ブギーナイツの館 - 青春の蹉跌から超暇人への道までを記すブログ

のんきな人です。とにかくどうでも良いブログ。

カレー 焼きチキンカレーパン  山崎製パン

2013-03-26 14:59:31 | カレー
本願寺月光蟲です。

カレーパンです。
カレーパンは変にアレンジしないほうが良い。
メロンパンもそんなところがあるような。



このパン、惜しいのは量が少なすぎ・・・。

中身は普通のカレーパンよりも辛いから私は嬉しいんですが、物足りなすぎますね。

お勧めではありますが。

小腹がすいてる時に食べたらさらにお腹が空きそうですw


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の監視カメラについて

2013-03-26 14:25:34 | 日記
本願寺月光蟲です。

街に監視カメラが増えている。
犯罪防止等が勿論目的なわけですが。

なんといいますか、これに文句言う人って少ないですよね。

「悪い事してないから問題ない」
「街の治安維持」
「なんかあったら警察への協力」

とか、まあ色々と良い点もあるわけですが。

私が監視カメラに対して「なんかいやだなあ・・・・」と思うのは、いたるとこにある監視カメラは誰が観ているのか?という事だ。

例えばビルとか会社とかマンションなら管理者が観てるわけです。
ようは調べれば誰が観てるか特定できるわけです。

だが、街の監視カメラは警察が観てるのか商店街が観ているのかよくわからん。
バイト(16歳女子高生)がカメラの操作をしているのか?
定年したオッサンの二回目の就職先が商店街で、監視カメラを操作しているのか?
よくわからないのが気持ちが悪いのです。

監視カメラの縄張りといいますか、ここからここまでの監視カメラはどこの管轄でどこの誰が観ているのか?


ほんと、悪く考えると気持ちが悪い気がする。

そもそも公園でイチャつくカップルがいたり、警官に職質されたりしてる奴がいたとして、それを観てニヤニヤしてたりすることもあるだろうし、
「あのイケメン超いいね」とか「あの女の足たまらん」とか言って観ている奴もいるような気がする。
もっといえば監視カメラを操作しているやつが「あいつきもい」「この女ブス」とか談笑してる可能性だったあるじゃん。

誰が観ているのかわからない、ってのはよく考えると非常に気持ちが悪い。
「犯罪防止」と言われたらみんな思考回路がイエスマンになっているわけで、「誰がみてんの?」という疑問がわかない。

全てのカメラが警官ではないだろうし。



↑ほら、、、書いてない。
こんなんばっか貼ってあったとこで誰が観ているのか明示されていない。
誰が観ているのか?ほんとに。

犯罪防止も勿論大事。
だけども、個人を覗ける人ってのはそれはそれで全員の名前が確認できるようにしておかないといけないと思います。
気持ち悪いんだよな、、、、



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー ナマステヒマール (阿佐ヶ谷

2013-03-26 14:16:25 | カレー
本願寺月光蟲です。

阿佐ヶ谷に行ってきました。

北口のカレー屋。



なにげに安い。
飲み屋としても使えます。





美味しいうえに安い。
しかも「ありそうでなかったセット」があります。

今回はじゃがいも。



サフランライスとじゃがいものカレー。

味良し、値段良し。

うーんでもやはりここは値段が安いというのが一番ですね。

インド系の料理屋って無駄に高い気がしますし・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら水産で夕飯がお勧めかもしれません

2013-03-26 14:09:13 | グルメ
本願寺月光蟲です。

魚メイン、節約、瓶ビール派と言えば・・・・
そう

さくら水産

であります。
大瓶480円てありえないほどの安さではないでしょうか・・・・。

いんちきベジタリアンなんで魚ばかり食べていますのでなおさら都合が良い。

「ご飯を食べよう」とか思った場合でも大丈夫。

さくら水産の焼きうどんが凄い豪華です。

380円。

しかも何だか量が普通の定食屋なみなような気がします。
居酒屋のこの手のやつって量が少ないのが当たり前なんだけどさくら水産の焼きうどんは量が多いです。



ランチではなく、夜ごはんもお勧めかもですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約といえば蕎麦かうどん・・・

2013-03-24 13:26:28 | グルメ
本願寺月光蟲です。

節約といえば色んな方法がありますが、まずは食費。
さらに何を作るか、てなっても凄まじい数がありますね。
節約レシピ本もかなり売れているみたいで、やはり食費ってのは必要なんだけど削りたい人がいっぱいいるんだよね。
毎日食べるからこそ削りたくなりますよねえ。

私は基本いんちきベジタリアンなんで蕎麦が多いです。
うどんでももちろんいいんですが、うどんの場合は塩分多いイメージが(笑)

蕎麦は基本10割派。

そばつゆ、、今はほんと安くなりました。

蕎麦を茹でていわゆる「もりそば」にして食べるんですが、水分をどうしても切りきれないので食べれば食べるほどめんつゆが薄くなっていくので割と濃いめにしています。



七味も。

そして硬めに茹であげて氷水で冷やす。

単純で美味しいよ。
良いのは飽きない事ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする