香港まだむが行く!

大気汚染も悪臭も ものともせずに今日も行く!

逃亡する女

2008年05月21日 19時01分25秒 | 旅行

5月21日(

夫の実家へ滞在する緊張感、、、それは日本人の嫁、、、
いいえ!世界中の嫁に共通する感情であろうっ!


がっ、、、、 この果樹園荒らしは例外だった。

(証拠写真はこちら:嫁の手の動きに注目願います)

「写真撮りますよぉ~」 のおとー様の声に

  ←カメラ目線ではあるが、、、

ミカンを剥く手はけっして止めない例外嫁


 ←おかー様&夫の話しに参加すると見せかけて

実はもぎたてミカンのお味に夢中な例外嫁


恐るべしっ!例外嫁
   しかも彼女の暴挙はこれでは終わらなかったのだ、、、、、。




ぴんぽ~ん♪

家族団らんの静けさをドアチャイムがやぶった瞬間っ!

女の表情が豹変した、、、、

控えめな嫁から遊び人へ


『おとー様&おかー様っ!お友達がお迎えにまいりました。
    というわけで、ちょっくら外出してまいります!』

と、、、言ったきり夜9時まで帰ってこなかったあたしって

重度の例外嫁? 
   
なんて事は置いといて、、、、


稀代の例外嫁の逃亡に加担した共犯をご紹介いたしましょう!


 ←「チーちゃんかわいいかわいい

と、日々ブログ『Cheekyとお友達』で親馬鹿っぷりを連載中の

モンキーフェイス様でございますっ!

彼女の愛車で たどりついた先には、、もちろんっ!


モンキーフェイスさんご自慢のっあの子達がぁーーーっ!


 ←あなたどなた?」
(例外なゲストに怯え気味のチーキー)

 ←「覗かないでください」
(遠慮ないゲストに恐怖で固まるオリー&B2)

 ←「危ない、、、」
(確実に卵狙いの凶暴なゲストに飼い主へ助けを求めるガールズ)


そして、、、
 ←美しい景色の見える
 
 ←ひろ~いベランダでは→ 

ご夫妻が、、、、、おっと写真間違った、、(上写真はキングパロット)


 ←こちらモンキーフェイスご夫妻、、、


仲良く何をなさっているのかしら???



 ←ぽちっ!で明日に続く!
いつも応援ありがとうございます。



もげよっ!いい女ぁ~♪

2008年05月20日 18時56分03秒 | 旅行
5月20日(

だーりん実家二日目、、、、

 ←森の中に建つ→ 

 ←普段は静かなその家の庭に、、、

異変が起こっていた、、、、


美しい花には目もくれず、、、

   

広い庭を足早に移動する謎の女、、、、スタスタスタスタ

   

どんなに美しい花の前であっても、、、、スタスタスタスタスタスタ

   


女の目的とはいったいっ!?


 ←ぐふ到着っ!

  ←ゴソゴソモギモギゴソゴソ

 ←果樹園荒らしですけどそれがなにか?


 ←まるで野生の王国なお庭にぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。


★早朝の出来事★

 だーりんっ!起きてっ!綺麗だよぉ~!

 ←二人で朝陽眺めるなんて、、何年ぶりかしら?

 ←ぐふなんて幸せな朝ざんしょ、、、ん?

 、、、、、、前言撤回

一人で眺めても幸せですけどそれがなにかっ!?


Mission Impossible

2008年05月19日 15時10分54秒 | 旅行
5月19日(

緊張に身を震わせる女、、、女は不安に慄いていた、、、、、

今日(4月25日)から始まる、、、

だーりんのおとー様&おかー様宅で過ごす
 長男の嫁の3泊4日の旅 in ゴールドコースト!!

やばい、、、、


ブログにて赤裸々に綴ってしまった、、、、

だーりんへの悪行の数々
手抜き料理の全貌
あくどいおねだり妻の実態


ちっちょーしに乗って書きすぎた、、、、


え~と、、、今回は
控えめな嫁
夫をたてる嫁
質素な嫁

これに徹して挽回よっ!

と誓い女はシドニーを後にしたはずだった、、、、が、、、、



 ←クーランガッタ空港に到着した長男

 ←手には大きな保冷バッグ

ええ私、、、お土産買いましたの、、、それも鮑っ!
でもだーりんから渡していただくの、、、だってわたくしはっ!

控えめで夫をたてる嫁っ!


 ←「鮑ぃ~!嬉しいねぇ~!」
(空港までお迎えに来てくだすったおとー様&おかー様)

ふっこれでいいのよ、、、、と一安心していたその時だった、、、、


「これさぁ~まだむがカジノで大儲けして買ってくれたんだよぉ~!」

うがっ!


控えめで、夫をたてる、質素な嫁作戦は、、、、


 

ゴールドコーストの美しい夕日とともにもろくも崩れ去った、、、
空港出発、、、20分後の出来事だった、、、、


おのれ、、、余計な事を、、、、、


 ←妻を立てたつもりのだーりんにぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。



★長男嫁のその後★

 ←夕暮れ時のだーりん実家のキッチンでは、、、

 ←「まだむは座ってゆっくりしてなさ~い」と
(お料理中のおとー様&おかー様)

 ←ニュージーランド産手長エビを剥き

 ←惜しげもなくブランデーをかけるおとー様に

「は~いっ!」と素直にお手伝いをしない嫁、、、、


そして、、、、


「鮑は君が料理しなさい」とのご指示で


 ←ゴシゴシゴシゴシ と懸命に鮑を磨く夫に対し

 ←ちょっと~そこ磨きが足りないざんすっ!

と手は出さず、口だけでお手伝いする妻、、、

その上、、、

 ←あ、、シャッターチャンス(パチリ)

と、お手伝いを放棄してブロガーに徹してみたり、、、


 ←そんな中、完成した美味しいお料理に

きゃー美味しいざんすぅーーっ!(グビグビ ゴクゴク)

と、真っ先に箸を伸ばしてしまったあたしって、、、、、


ちっとも、、、、挽回できてない、、、、

まだむのおっさん度?

2008年05月17日 13時31分21秒 | 旅行

5月16日(

その女は周囲の人間から

「よっ!男前っ!」

と言われることを賞賛と受け止めていた

そこに深~い意味が存在することも知らずに、、、、、


某月某日、シドニーの某パブにて、、、

美しい女を囲み笑顔で盃を傾けているのは全て男達

まさしく、、、逆ハーレム状態だわぁ~

と、悦に入る女に、、、、、一人の男が声をかける、、、、

 ←おい!ピッチ遅いなぁ~2杯目買ってきたぞっ!
(スリムで太っ腹なMr Yoshi)

ちぃーーーすっ!(グビグビ ぷはぁ~)



 ←あれ?もう飲んじゃったの?買ってこようか?
(同じくスリムで太っ腹なMr River)

うぃーーーすっ!(グビグビ ぷはぁ~)



 ←もう一杯飲めよ
(チョー男前で太っ腹なMr Tomo←ひいき発言ですけどそれがなにか?)

喜んでぇーーーっ!(グビグビ ゴクゴク ぷはぁ~)



 ←お前さ、、、遠慮って言葉知ってるか?
(スリムを通り越しやつれ気味のMr オヤジ)

おやじぃ~それはご馳走してから言う台詞っ!ぶわはははは!

と、おかわり強要し、、、

うりゃぁーーーーっ!(グビグビ グビグビ )


ご機嫌にビールに溺れていた女だったが、、、、、

 ←5杯目のビールを手にしたその時っ!
(身も心も太っ腹なMr だーりん)


んっ? (←気づきの瞬間其の一)


 ←あたしこの面子の輪にすっかり溶け込んでる?

(どっちが若く見える~?と満面の笑みで問いかけるおっさん二人)


あああああっ!(←気づきの瞬間其の二)



もしや?、、、、「よっ!男前っ!」って言葉は、、、、、



『おっさん臭い』、、、、の丁寧語?



 ←「おばさん臭い」よりいいかも、、
勘違いに前向きなまだむにぽちっ!いつも応援ありがとうございます。


★あとがき&おまけ写真★
皆様!ご馳走さまでした!まだむは心より感謝しております、、、ので
次回もよろしくぅ~!

さて、、、とうとう明日から舞台はゴールドコーストへ!
首をなが~くしていた、ゴールドコーストの皆様っ!

必見ざんすっ!


その前に、、、、
宴withおっさんの会へ行く直前に、某ホテルのロビーにて
仕事の準備に余念のない、優秀ガイドのマニア氏にお会いしましたの。

 ←あら?コーヒーテーブルに座ってお仕事?

 ←私の理解では、この物体はソファー以外の
                 何物でもありません。

そうね!そうに違いないわっ!

ええこの説得力こそが、、、、優秀ガイドの条件といえるでしょう!


プリンセス☆プリンセス

2008年05月16日 16時10分57秒 | 旅行

5月16日(

ホテルでハイティーした時は、、、、

 ←バッチリメイクの主婦だったため
(元ガイド仲間のヤシちゃん

ブログ的におもしろくなぁ~い

と思った熱血ブロガーは、主婦がもっとも警戒を解く時間帯に
狙いを定め突然彼女を訪問してみましたの、、、、


 ←激写!すっぴんっ写真
(幼稚園お迎えに行く主婦を激写)

「ちょっと撮らないでぇーー!眉毛も書いてないしぃ~!」

と切々と訴えようが、聞く耳を持たないのがいつものまだむなのだが、、、

はっ! これはこれはっ!主婦の隣に、、、、

 ←可愛いぃ~被写体発見っ!
(ヤシちゃんの一人娘ほのかちゃん

眉毛の無い君はモデル失格っ!


というわけで、本日はヤシちゃんのお宅訪問の様子から、、、、

 ←家に入ってもすっぴんを気にする理由は

宅のだーりんも一緒だったからに他ならないが、、、、

もう気にしなくていいみたいよ、、、だって彼が夢中なのはお宅の、、、

 ←レッグマジック
(巷で噂のダイエットマシーン)

じゃなくて、、、、だーりんをとろけさせたのはこのプリンセス


 ←L O V E  らぶりぃ~ ほのちゃーんっ!!

ぺちゃくちゃぺらぺらと昔話しに花を咲かせる女二人の横には

 ←お絵かきに夢中な二人

  ←ピアノに夢中な二人

はたまた、、、、

  ←あっぷっぷ~♪な二人


 仲がおよろしいことで、、、、、(←ジェラスな二人)


その上、、、、 きゃーーーーっ!

 ←ハグハグぶちゅ~な二人


あんた、、、そんなことして、、、、ぐーで殴られるよ、、、
   るぴんさん(ほのちゃんのパパ)に、、、、、

心配したその時だったぁーーーーっ!


あっ、、、←ショックを受けるだーりん、、、、


←ほのちゃんが自分の唇をシュッシュッと手で拭いましたのぉ~!

という事なので、、、るぴんさんぐーパンチはご勘弁をっ!



あ~でも、、、こっちは確実にぐーパンチだな、、、、

その後一緒に行った御蕎麦屋さんで、、、、
 ←こんなに可愛く微笑んでるほのちゃん

 ←だーりんがこんな変顔ばっかりご披露したせいで、、、

 ←はっ! 変顔ほのちゃん誕生っ!


次回、、、殴られにお邪魔いたします、、、、


 ←だーりんをメロメロにしたほのちゃんにぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。



★もう一人のプリンセス★
 ←すやすや

 ←1時間後、、、、すやすや、、、、

 ←2時間後、、、、すやすや

ううううう、、、もう我慢できない、、、、


ひ~なちゃん♪ 遊びましょぉ~♪

 ←やだぁ~やだぁ~っ!うううう(涙)

きゃぁーーーっ!L O V E らぶりぃ~ひなちゃ~んっ!

パパがいたら、、、、まだむもぐーパンチだな、、、、


こちらのプリンセスはだーりんの同僚の愛娘ひなちゃん。
お昼寝中だったから遊べなくて残念だったけど、、、

 ←でも、、、帰る時には、、、はにかみ笑顔
(ママのMACOちゃんと)

その3分後には、、、

 ←キラキラ笑顔にっ!

メロメロ~


鮑かじり虫ぃ~♪

2008年05月15日 13時24分11秒 | 旅行

5月15日(

本題の前に、、、あのニュースへの独り言、、、、

四川省大地震:パンダ86頭無事 臥龍研究センター
四川省で12日に大規模な地震が起きたことで震源地に近い「臥龍パンダ保護研究センター」にいるパンダの状態に注目が集まっていたが、飼育されている86頭が無事であることが分かった。13日付けで新華社が伝えた。
(中国情報局NEWSより抜粋)

人間の安否確認の前に、、、、パンダですかい、、、、、

なんせレンタルするだけで1億円だもんねぇーーーっ!


さてと、、、、楽しいこあらの国の思い出にもどりましょうっ!




そこは、、、女にとって夢の楽園、、、しかし男にとっては、、、、

   

 ここはシドニーフィッシュマーケット


 ←殻からはずしたての牡蠣を→ 

 ←ムシャムシャしながら

 ←ワイナリーでゲットしたワインで

 ←愛する人と乾杯できるなんて、、、


幸せ、、、、
あたしもう何もいらないわっ! と呟く女、、、、


            
だが、、、、


あ、、、ちょっと待って、、、せっかく来たんだからぁ~

 ←これも食べたいわぁ~!

 ←ぐふ、、、幸せ、、、もう何もいらない、、、、
(あわびお刺身の図)


ん?あれは、、、ウニっ!(スタスタスタスタ)

これくださーーい!

 ←じゅる、、、幸せ、、、、これで思い残すことは、、、


その後、、、妻が「満腹ざんすっ!」と

 ←美しい微笑みを見せるまでには、、、、


もう一回っ!(スタスタスタスタ)
 ←生牡蠣1ダースおかわり

バージョン変えてっ!(スタスタスタスタ)
 ←牡蠣のクリーム焼き

あれもっ!(スタスタスタスタ)
 ←イカのから揚げ

計3度の(スタスタスタスタ)があったことを

ここに明記しておこうっ!


 ←もぉ!どーにも止まらないっ♪♪ 
ぽちっ!と応援ありがとうございます。




★正しい鮑刺身の頼み方★
 ←ヒソヒソ「小さめの鮑をお願いします」

と言ってるように見えるけどぉ~(笑)、実は鮑の種類を指定していた太っ腹!
鮑にはグリーンリップ(鮑の端が緑色の物)と、ブラックリップ(黒い物)があって
お刺身で美味しいのはブラックでございます。(緑は火を通すと美味)

もちろん、市場では高額商品の一つですけどね、、、おくさん、、、
今回の手のひらサイズの鮑、、、、
なんとっ!A$38(約3,700円)!!


こあらの国ばんざーーーーいっ!!


あ、、ところで、、、
シドニーフィッシュマーケットで鮑のお刺身を注文する時、あらかじめ言っておかないと、美味しくて新鮮な肝を捨てられちゃう可能性があるざんす!

でも、、、先に「肝もくれ!」と伝えておけばぁ~

ほ~ら素敵っ!

 ←原形のままお皿にどーーんっ!

噛み切る姿はこのように  見た目もよろしくないので、、、、

 

「肝は切ってくださーーいっ!」の一言もお忘れなくっ!


メタボのなりかた教えます!

2008年05月14日 16時32分57秒 | 旅行
5月14日(

夕べあんなに飲んだのに、、、、

 ←こんな早起きしてコーヒー飲んでるなんて、、、、

若さの証明かしら?

それとも、、、、


 ←ウコンの力?


どっちでもいいってことよっ!

今日も飲めさえすれば、、、、、けっけっけ


という訳で、、、2日目もやらかしました、、、


 ←かんぱーいっ!→ 


中年3人組、、、君達はそれでいいのかっ!?

そんなことで、この先健やかに生きていけるのかぁーーーっ!?


たぶん無理っ!(きっぱり否定)


だって夜には、、、


 ←すき焼きだっつーから

開いた口が塞がりませんわっ!


ん?、、、、、やらかしたのは、、、あたしか、、、、



 ←まだむはメタボに勝てるのかっ!?応援してぽちっ!
ご愛読ありがとうございます。


★あとがき&おまけ写真★
 ←タトラーというワイナリーで出会った

 ←看板犬らしからぬ態度の

 ←看板犬

看板犬より一言
涼しい日であれば、駐車場で愛想を振りまくサービスも提供しておりますが、
暑い日はこの状態でお迎えになりますのであらかじめご了承ください。

動かない女達

2008年05月13日 12時31分53秒 | 旅行
5月13日(

 
←ユーカリ林に忽然と現れたコテージ

ええワインの里で3人組が潜伏した隠れ家でございます。


その宿には、、、、
 ←BBQも楽しめる広々デッキ

 ←暖炉のある広々リビング

 ←庭の見える広々ベッドルーム×2部屋

と、施設充実なんでございますが、、、、

この3人組には、、、

 ←こことここ→ 
(広々キッチン&広々ダイニング)

だけで十分だった、、、なぜならば、、、6:00PMに
 ←食前酒をリビングで飲み終わってからというもの、、、

 ←ずーっと

 ←ずーっと

 ←ずーっと

夜中までダイニングから動かなかったから、、、、、


 ←サーバーダウンで昨日投稿できなかった記事にぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。


★あとがき&おまけ写真★
リビングで食前酒を浴びる女達

そのお隣の広々キッチンで腕を振るっていたのはぁーーーっ!

 ←シェフだーりん

 ←こんな素敵なディナーを作って下すった日にゃー!

あなたっ!

 ←高級ワインが2本も開くと言うものですっ!

嘘やめなさいよ、、、3本でしょっ!

ハンターチャンス2

2008年05月10日 12時20分09秒 | 旅行

5月10日(

あたしが飲み食い目的でここ(ハンターバレー)に来たと思って?

ちっちっち 皆様ったら、、、

まだむの事を良くご存知ないようねっ!

今回の『ワインの海に溺れる旅!』の真の目的は、、、、


  
(ま@さんとのツーショット)

(だーりんに)引き裂かれたま@さんとの熱き友情、、、、
その1年半のブランクを埋めることとかぁ~


香港の荒波にもまれ、すっかり野獣と化した

『がるぅーっ!がるぅーっ!』な精神状態を

  
(左から、ボトルブラシ・バンクシア・グラビリア)

  
(まだむの好きなタスマニア・ブルーガムという種類のユーカリの木)

こ~んな大自然の力で正常な状態に戻すこと、、、、


おっと、、、これも癒されるわぁ~

  


あら?これも雰囲気いいわぁ~!写真とっとこ、、、(パチリ)

 ←え~と、、結局、ワイナリーに到着してますが、、、
(看板の文字PEPPER TREE WINES)


え~と、、、旅の目的(友情と景色)と、、、ワインは、、、、


別腹ってことで、、、(←意味不明)


 ←花より団子なまだむにぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。


★あとがき&おまけ写真★
上でご紹介した薔薇の花。ワイナリーにはつきものなのよっ!
薔薇は虫がつきやすい植物、その薔薇を葡萄畑に植えることで、
虫の発生を素早く察知できるという、昔ながらの農園の知恵ざんすっ!

さて、ハンターバレー初日のランチは赤のスパークリングワインで
有名なワイナリー『ペッパーズ』で頂きましたの。

  ←ええセレブな雰囲気のなか

 ←超庶民的な3人で、、、


ハンターチャンスっ!!

2008年05月09日 10時06分05秒 | 旅行

5月9日(

シドニー6日目
  

ハーバーブリッジを渡り、北を目指しひた走る車内には、、、、

 ←二人の美女と

 ←専属運転手(←こらっ!)

 ←空には暗雲が立ち込め突然襲う雨で、、、

 ←前を行くキャンピングカーが霞むほど、、、、

憂鬱な天気だというのに食べる、しゃべると女は超ご機嫌。

 ←ふふふ~ん♪ (ムシャムシャ)
(ドライブのお供ソーセージロール)

 ←君達も食べとかないとぉ~♪ (ムシャムシャ)
                胃がやられるわよぉ~!
(ドライブのお供パート2ミートパイ) 


なぜなら今日の目的地は、、、、、


ハンターチャンスっ!

間違えた、、、もといもとい、、、


まだむの命の水(ワイン)の里


ハンターバレーっ!
(シドニーから北へ約2時間、オーストラリアで一番古いワインの里。
約120軒のワイナリーが美しい景色の中に点在する。)


行く先々(ワイナリー)で、、、、


 ←白い酒をだせっ!

 ←赤い酒をだせっ!

 ←あたしは両方っ!

 ← ロゼもいっとく? と、、、


美しい葡萄畑を眺めつつ、、、、

  

到着早々、ほろ酔いな幸せ3人組みなのであった。


こあらの国ばんざーーーーいっ!


 ←ぽちっ!と押して明日に続くっ!
いつも応援ありがとうございます。


★あとがき★
ま@こあらの国さんと、、、

『ワインの海に溺れる
一泊二日の旅』に行きましたの

写真の倍はワイナリーを巡って飲みまくりましたわ

でも、タダ酒目的じゃなくってよっ!


 ←ほ~らね7本買いましたわ


問題は、、、、、

あと8日間でこれ全部飲めるのか?ってこと、、、、