忘備録 ~四国中央市に暮らす~

忘備録か備忘録か どちらでもいいらしい

「型式指定」を巡る認証不正問題

2024年06月16日 | 朝日新聞

6月13日朝刊「声」欄 

「型式指定」を巡る認証不正問題 についての82歳男性の投稿

「自動車メーカーの不正はけしからん」 

「社長の謝罪は言い訳じみている」

というお叱りの投稿

 

6月3日の記者会見で トヨタ社長は

「今回の不正は認証制度の根幹を揺るがすものであり絶対にやってはいけない」

としたものの

「国より厳しい基準で試験しており、安全性に問題はない」

とも発言した

???どういうこと???

 

6月15日の地上波「正義のミカタ」でわかりやすく放送してた

日本国内には二つの安全基準があり 厳しい方の基準を満たしてるから大丈夫ということ

二つの基準?

国交省の基準 ➡ 国連が決めた必要最小限の基準

JNCAPの基準 ➡ さらに厳しい先進国の基準

JNCAP? JNCAPは国交省が作った外郭団体

具体的に何が不正とされたか?

歩行者の頭部がボンネットに当たった時の衝撃を測る試験

トヨタは国の規定では衝撃角度50度のところ

より厳しい衝撃角度65度で基準をクリアしたデータを提出

しかし50度でないという理由で不正とされる

衝突試験では規定より重い1800㎏でクリアしてるにもかかわらず 規定の1100㎏でなかったという理由で不正とされる 等々

新聞はそこを報道しなきゃいけないと思うけど 何も書かないんで今回の爺さんの様な投稿になる

新聞は読んだらいかん

 


五郎丸健一論説委員

2024年05月27日 | 朝日新聞

5月27日 朝刊6面

「・・・国債残高は1千兆円を超える・・・」

日本の借金財政を前提にした論説委員の記事

本当に日本は借金だらけ?

ザイム真理教という本が売れるなど 実は日本の借金はたいしたことない という情報が溢れてる

日本は財政危機かそうでないのか

朝日新聞には ぜひ検証していただきたい

でもこのオッサンにはむりだろうな

 

 

 

 

 


4月6日

2024年04月06日 | 朝日新聞

4月6日朝刊

「私」が「公」を侵食 森友や加計は氷山の一角・・・・

亡くなった人の批判は嫌いだ

モリカケについてはいろいろ書かれてるが それは置いといて

「加計」の朝日の報道はひどいと実感したことがあった

加計学園の獣医学部新設の経緯を審議した 平成29年7月10日の国会閉会中審査

当時 生中継で見てた

「はじめから加計ありきでプロセスが進んだように見えた」と前川参考人

「加計学園に話を持っていったのは私」と加戸参考人

鳥インフルや狂牛病対策で獣医師不足の愛媛県

昔の定員を理由に半世紀以上獣医学部の新増設を認めない国

愛媛県の加戸知事が特区制度を利用して今治市に獣医学部を誘致しようとした

今治市は「広島県・今治市」として特区に認定されており しまなみ海道を活性化したいという意味での特区

特区内への企業や施設誘致の要請を今治市から受けていた愛媛県

当時 今治選出の県議会議員と加計学園の事務局長が友達同士で そこから加計学園に話がつながった

という国会での証言

本来は獣医学部の新設は認めないが 特区制度を利用されて学部新設を働きかけられたので「行政がゆがめられた」

というのが前川さんでしょう

一方 鳥インフルや狂牛病で全国で不足する獣医師なのに「半世紀以上も学部増設を認めないそれまでの国の行政がゆがんでいた」

というのが加戸さんでしょう

翌日の朝日新聞 前川さんの証言は一面から社会面までデカデカとあったが 加戸さんのは7面にほんの数行だけ

新聞はいらない


川勝知事の発言

2024年04月03日 | 朝日新聞

辞意表明前

朝日とNHKは 問題発言があったとは触れてない

読売と毎日は問題発言と書いた

問題の発言があったとされる「令和6年度静岡県新規採用職員向け知事訓示」は 県のHPで見れる

川勝知事が辞意表明後 朝日は発言を報道

よく見ると「岩尾真宏さんのコメント」というのがあった

「岩尾真宏さんのコメント」は朝日とは関係ない第三者のコメントと思ったら 朝日新聞名古屋報道センター長代理とあった

自社のデジタル版の記事にコメントする自社の社員を さん付けするとは さすが朝日さんだ


「原作と脚色 ドラマの舞台裏で何が」

2024年02月10日 | 朝日新聞

2月10日朝刊 

「原作と脚色 ドラマの舞台裏で何が」という社説

「日本テレビが勝手に原作を捻じ曲げてけしからん」 という内容

これを見て タレントの山田五郎さんが朝日東京版にコラムを持ってたとき 署名入り原稿を勝手に書き換えられてて 何回抗議してもなおらなかった という動画を思い出した

 


「科博の運営費 CFで募る」

2023年08月08日 | 朝日新聞

8月8日朝刊 3面 「科博の運営費 CFで募る」

国立科学博物館の運営が厳しい

国立なのになぜ?

① 運営費の8割を占める国からの補助金が徐々に減ってきた

② コロナ禍で入場者数が大幅に減った

③ 光熱費が2021年度の約2倍になる見込み

以上が大きな理由だとか 

500万点以上の標本や資料の保存に収蔵庫の節電は難しい

 

記事を読んで 科研費を思い出した

科研費は科学研究費助成事業のことで国が出す金

令和5年度の予算は2,817億円 文部科学省と日本学術振興会が使い方を決めてるんだとか

今回のCF目標額が1億円 

2,817億円もあるんだったら 1億くらい出したれという感想 

でも1日で1億円集まった

科研費の使い方では よくわからないのが 社会科学に多い

〇 グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較研究 4億5千万円(2002年~2006年)

ちょっと古いが

文系の科研費は必要ない

 

 


「黒田緩和 封じられた懸念」

2023年08月01日 | 朝日新聞

8月1日朝刊 一面トップ

「黒田緩和 封じられた懸念」という見出し

2013年4月の日銀金融政策決定会合議事録が10年たって昨日公開され 早速 朝日新聞が文句をつける

緩和を懸念する声はあったが結果 失業率は大幅に改善

黄色は前任の白川総裁 青が黒田総裁

こういう事実を朝日は記事にしない

 


最低賃金

2023年07月17日 | 朝日新聞

7月17日 社説 「最低賃金の底上げを」という内容

物価が上がってるので最低賃金も上げる

でも上げすぎると雇用が減り失業が増える

物価は?

失業率は?

 

「物価」はいろんな計算方法があって ややこしい

総務省のHPには3つの図がある

総合指数 (消費者物価指数で扱うすべての品目の値動きを反映したもの)

生鮮食品を除く総合指数 (コア指数)

生鮮食品とエネルギーを除く総合指数 (コアコア指数)

 

生鮮食品は天候によって またエネルギーは海外要因による影響でそれぞれ価格が大きく左右されるのでこれらを除外することで物価変動を測定しやすくなるんだとか

欧米で物価指数といえば 日本のコアコア指数にあたるらしい

高橋洋一チャンネルで 最低賃金の簡単な決め方が紹介されてた

昨年の失業率は2.6%

5.5-2.6=2.9%

今年の最低賃金は前年比 2.9%アップに決定


支援たのむ!

2023年05月17日 | 朝日新聞

5月17日 朝刊10面 風刺画

「支援頼む!」

2月3日 朝刊 風刺画

「次から次へと・・・・・欲しいもの」

ロシアではなく 

ウクライナを揶揄する作者と編集部の神経がわからん


記者サロン

2023年04月16日 | 朝日新聞

親の代から50年以上 朝日新聞を購読し続けている我が家

4月16日 朝刊24面 記者サロン

大切な人との死別に向き合う「喪の旅」のオンラインイベント2回目

作家の落合恵子さんをゲストに迎えた という記事

母親を7年間介護し自宅で見送った落合さん 

それから16年

落合さんの母親への愛情が感じられます

一方で落合さんは昨年 安倍元首相が暗殺されたたとき 

「疑惑を晴らしてから死ねよ」ともおっしゃってます

当時この動画を見たとき 落合さんは人としておかしいと思いました

今日の記事を書いた河合真美江記者はどう思われるのか 聞いてみたい

 


「日銀総裁バトンタッチ 見えざる手に向き合うには」

2023年03月01日 | 朝日新聞

3月1日 朝日朝刊13面

「日銀総裁バトンタッチ 見えざる手に向き合うには」という題のコラム

「黒田日銀の10年は非科学、非倫理がまかり通った時代だった・・・・・・・黒田総裁は「雨乞いの祈祷師」のようであった」とし「科学と倫理の復権を」という内容

 

厚労省のHPを見ると 黒田日銀の2012年以降 失業率は下がり続けた

2019年以降は消費増税とコロナの影響で失業率が上がったが 消費増税は日銀が決めたのではなく コロナで失業が増えたのも仕方ない

具体的な数字資料のないコラムの説得力はゼロ

失業率を見る限り 雨乞いは通じてる

 

 


「近づく海洋放出 福島の葛藤」

2023年02月26日 | 朝日新聞

2月26日 朝日朝刊一面 

「近づく海洋放出 福島の葛藤」と題した記事

続く二面には「放出急ぐ国 増す不信感」という見出し

福島原発の処理水放出については 不安な人がいっぱいいますよー という内容

この記事を読んでまず思ったのは 具体的な数字が何もでてこない ということ 

汚染水を何重ものフィルターにかけて海に流す

ただトリチウムだけは除去できない 自然界にあるから

そのトリチウムも各国の基準より薄くして海に流す

トリチウム濃度は 国によって基準がバラバラで 今回福島から放出しようとしてるのが濃度1,500Bq/L

これはWHOが飲料水に求めてる濃度よりも薄い

海洋放出については IAEAが関与して検証する

そもそも大量にトリチウムを放出してる国がいっぱいあるのに なぜ海外の例を新聞は報道しないのか

福島原発のトリチウム処分量は 年間22兆Bqの予定

これは 韓国中国を含む外国の原発のトリチウム年間処分量の例に比べてぜんぜん少ない

 

普通にググれば誰でもわかる数字なのに なぜ朝日は書かないのか

記者が数字を知らないはずがない

IAEAが関与してモニタリングもするので これらの数字は担保されるんだろう

素人が知りうる数字を見る限り 海洋放出に問題あるとは思えない

不安を煽るだけの新聞はいらない

 

 

 

 

 


ナザレンコさん

2023年02月20日 | 朝日新聞

「桜ういろう」なる 共同通信デスクのヘイトについては 今のところ 新聞テレビでは一切報道されない

新聞の社説で 最も多く読まれてるのは 朝毎読のいづれでもなく 共同通信だとか

地方紙の全国ニュースは通信社からの配信なのは知ってたが 社説もそうらしい

地方新聞の社説は「参考資料」という形で通信社から配信された原稿を 各新聞社がそれぞれの枠に合わせてリライトしたもので 実質 共同通信の社説なんだとか

なので地方新聞の社説は似た内容ばかり

愛媛新聞さんの社説は 自社で取材して論説委員が書いてんの?

 

 


鎌倉幕府における外交の不在

2023年02月05日 | 朝日新聞

朝刊コラム「日曜に想う」

タイトルは「鎌倉幕府における外交の不在」

元寇は鎌倉幕府が元の使者の首をはねたからだ 元は戦いによる犠牲を避けようとする姿勢があったのは明らかだ 鎌倉幕府の外交がけしからん

という内容

朝日の政権批判は 鎌倉時代まで遡る

そのうち白村江の戦いもでてくるんだろう