[五十肩] ブログ村キーワード ←
途中経過よ
2月3日(
)←
んまっ!姉上の5×才の誕生日だわ
(
隠すなら5にしてよっ!)
『はたしてっ!?ファイテンパワーテープ×30で
五十肩は治せるのかっ!?!』
の人体実験だが(←
意味不明?というかたは
こちらへ)
順調に進んでおります
しかし、、前回の記事に頂戴したコメントを元に
ネットで調査を行ったところ
『ファイテンの効能は科学的には証明されておらず
プラシーボ効果によって回復している可能性大』
という内容であったため人体実験のテーマを急遽、、、、、
『ファイテンパワーテープ×30の
プラシーボ効果力を探れっ!』
へ変更いたしましたことをあらかじめご了承くださいませ
では早速、、、、
1.五十肩へのプラシーボ効果を的確に判断するべく
まず女が取り掛かったこと
アレイ運動、ファイテン、サロンパス、塗り薬を
3日ほど禁止し、痛みを元に戻す (←
アホ)
2.実験開始
夜も眠れないほどの五十肩の痛みが
戻ったところで(←
つくづくアホ)
お風呂上りにファイテン×30を貼って見る
尚、効果を明確にするため、
痛みのポイント全部ではなく
まずは、肩部分のみに使用(←
究極のアホ)
(肌が痒くなる体質なので、2日に1度の貼りかえ)
3.最初に使用した時の感想
痛みで睡眠から目覚めることは無し
貼っていない二の腕部分は痛むものの
五十肩ということをうっかり忘れるほど
掃除に没頭できた
4.使用2度目の試み&感想
だば
今回は肩ではなく腕だけ
それも、、外側限定で、、、、、(←
呆れ果て無言)
(五十肩なのに無視された肩と優遇された二の腕の外側)
1に同じく眠りは妨げられなかった
外側の痛みは感じないが、内側は痛む
5.そして、、、3度目の試み&感想
プラシーボ効果だったら
これでも効くはずよね、、、と
全く痛まない場所に貼ってみたら、、、
(
なんでやねんっ!)
痛い、、、、、
6.更に効果を確かめたい女が始めた実験
また貼るのを止めてみたらさぁ~~~
(
あんたって人は、、)
お勉強してても、大根をおろしても痛む、、、、、
ってことはよ?
7.今回の実験のまだむ所見
プラシーボ効果は絶大であると思われるが
これはあくまで五十肩の痛みを抑える効果であり
貼るのを止めると痛みがぶり返すという状況からは
治療効果の有無は断言できない
しかーーしっ!
痛みを抑えることによって、日々の作業(掃除、調理等)が
はかどるとともに、腕、肩を動かすことによって
五十肩の回復に繋がっているのではないだろうかっ!!
***************************************
以上
途中経過でございました。
注:
この人体実験結果は、、、
お酒はお薬よっ!、、、と
お酒で風邪も治してしまう非常にプラシーボ効果に
弱い女の所見であるため、参考にする場合は
十分ご注意くださいっ!!
←
プラシーボ効果絶大の体質にぽちっ!
にほんブログ村
←
それわかってんなら実験する必要ないじゃん
と呟く男に大賛成のぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。

2月3日(


(


五十肩は治せるのかっ!?!』
の人体実験だが(←



しかし、、前回の記事に頂戴したコメントを元に
ネットで調査を行ったところ

プラシーボ効果によって回復している可能性大』
という内容であったため人体実験のテーマを急遽、、、、、

プラシーボ効果力を探れっ!』

では早速、、、、
1.五十肩へのプラシーボ効果を的確に判断するべく
まず女が取り掛かったこと

3日ほど禁止し、痛みを元に戻す (←

2.実験開始

戻ったところで(←

お風呂上りにファイテン×30を貼って見る

痛みのポイント全部ではなく
まずは、肩部分のみに使用(←

(肌が痒くなる体質なので、2日に1度の貼りかえ)
3.最初に使用した時の感想


五十肩ということをうっかり忘れるほど
掃除に没頭できた
4.使用2度目の試み&感想
だば

それも、、外側限定で、、、、、(←

(五十肩なのに無視された肩と優遇された二の腕の外側)


5.そして、、、3度目の試み&感想

これでも効くはずよね、、、と

(



6.更に効果を確かめたい女が始めた実験

(




7.今回の実験のまだむ所見

これはあくまで五十肩の痛みを抑える効果であり

治療効果の有無は断言できない

痛みを抑えることによって、日々の作業(掃除、調理等)が
はかどるとともに、腕、肩を動かすことによって
五十肩の回復に繋がっているのではないだろうかっ!!
***************************************
以上

注:


お酒で風邪も治してしまう非常にプラシーボ効果に
弱い女の所見であるため、参考にする場合は



にほんブログ村


と呟く男に大賛成のぽちっ!
