田辺で念願の歯科医院が見つかりました
今まで
神戸の中高の同級生に
40年間 診てもらっており
こちらに転居して2年近く
相性のいい歯医者さんを探しておりました
過日
夜中に突然の歯痛に襲われ
翌朝
ここから近い歯医者さんに駆け込みました
素人目にも設備はひと世代前の感じですが
先生をはじめスタッフの方の診断および技術は確かな感じでした
緊急の場合は
神戸まで行けないこともあり
偶然の出会いでしたが
これからは
ここでお世話になろうと決心した次第です
それは
神島台真寿苑前の住吉歯科医院です
写真左側の赤い屋根とブルーの屋根(住吉歯科医院)の間に見える
遠くの白いビルが自宅のあるビルで歩いて20数分のところです
下記地図 Sが自宅 Gが住吉歯科医院
正面1階の窓が4つ並んでいるところが診療室です
なだらかな登り坂の途中にあり
この周辺には飲食店 喫茶店 ケーキ屋さん 老人施設 クリニック 調剤薬局など
丘陵地にできた街です
私は気に入りました お薦めです!
<南紀なひとり言>
当地特産の果物の一つ 旬な「スモモ シンジョウ」が発売されました
地元紙「紀伊民報」にも記載されております通り
当地では「梅」「みかん」に次ぎ栽培が盛んな果実が「スモモ」
他産地より出荷期が早く人気が高い果実です
田辺市新庄町が発祥の品種「シンジョウ」
甘くて味が濃いので重宝がられているそうです
我が家も近くの果物屋で直径5.5㎝のスモモを購入試食してみましたが
果肉が多く すっぱ味はなく 甘くて美味しかったです
果実店の店長によると
天気が4日続いた翌日のスモモが最高の品質だそうです