今夜も英語学習を先程迄、取り組みました。
19時半から英検リスニング問題45問、更に復習しました。
リスニング聴いて、問題解き、解答説明文をチェックして、リスニング問題はリスニング、
筆記試験問題と分けて、コピープリントまとめていました。
質問文と意味の曖昧さに気づいた今日のレッスンでしたから、このくらいは当たり前です。
22時からは、テキストのconversationのオーバーラッピング練習、2単元あるから2つ練習しました。
音読&シャドーイングの復習、発音確認、リスニングは夕方少ししました。
猛烈に取り組みしなければ、合格はわかりません。
ここまできたからには、やり遂げたいので、娯楽TVは留守録にて試験済んだら見ようとも~。
英語学習は、海外生活すれば確実に覚えるでしょう。
2014年8月末から始めた英会話&英語学習、形に残す為には覚悟を再認識ながら、
真剣に毎日続けていく、試験が6月初めにて5月迄にはマジにヤバいです(^^;
一次試験受かれば、翌月の二次試験面接あります。
今日のレッスンから、それに応じたトピックトーク習い始めたところです。
何質問されたか、聞き取れなくて、面接内容も確認してなかった事もあり、これでは……、っと思い直したんです。
主婦ながらの英語学習は、諦めきれない、好きになってることに自信もちます。
今夜も音楽聴いてリラックス、休みます。
19時半から英検リスニング問題45問、更に復習しました。
リスニング聴いて、問題解き、解答説明文をチェックして、リスニング問題はリスニング、
筆記試験問題と分けて、コピープリントまとめていました。
質問文と意味の曖昧さに気づいた今日のレッスンでしたから、このくらいは当たり前です。
22時からは、テキストのconversationのオーバーラッピング練習、2単元あるから2つ練習しました。
音読&シャドーイングの復習、発音確認、リスニングは夕方少ししました。
猛烈に取り組みしなければ、合格はわかりません。
ここまできたからには、やり遂げたいので、娯楽TVは留守録にて試験済んだら見ようとも~。
英語学習は、海外生活すれば確実に覚えるでしょう。
2014年8月末から始めた英会話&英語学習、形に残す為には覚悟を再認識ながら、
真剣に毎日続けていく、試験が6月初めにて5月迄にはマジにヤバいです(^^;
一次試験受かれば、翌月の二次試験面接あります。
今日のレッスンから、それに応じたトピックトーク習い始めたところです。
何質問されたか、聞き取れなくて、面接内容も確認してなかった事もあり、これでは……、っと思い直したんです。
主婦ながらの英語学習は、諦めきれない、好きになってることに自信もちます。
今夜も音楽聴いてリラックス、休みます。