本願寺月光蟲です。
菅原文太さんが死んで少しだけ時間が経ちました。
高倉健さんの場合、女性でもタイトルを聞いただけでピンとくる名作「南極物語」、「ぽっぽや」、「幸福の黄色いハンカチ」なんかがありますが菅原文太の場合女性に代表作を聞いてもわからない人が多い。
晩年はジブリ映画で声をあててたりするんだけれど。
菅原文太さんは、私の世代ではない。
だがレンタルビデオの黎明期からはかなり影響を受けました。
追悼の意味を込めて、自分用に菅原文太DVD-Rボックスを作っております。
今のとこ50枚突破し、毎日見直しています。
私の世代、菅原文太さんはすでに大御所で大河の主役も終わってた時代で。
レンタルビデオ黎明期、思春期直前で、タイトル借りをしたら物凄く面白く。
映画ファンが高倉健さんとの違いを語ると皆言うのは高倉健さんの映画はヤクザ映画だろうが正義の側。
だが菅原文太さんの映画は全く逆が多い。
時代背景を考えも今見直しても面白いものが多い。

菅原文太さんの演じる映画のアウトローはもうめちゃくちゃな人物が多い。
ヤクザの組にいるのに規律には従わないとか、最初からチンピラ以上になるつもりもないとか、強暴すぎとか、下品で知性は小学生以下だか女に対しては紳士だとか、好きな女に男がいてもその男と上手く行くように行動するとか、ようは庶民的な上に反体制なのだ。
自分の組の組長だろうが警察だろうが関係ないわけです。
高倉健さんはずっと高倉健の役だったけど菅原文太さんはもっと幅が広かった。
レンタルビデオ黎明期の時に高倉健さんと菅原文太さんの映画を借りまくってみまくったがやはり菅原文太さんのほうが私には向いていたようだ。

やはり一匹狼的なものに憧れるもんなんだろうな。
現実はそうもいかないわけだから当時憧れた人が多いんだろうと思います。
亡くなられて未発売の映画がソフト化されるのを望みむす。結構あるんだよなー。
しかし、、高倉健さんと違って菅原文太さんの映画は今の時代TVで放送不可能な映画ばかりなんだよな、、、。
キチガイとかツンボとかは時代を感じるし朝鮮ピーとかトルコ嬢とか、、。
あとはたんに血が出る映画も多いような。
あとは、、とにかく警察のイヌに喧嘩を売る描写が多い。
時代背景もあんだろうけど。

しかし、映画スターが死んでくのはさみしい。
時代もあるだろうけど今の時代何でもソツなくこなす芸能人ばかりで。
映画なんか大ヒットもしないし極端にハズしもしないし。
北大路欣也と渡瀬恒彦あたりはもう善玉しか演じないだろうし。
梅宮も松方も中尾も江守はもう演技なんかできんだろうし。
あ
邦衛がいた!^_^

邦衛がいるなあ。
でももうアウトローな役なんかやらんだろうね。
個人的に菅原文太追悼はしばらく続きそう、、、。

さて、また今日も菅原文太追悼で深夜観ます。
今日はこれかな。

菅原文太さんが死んで少しだけ時間が経ちました。
高倉健さんの場合、女性でもタイトルを聞いただけでピンとくる名作「南極物語」、「ぽっぽや」、「幸福の黄色いハンカチ」なんかがありますが菅原文太の場合女性に代表作を聞いてもわからない人が多い。
晩年はジブリ映画で声をあててたりするんだけれど。
菅原文太さんは、私の世代ではない。
だがレンタルビデオの黎明期からはかなり影響を受けました。
追悼の意味を込めて、自分用に菅原文太DVD-Rボックスを作っております。
今のとこ50枚突破し、毎日見直しています。
私の世代、菅原文太さんはすでに大御所で大河の主役も終わってた時代で。
レンタルビデオ黎明期、思春期直前で、タイトル借りをしたら物凄く面白く。
映画ファンが高倉健さんとの違いを語ると皆言うのは高倉健さんの映画はヤクザ映画だろうが正義の側。
だが菅原文太さんの映画は全く逆が多い。
時代背景を考えも今見直しても面白いものが多い。

菅原文太さんの演じる映画のアウトローはもうめちゃくちゃな人物が多い。
ヤクザの組にいるのに規律には従わないとか、最初からチンピラ以上になるつもりもないとか、強暴すぎとか、下品で知性は小学生以下だか女に対しては紳士だとか、好きな女に男がいてもその男と上手く行くように行動するとか、ようは庶民的な上に反体制なのだ。
自分の組の組長だろうが警察だろうが関係ないわけです。
高倉健さんはずっと高倉健の役だったけど菅原文太さんはもっと幅が広かった。
レンタルビデオ黎明期の時に高倉健さんと菅原文太さんの映画を借りまくってみまくったがやはり菅原文太さんのほうが私には向いていたようだ。

やはり一匹狼的なものに憧れるもんなんだろうな。
現実はそうもいかないわけだから当時憧れた人が多いんだろうと思います。
亡くなられて未発売の映画がソフト化されるのを望みむす。結構あるんだよなー。
しかし、、高倉健さんと違って菅原文太さんの映画は今の時代TVで放送不可能な映画ばかりなんだよな、、、。
キチガイとかツンボとかは時代を感じるし朝鮮ピーとかトルコ嬢とか、、。
あとはたんに血が出る映画も多いような。
あとは、、とにかく警察のイヌに喧嘩を売る描写が多い。
時代背景もあんだろうけど。

しかし、映画スターが死んでくのはさみしい。
時代もあるだろうけど今の時代何でもソツなくこなす芸能人ばかりで。
映画なんか大ヒットもしないし極端にハズしもしないし。
北大路欣也と渡瀬恒彦あたりはもう善玉しか演じないだろうし。
梅宮も松方も中尾も江守はもう演技なんかできんだろうし。
あ
邦衛がいた!^_^

邦衛がいるなあ。
でももうアウトローな役なんかやらんだろうね。
個人的に菅原文太追悼はしばらく続きそう、、、。

さて、また今日も菅原文太追悼で深夜観ます。
今日はこれかな。
