そうな本2冊購入しました

 

「これでいいのか和歌山県」

 このシリーズは全国の府県・都市・エリア・都内区など

77冊が発行され

近畿地域では

神戸市・滋賀県・和歌山県の3か所が既に刊行されております

和歌山は77番目に

最近発行されたようです

内容は

かなり詳しく特徴が書かれておりますが

要約すると表紙に記載のとおりです

私にとって

未知の地域を知るのに貴重な一冊となりました

 

発行所は

株式会社マイクロマガジン社

価格は1,404円です

 

マエオカテツヤの和歌山

「妖怪大図鑑」

 

和歌山の70の妖怪についての

謂れと正体について書かれております

全国共通の妖怪も沢山ありますが

当地固有の妖怪は

南方熊楠も遭遇した「ダル」です

 

ダルが空腹時に憑かれやすく

憑かれると意識朦朧となり歩くことが出来なくなるので

山で弁当を食べるときは米粒を一粒残しておき

遭遇時に与えるとダルが退く

との謂れがあり

 

当地では

弁当は全部平らげず

少し残しておく慣わしがあるそうです

 

気楽に楽しめる本です

発行編集はニュース和歌山株式会社 

価格は1,000円です