ブギーナイツの館 - 青春の蹉跌から超暇人への道までを記すブログ

のんきな人です。とにかくどうでも良いブログ。

今日の1冊 【何故わたしは恋人のCD棚を端から聴き、レビュするようになったのか漫画】とあるアラ子(著)

2014-12-03 13:18:01 | 今日の1冊
本願寺月光蟲です。

久々に中野のタコシェ行ってきました。
昔は週1はチェックしてたんだけどもここ数年で品揃えが変わりすぎてしまって足が遠のいた感じで。
久々にミニコミを漁るもあんま良さそうなのが見当たらず。
ですが、これを買ってみました。
面白そうなタイトルだったし。

【何故わたしは恋人のCD棚を端から聴き、レビュするようになったのか漫画】





結論から言うと面白いしさくっと読めます。
なんというかきちんとまとまっていて読める内容になってます。

内容なんですがタイトル通りなんですが肝心のレビューは載ってないのにはびっくりした。
「cdレビューはネットでみてね」という事なんだろうな、と。

感想としては、単にミーハーな人が好きでもない音楽をレビューするに至った経緯を漫画で描いてみた、みたいな。
視点は面白いなあと。
ですが、音楽が好きではないのに無理に聴いてレビューというか感想を書いてるわけだから濃いわけでもなく。
薄いどころかなんの実りもない感想で。
それが「面白いね」と言う人が多いのもわかるんだけれど即効飽きるのは当然の流れになるような。

この本はレビューするまでの道のりまでを描いてるわけですが非常にわかりやすいと言いますか。
狭すぎる世界の輪の中にいたい、ゴールデン街、凄い人と繋がりたい、男探しのためにネットという。
今どきの子供みたいな感性が微笑ましいと言いますか。

そもそもゴールデン街レベルで「凄い人」って昭和かよ、みたいな感じがあると思うけどああいう輪の人達ってのはその空間が好きなだけで。
本当は何も凄くない人達ばかりなんだけれど。
ようは友達プレイなんだけどね。
イベントだとか展覧会とか言うけどくるのは友達ばかりで。
知り合いが連れて来た人が自分より凄いと泣いたりなんかして。
友達が褒めて友達が買って褒め合って自分もお返しに観に行って褒めて買って、みたいな。
男子校や女子校の文化祭みたいな感じなんだけども気が付かないという。

知識なんかなくても楽しいものは楽しいし、無理にそんな連中の輪に入らなくてもいいんだけど・・・ようはミーハーなだけで。
ディスってるわけではなくて「別に表現何か無理にする必要ない」という感じなのだけれどああいう輪に入るとなんかやりたくなるんだよな。
そこで自分も仲間入り、みたいな。



平凡はダメです、みたいな感じになっていくサマは少し悲しいという感想になりました。


でも、漫画としては凄く面白いです。
お薦め。


■■■■
最近サブカルもオタクもつまんなくなりましたね。

自称する連中ばかりが多くてゲンナリしてます。
面白い文化って自分で見つけないといけないね。
メジャーもマイナーも関係ないっす。

読んだ本の感想です。(批評ではなくただの感想)
読んだ事がない人向けに書いてるつもり。
■■■

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートソース ハヤシ屋中野荘 (中野

2014-12-03 13:13:52 | グルメ
本願寺月光蟲です。

中野に行ってきました。
そしてハヤシのお店のパスタを食べに。



ひきにくしか食えない私はミートソースメガ盛り。
600G。

先日食べたばかりなんだけどもね・・・。
今回も同じやつ。



うむ。
やはり美味い。
値段考えると凄く良いよ。







味に飽きる事なく全部頂きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久比岐もち (久比岐の里

2014-12-03 00:30:17 | グルメ
本願寺月光蟲です。

子供の頃から18歳位まで正月は勿論、ことあるごとに食べてた。
というよりもお餅はずっとこれでした。



久比岐の里ってとこが出してるお餅なんだけどこれ、凄いんだよね。
1人暮らししたときに身近で売ってなくて。
新潟の上越地方のお餅だってそのとき知ったのと、高いってのも知りました。

最近親に頼んで送ってもらいました。
ちなみにアマゾンでも売ってます。楽天でも。

このお餅、何種類かあるんだけど、おすすめは

豆餅
草餅
しそ餅

です。
これ食べちゃうとほんと美味しくてすぐ次を焼きたくなるくらいです。
しかしこれ全国で売ってないってのはほんとに不思議です。




なんだか幸せな気分になれます。
うん。


まじで知り合い皆に送ってあげたいくらいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自炊 手抜き きのこのカレーうどん

2014-12-03 00:23:51 | カレー
本願寺月光蟲です。

しいたけがあまってたのでカレーうどんにぶち込みました。

カレーはインドカレーのレトルト、だし醤油と胡椒。

いい感じです。







うひょおおおおおおおおおおお。
いやあ美味しいね。
こういうのも日本人で良かったと思う瞬間。
海外で専門店ひらけば儲かりそうだと思うんだけどな~・・・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする