昨日、6月24日、私は、ラトブのAEONで英会話レッスン中の事でした。
15時10分前に、館内放送で、全館避難してください!と、アナンスが何回も流れました。
教師も訓練?と私も?でしたが、本当に緊急避難となりました。
AEONの先生方、生徒さんらでまとまり避難しました。
館内スタッフや警察官の誘導で、いわき駅前駐車場南側に歩き外れ迄避難しました。
何があった? と、警察官らが、来てラトブの図書館を3時34分に爆破するというメールで、避難となりました。
待っている間、AEONのスタッフさんから飲み物とパンを貰いました。とてもうれしかったです。
さらに、緊張するのをとかすように、アメリカ人教師二人の話は面白くて、又、日本人教師も労る言葉をかけてくれて、安心しました。
16時半にようやく大丈夫らしくて、私は、タクシーで帰宅しました。
全く、こんな騒動は、いたずらにしても、一般市民を困らせて、お店は営業妨害ですよね。
でも、何もなくてよかったです。
私は、原発避難経験にて、又かとフラシュバックな気持ちにもなりました。
今日は、クリニックに行き、注射打って貰い、帰宅後は、ゆっくりと休んでいます。
大丈夫です。安定剤の注射でしたが、よく効いているので落ち着いています。