香港まだむが行く!

大気汚染も悪臭も ものともせずに今日も行く!

奥様必見っ!まだむの手抜きお料理教室

2010年02月02日 14時02分24秒 | お酒&料理

[献立] ブログ村キーワード ←皆様メモのご用意をっ!


平成22年2月2日)←ぐふぞろ目ね

非常に簡単なお献立ゆえ、普段は完成写真ばかりで
レシピは公表していない(←できないでも可)


手抜き主婦のあたくし、、、、


しかぁーしっ!

本日は自信満々で
お献立レシピ&手順までをご紹介したいの



だって、、、、
その理由はレシピ&手順紹介の後に続く、、、)


【まだむの自信作のお献立:雪鍋の作り方】

★用意するもの★
土鍋と、、、だ~りん


★材料★
大根 1本
牡蠣 ご家庭に合せて適量
豆腐      〃


★料理の手順★
1.『痛い、、、肩が痛いわぁ~~』(ガシガシガシガシ)
  と、大根をおろすフリをしながら男の反応を待つ

2.『まだむぅ~?大丈夫?』と声をかけられても
   根気よく『嗚呼、、肩がっ!肩がっ!』と叫び続ける


3.まんまと罠にはまった男が、、、、
『大根おろしくらい俺がやるよ~』と言ったら
『あら?いいの?じゃあこれ全部おろしてね♪』
と大根1本を手渡したら、素早くその場を離れ

大根おろしができるのを
    ビールを飲みながらのんびりと待つ


4.『ふぅ~~やっと終わった、、、』の声が聞こえたら
『できたぁ~?じゃあさ、その土鍋に
  大根おろし入れて火にかけてくれるぅ~?』

ビールを飲みながら更にお願いする。



(大根おろしが終了しこれからやっと一杯目のビールを
 注ぐ直前の男と3杯目に突入した女の図)



5.大根おろしが煮立ったら、豆腐、牡蠣を入れ
  火が通ったら雪鍋の完成っ!!



(お献立:奥様はとってもラクラク雪鍋の完成図)




(味ぽん&かんずりがお勧め。
かんずりがなければ唐辛子&柚子胡椒でも美味しい)




で、、、ここで前半の続き、、、、

だって、、、、今回は、、、、
  あたくしの手抜き料理史始まって以来の、、、



完璧な手抜きっぷりだったんですものぉ~~♪
   ケッケッケッケッケ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ ←水やだし汁は足さず大根の水分だけよ♪
にほんブログ村    のワンポイントレッスンにぽちっ!



香港生活情報がんばっただ~りんにぽちっ!


いつも応援ありがとうございます。