癒しなる私のブログ~そして、ここから~

英語習得目指して、これまで歩んできたけれども、新しいことに挑戦したいと思う、ほんのりなひとときです。

ビリー・リンの永遠の一日という洋画

2018-06-11 22:41:45 | 映画
今夜は、スカパー録画していた洋画吹替を見ました。

ビリー・リンの永遠の一日~。

イラク戦争から帰還した主人公、若者兵士がみつめる現社会との揺れ動く視線と思いの映画。

2017年の洋画(日本公開)としては、ドラマなストーリーで久々にいい話でした。

小さな映画かも知れませんが、現代を風刺するストーリーでもあり、

アメリカと日本人の考え方そのものも違いあったりしますね。

英語学習後に、見る洋画としては、とてもいい作品でした。

くつろぎな夜は、また、明日への力をくれると思います。

見終わって、人生は、いろんな人々がいるから、その日の進め方も違っていいかも。





邦画・君の膵臓をたべたい

2018-01-14 21:33:31 | 映画
日曜日、邦画やドラマ見てました。

Blu-ray や、レンタルになったので、夜初めて見ました。

君の膵臓を食べたい~。

昨年見たかったけど、今日になりました。

ミスターチルドレンの himawari ……。

この物語見終わった時、とても切なくて、とても爽やかな、感動する。

レンタル2日内まで見れるから、また明日見ようかなあ。

小説と映画の物語で知る世界って、とてもいいなあと思い、

原作も読んでみて知りたいと思います。

高校生時代に戻れるならば、そのクラスメイトにもっと話をしてみたい~。

そう思える物語でした。

小栗旬さん、浜辺美波さん、北村匠海さん、北川景子さんらの熱演。

2004年頃を振り返る物語でもあるけど、とてもよかったです。

himawari ……、ウォークマンで、聴き惚れてしまう、涙な感動です。





サイダーハウス・ルール洋画のサウンドトラック

2017-12-11 23:00:04 | 映画
サイダーハウス・ルール、吹替洋画見た昼間でした。

2000年公開、トビー・マクワイヤ主演、

そのメインテーマ、懐かしくて、聞いたことのあるメロディです。

よくTVにも流れている名曲だと知りました。

アカデミー賞にもなり、トビー・マクワイヤは、スパイダーマンでも勇名です。

孤児院育ちの主人公、感動する物語でした。

メロディ、その後、ダウンロードして、聴いています。

サウンドトラック、ネットにあり、得した感じです。

このサウンドトラック、気に入りました。

映画とか、一度はまると凝る方ですから……。

サイダーハウス・ルールのメインテーマやその他の曲も映画物語を奏でるイメージです。

これも癒しなひとときです。


名作洋画・イルカの日のテーマ音楽

2017-11-28 22:35:19 | 映画
最近、スカパーで放送された名作洋画録画していました。

1974年頃の洋画、イルカの日……。

懐かしい、子供の頃見ていたから純粋な主人公夫婦とイルカの絆、

テーマ音楽が、切なくて哀しくて、人がイルカに英語を教えてのコミュニケーション……、

それを政治関係者に悪用され、その中のイルカたちの想いが、メロディにやるせないほどな感動的な映画でした。

昔の洋画は、フィルムですから、留守録してまだ見てないけど、

このテーマ音楽は、好きです。聴いていると子供の頃を思い出したりもします。

高度な知能のイルカが、英語を話す&理解するという話、

英語や日本語もそうですけど、動物は人間の言葉が解ると思います。

例えば、我が家の猫も『さかな』を理解しています。ほかに何かしら、猫の反応も人の目を見て語るみたいな……。

映画ってね。素敵ですよね。

昼間は、字幕で、ベストセラー・編集者パーキンズに捧ぐ。

マックス・パーキンズとトーマス・ウルフの編集者と作家の関わり、実話なので、この映画も感動的なストーリーです。

イルカの日、名作は最高です。必ず音楽もあり、英語にも触れられる楽しみと慈しみも感じたりするから

語学への挑戦も今日も続けています。




週末も洋画字幕、エディ・レッドメイン

2017-11-26 22:20:01 | 映画
週末に録画していたイギリス映画字幕見ました。

愛の記憶はさえずりとともに。前編と後編です。

戦争とラブストーリーが前後して展開される大人のラブストーリーです。

字幕で見ると、いつも感動も沢山あります。

有名なイギリス作家の映画でもあるから、愛、絆、戦争として戦場にいる生と死の間での物語展開……。

WOWOWで録画していた作品なので、二ヵ国語にもなっているので、休みの日にまた……。

2014年の作品でもあり、ファンタジースト・ビースト他、素敵な俳優さんです。

世界第一次世界対戦、イギリス軍が、フランスでの戦場で、ドイツ軍との争いの中に、

翻弄される男性たちの想いも熱く語られる、ラブストーリーですけど、瀕死での状況で、振り返る愛する彼女……。

ロマンもあり、とにかく素敵な感動な洋画でした。



キズナ~懐かしの邦画挿入歌

2017-11-15 23:14:47 | 映画
今夜は、懐かしの邦画、僕の彼女はサイボーグという綾瀬はるかさん主演、

挿入歌、キズナ~Hi-Fi CAMP 聴いています。

今日一日、眠る前にほっとするメロディです。

かわらない かけぬけた日々…、~ 略~ きっと、かけがえのないキズナ……。

これからも今も明日に向かっていく……。

爽やかな歌詞で、懐かしい映画のstoryは、SFでしたけど、じわりとくるLOVE STORY です。

笑って乗り越えていく……~
どんな時も思い出して~

繋がる、思い出してこの歌、思い出がここにある~。

今日一日精一杯過ごせた癒しなひとときです。

空想することも時にはいいかもしれないなあとも。

かつての歌にも、今に重なることってありますよね。

だから、前を向いて、道のり進めると信じて、日々の生活は、私らしく、ファンタジーもいいですね。





Beauty and the Beast 映画見ました

2017-10-07 22:18:20 | 映画
美女と野獣、Beauty and the beast 映画をレンタルですけどね、Blu-rayで見ました。

昨日は、吹替で見たんですけど、今日、字幕で見たら、

やはり、吹替の声優さんよりも生の俳優さんらの声、歌が最高でした。

ディズニー実写、英語版の方が、ミュージカルな作品に感動しました。

英語学習者にとっても、素敵な映画です。

サントラ、先程、ダウンロードして、ウォークマンで聴いています。

サントラで又映画のストーリーをたどれるのも素敵です。

はまってしまうと、とてもいい週末な夜です。








衛星放送の洋画は見ごたえありです

2017-10-04 23:46:29 | 映画
我が家は、WOWOWとスカパー、スター・チャンネル契約して見ています。

レンタルよりも安いです。録画すれば、個人的なものですから。

最近、見た洋画、ミス・ポター字幕がよかったです。

これらのテレビ番組には、穴場な作品もあります。

レンタルよりは遅い映画もあるけれど、待つのは平気ですしね。



あやしい彼女……WOWOW録画見ました

2017-07-29 22:55:55 | 映画
今日は土曜日、気ままに、WOWOW録画映画見ました。

あやしい彼女……、多部未華子さん、かわいいし、倍賞みつこさん老人女が若返り、

ストーリーが面白くて、笑えて、少しノスタルジーで、更に歌がいいです。

韓国映画のリメイク、2016年公開、主題歌も劇中歌もよいですね。

久しぶりに、邦画にはまりました。

僕の彼女はサイボーグ、綾瀬はるかさんの映画に似ている、というか、同じ韓国映画ですからね。

あやかの……、短縮して、人気だとも知りました。

子供から老人まで楽しめる邦画だとも感じています。

ブルーレイで見るのもお勧めな映画だと思います。

ローマの休日にあこがれる老婆が、乙女になって、ほのぼの、笑いと時に涙なストーリー、この映画もお気に入りになりました。




笑いな映画、家族はつらいよを見ました

2017-05-20 22:49:27 | 映画
お昼から、関東圏のTVで、邦画、家族はつらいよを見ました。

笑いな生活は、リラックスできるし、笑えれば、ストレスもなくなります。

今度、第2作品公開されます。

私は、先に原作本読みました。

かなり、面白くて笑えますね。

今日は暑くて、窓は網戸、風が気持ちよくて、愛猫たちも窓辺で気持ちよさそうでした。

日本の映画、今は英検対策あるので、くつろぐ時間に少しだけリフレッシュ気分で見たいと思います。





邦画、追憶~岡田准一さん作品観てきました

2017-05-11 22:43:05 | 映画
昼間、クリニックもあったので、その前に近くの映画館に行き、

岡田准一さん作品の映画、追憶を観てきました。

降旗監督……、高倉健作品でも有名な監督です。

撮影も木村大作さん、コンビでは、15本目とか。

とても感動的なストーリーでした。

私は、岡田准一さん作品が好きで、フィルム映画、オリジナルなストーリー、ミステリアスもあり、過去の出来事を隠した3人の友達の絆と愛は、哀しくもありましたが、

ラストは、じわりと涙にじむほどに感動しました。

1月に本能寺ホテルを観て以来でしたから、小さな映画館でしたけど満足しました。

その後、クリニックへ。

昼間に楽しむ事も夜に勉強する気分になれるから、よかったです。

千住明さんの音楽もとてもよかったですね。






洋画ベルとセバスチャン二部作

2017-05-01 22:05:24 | 映画
洋画、ベルとセバスチャン、更に続編のベルとセバスチャン新たなる旅立ちを見ました。

WOWOW留守録していた洋画で、フランス映画です。

8才の少年と白い犬のベルとの心温まる映画でした。

字幕で見ました、フランス語ですが、字幕洋画に慣れてるから味ありました。

とてもかわいい、犬との交流と家族愛あふれる作品で、こんなに可愛い子供の洋画は久しぶりに感じました。

フランスで自然景色もいいし、この音楽もよかったです。

フランス語は、よくわかりませんけど、字幕では、少し英語に似てる会話ありました。

吹替版も市販、レンタルされています。

日本で、名犬ジョリィというアニメで有名な原作で、

舞台はフランスの1943年、ナチス支配背景で、フランスからスイスへユダヤ家族を逃がす道案内もある厳しい背景ですけど、

少年と白い犬のベルとの交流は、ほのぼの、癒しになります。

二作品目は、二度見ました。

とてもいい洋画を自宅でのんびり見て過ごせました。



2007年の邦画は懐かしいですね

2017-04-23 23:05:14 | 映画
今日、DVD邦画、Life~天国で君に逢えたら~を久しぶりに見ました。

大沢たかおさん主演、昔、電車で行き、この映画見た記憶も懐かしいです。

10年前の邦画です。プロウィンドサーファー飯島夏樹(故人)と家族の実話です。

闘病しながら、作家としても頑張られた方と家族の感動的な物語です。

桑田佳祐さん主題歌でも有名ですよね。

この映画は、何度も見ていました。久しぶり見たら、現在の家族たちはどうしてるか気になり、

ネットブログ見ました。当時からブログは読んでいましたから。

ハワイにずっと住んでいて、子供さんも大きくなったでしょう。

2007年、もう10年過ぎた、あの頃の私はというと、入退院の繰り返しな過去でした。

確か、外泊許可中に見に行った映画でしたから、この作品には思い入れがあります。

かなり、当時、テレビでもドキュメンタリーで実在のエピソード見てもいましたから。

全国からのメール、手紙を沢山受け取り、回りの応援もあり、執筆活動の実話には、

あの当時の私も病人でしたから、凄い励みに感じたりしていたんです。

奥さんのブログ等、現在もあり、久々に読みました。

フィクションもいいけど、実話には、その人がどんなふうに生きていたかを知るから、感じ方も人により変わりますけどね。

無駄なく過ごしてみたいと思うから、今を見つめ直せるし、気持ちの切り替えな人生だと思います。




洋画ファンタスティック・ビースト

2017-04-21 23:08:05 | 映画
夜、レンタルで洋画、ファンタスティック・ビースト吹替見ました。

とても面白かったです。

見た後、特典メイキング字幕も見ました。

英語学習しているから、半分以上は英語の単語やフレーズわかりました。

次回は、この洋画を字幕で見たいと思います。

続編も更にあると知り楽しみです。

ハリー・ポッターらが生まれる前の昔の物語、ホント、ファンタスティックですね。




土曜日は自宅で邦画見放題

2017-04-08 21:43:36 | 映画
久々に、スカパー等の録画していた邦画、数本見ました。

僕の初恋を君に捧ぐ、僕は妹に恋する、その他懐かしい邦画です。

岡田将生さん、井上真央さん、二作目は、松本潤さん、榮倉奈々さんら……。

2006年や2009年の作品たち、皆さん若くて、青春映画もいいですね。

洋画にするか、邦画にするか考えましたけど、たまには邦画もいいです。

沢山、Blu-rayとかにダビングしているので、見るのも大変ですけど、

ふと、のんびりな土曜日もよく過ごせました。

他にドラマ、ホタルノヒカリも見てたくらい、凝り性でした。

映画のサウンドトラックも大好きなので、今夜は、ウォークマンで色々聴いています。

現在、どの俳優さんらも目立ちますけど、昔の映画は初々しくていいですね。

当時の次第背景シーンは、本当、懐かしさあります。

例えば、ガラケーな携帯でのメールシーンとか、いろんな時代的への懐かしさに

あの頃、何してたっけ?って思い出してみたりもしました。

今日はゆっくりした時間でしたから、明日からはまた、英語学習します。




癒しなる私のブログ~英語学習とともに