![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/15/ea33c0079d50e8c8bd76ed4a50e6dcc0.jpg)
昨晩の夕食です。結局、和食ベースにしました。その前はタイ料理風だったけど、和食が一番落ち着くわ~。
<野菜の鶏ロール>(メモとして、レシピを書いちゃおう!)
【材 料】
鶏ムネ肉 140g 、油揚げ 1枚 、人参 30g、いんげん 1と1/2本
<だし>
水 50ml、砂糖 小1、醤油 小2、酒 大2、
和風だしの素 小1/5、みりん 小1、片栗粉 適量
【下準備】
●鶏肉
鶏皮をはがしてそれぞれの料理用に切り分ける。
鶏ロール用の鶏肉は四角く切っておく。
●いんげん・人参
長さを合わせボイルしておく。
【手 順】
1) 鶏皮をはがし、横から切り開いて肉たたきで叩いて平らにのばす。
2) にんじんは千切りにし、いんげんと一緒に軽く下茹でしておく。
3) 油揚げの油抜きをして開き、平らにのばした鶏肉の上にのせる。
4) にんじん・いんげんを3)の油揚げの上にのせて巻き、
爪楊枝で止めておく。
5) 小鍋に水・さとう・酒・和風だしの素・みりん・しょう油を入れて
火にかける。
6) 5)に4)の鶏ロールを入れ、蓋をして15分ほど煮る。
全体に味が染みたら、取り出して輪切りにし、皿に盛り付ける。
7) 残った煮汁に片栗粉を入れてトロミをつけ、最後に上から
回しかければ完成。
今回はニンジンだけで作ってみました。昔、元モーニング娘の石黒彩さんが紹介していて美味しそうだったので調べて作ってみたぞ。子供も好きそう。弁当のおかずにももってこいだね。アスパラとか巻いても美味しいみたいです。また作ってみよう。
揚げだし豆腐には旦那ハンの大好きな大根おろしにおろしショウガを混ぜて、だし醤油でいただきました。さっぱりと美味しかったわ~。