週末の昼間は、映画館やモールで過ごす時間でした。
映画は、アベンジャーズ、エンドゲーム吹替を観ました。
3時間と長い物語でしたが、面白かったです。
日常な買い物で外へ出かけることも、暖かくなったこの時期はいいかも。
家でも映画、トレイン・ミッションを字幕と吹替両方見たり、その他邦画も〜。
頭の隅には、英語の予習復習しなければという思いもありました。
次のレッスンも近づくのも早く感じるので、夜になり約2時間やってみました。
この頃、ホント、時間の流れは速い、今月は特にそうかも?
Conversation オーバーラッピング&シャドーイング、他予習…。
休みの日は、休みという認識するからか、周りの事情にも重なるので、
いつもいつもとやれることでもない、
実際、習得始めると、ラウンドの難しさにも気づき、目標達成へと意欲もわいてくる〜。
オフの間は、興味ある物事に接することができる利点もある〜。
明日は、スイッチオン!
NHKの遺伝子という番組も見ていました。
人には、まだまだ未知なる力が努力次第とか、ポジティブになれそうなことも、
この道のりは、確かによい糧になります。