先日 下腹の痛みが一か月くらい続くので 近所の町医者にいく
尿検査と触診だけで 特に異常はなし でも気になるなら大腸内視鏡検査受けたらよいと先生に言われる
町医者なのでその設備はない 前に検査受けたことあるならそこに行けばよいと言われる
そういえば大腸カメラなんて15年くらい前に1回受けただけだ こっちに帰ってからは受けたことない
四国中央病院か HITO病院か
その後その二つの病院に聞くと 紹介状なしだと 1100円 4100円それぞれ余計にかかりますとのこと
いつ受診するかわかんない しないかもしれないけど 町医者にそれを伝えて とりあえず紹介状を書いていただく
数日後 町医者に書いてもらった紹介状を取りに行くと 受付で「1130円です」と言われる
紹介状だけでお金とられるの?
「それじゃ紹介状無しで四国中央病院いったほうが安いじゃない?」 と言うと
「いやならヤメますか?」 と受付嬢の冷たい返事
点数で決まってるとか
市の新庁舎北側にあった愛媛県の建物が取り壊され更地に
市役所公用車駐車場とある
周囲にも 数か所の職員用駐車場や他の公用車駐車場などがある
市役所前の道路は 去年ペイントしたばかりだが 今年もまた新しい横断歩道が描き直されてる
この市はやりたい放題だな
市役所から離れた道路の横断歩道は ペイントが消えかかってるのばかり
しこちゅーホールは完成して間もない立派なたてもの
管理者は市ではなく NPO法人四国中央市公共施設管理運営センターだとか
このNPO法人の電話番号 FAX アドレス等すべて非公開
市の組織の一部にすりゃいいと単純に思う
伊予三島運動公園や川之江体育館などは 四国中央市スポーツ協会なる組織が運営する ひとまとめにすりゃーいいのに
役所は 金は自然と入ってくると思っている?
市の施設内にある労働組合
慣習で家賃など払ってないだろう
議員のコネ採用が多い市の職員 市の支出への議会のチェックは働かない
市 議員 組合の利権トライアングルだ
「先月四国中央市の小学校で 校長が女子児童をたたいたり 暴言をはきながら叱ったとしてその後 児童と保護者に謝罪したことがわかりました」
という報道
実際は 報道の内容とは 大きく違うらしい
「校長がかわいそうだ」 という現場に近い人の話
おととい パソコンで YouTubeが見れなくなる
静止画像のままで 動画が始まらない
アレッ おかしい
うざい広告をブロックするアプリを入れてるせいか
セキュリティソフトのせいか
まあ 時間がたてば 何とかなるだろう と 同じ回線で 別のパソコンに切り替えたら そっちは問題なし
ということは 元のパソコンに原因あるの?
そして 今日 元のパソコンに戻したら やっぱりYouTubeが見えない
あちこちクリックしてると シークレットモードとやらだと見れる
似た例をググったら Cookie が溜まりすぎて発生することがあるらしい
閲覧履歴は定期的に削除してるが Cookieは気にしたことない
そして全期間のCookieを削除すると 見れるようになった
パソコンは 知らないことだらけ
夕方 携帯が鳴る
どこかで見たような番号
一廻り 年の離れた後輩だった おおよそ9年ぶり
客と上司との板挟みで悩んでるらしい
根が明るい男にしては珍しい
宮仕えのつらいところだ
強風下 自転車で下校途中の女子高生が「こんにちわー」と挨拶してくれる
知り合いでも何でもない ただの散歩途中
都会では ちょっと考えられない
地元に知り合いの教員が何人かいるが あなたたちの教育は正しかったと言いたい
非常に強い 台風10号が 屋久島近くの海上を北上して もうすぐ九州に上陸
ものすごく強い台風らしい
コンビニから海の方を見ると 沖合に船がいっぱい
台風を避けるためなんだろう こんな景色は見たことなかった
マリントラフィックでは このように映ってる