癒しなる私のブログ~そして、ここから~

英語習得目指して、これまで歩んできたけれども、新しいことに挑戦したいと思う、ほんのりなひとときです。

続・一時帰宅時の我が家は・・・

2011-10-30 20:29:06 | 故郷おおくま
二順目の一時帰宅時の写真を追加しておきます。

玄関先へ望む写真・・・草ぼうぼうで、更に・・・



野生化した牛達が来て庭を荒らしていたことにショック・・・
証拠に牛のふんがたくさんありました。
草が押しつぶされているようにみえるところは牛が草を食べたみたいです。



ついでに思いきり柵も壊した模様です。




畑にあるキューイフルーツの実は大きく育っていましたが、放射能・・・食べることできません。
ただ、鑑賞用???



本当に夏と比べて大変なことになっている自宅です。
今後、賠償請求・・・どこまでみてくれるのでしょう。

廃墟な我が家はまた、お墓を見に行き、
そこでも、ショック・・・墓石が見事に倒れていたのです。
さすがに、ブログに載せられないくらいな写真でもあり、
地震・・・原発事故さえなければ、直すことも可能でした。
でも、だめです。警戒区域・・・厚い壁ですね。

日にちがたてばたつほどに、家や庭や畑はもっと荒れ果てるのでしょう。
残酷な事実を受け止めています。




にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村




一時帰宅で持ち出したもの

2011-10-30 00:43:22 | 故郷おおくま
一時帰宅で持ち出したものは、アルバム全部と趣味の本と山口百恵関連の雑誌と
若い時から書いていた詩のノート5冊に日記、
小間物も探して見つけた分も・・・

夫は防寒着とファンヒーター、じゅうたんマット、貴重な書類でした。
息子達はゲーム機とか写真とかDVD等・・・

車にぎゅうぎゅう詰めて持ち帰りました。
濡れぞうきんで念入りに吹きました。
埃ありましたから・・・

次の一時帰宅あるのでしょうか?
まだまだあるのですが・・・・来年かな?

私が一番大切なものは詩のノートです。
若い時はすらすらかけたのに今はなかなか書けません。
ワードで作成して、詩集を作ろうと考えています。
20代の時に考えていたのは、50過ぎたらきっと詩の編集をしている自分を想像していました。
だから、持ち出せてよかったです。



にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村







映画とカラオケ

2011-10-30 00:30:10 | 映画
今日は、家族で映画を見てきました。
「ステキな金縛り」
深津絵里、西田敏行、中井貴一・・・
三谷さんの映画は本当に面白くて、館内笑いがたびたびありました。
私は、実は途中眠気がきて、やっとみていました。

午後は心のクリニックでのデイケアお別れ会ということで
いわき駅前のまねきねこでのカラオケを楽しみました。
参加者9名でしたが、和気藹々歌えました。
再開のメドがないデイケアらしく・・・残念ですが。

映画は、ほかにも見たいのがあるので、
そのうち見てみたいです。
障害者手帳で一人800円ですから安くて便利です。




にほんブログ村 家族ブログ 穏やか家族へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 好きな曲へ
にほんブログ村





癒しなる私のブログ~英語学習とともに