久しぶりなブログです。
英語学習は、ほぼ毎日続けているのですが、
このところ、少しギブアップ気味で、意欲あっても下がり調子でした。
週末や昼間は、のんびりながらもスクールでのレッスンは欠かさず行っています。
準2級の問題範囲&内容は、かなり手こずりそうです。
自分の望むスキルはとか、毎週続けるにも、年齢的なところもマイナスとか、
悪い方へ転ぶような気持ちであったり・・・
でも、気持ちは、リフレッシュな今週です。
先週から、リスニング問題に取り組んでいます。
今やっている問題らの復習で、何度も聴いては、オーバーラッピングして
意味取りをして、音読と、それから、シャドーイングも、いくつかやれました。
一次試験の筆記試験も範囲が濃くて、大変です。
私の場合、一番苦手は、リスニングなので、自宅学習で、
やるときは、集中してやれるのが、夕方から夜です。
レッスンの予習もあるけど、習っていることが、英検対策とラウンドアップ。
50代で主婦である私は、一度も海外経験なしです。
マイナスに考えないで、今日は、リスニング問題や、音読、スピーキング練習できたほうです。
気持ちを新たにと感じながら、今日は、やれました。
昨日も台風でしたから、することなくて、英語学習していました。
毎日続ける中にも、何に集中して、確実にとらえるためにも
一定の教材と問題集で、慣れるようになり、来年、受験できたらと考えています。