忘備録 ~四国中央市に暮らす~

忘備録か備忘録か どちらでもいいらしい

ワインレッドの川

2017年01月31日 | 紙の街

四国中央市を流れ 海に注ぐ川は 以外に たくさんある

金生川 赤之井川 宮川 くらいしか知らなかった

 

海岸寺川の河口

ペットボトルや缶がぷかぷか浮かぶ 

生活排水も直接流れ込んでるのかな?

市の下水道普及率は HPによると 平成27年度時点で 61.9% 

愛媛県の52.3%よりは高いが 全国平均の77.8%より低い

 

赤之井川は 最後の最後で工場排水が流れ込む  

ここはいつも茶色の排水

 

そして 今日の川茂川の色は ワインレッド

どこかの工場が染料を垂れ流してるのか エメラルドグリーンっぽかったり 空色だったり 日によって色が違う

中国の川かと思ってしまう

それにしてもこの色はひどい

誰も何も思わないのかな?

行政は承知してるのかな?

川の側にある 関中佐のお墓

国を守るために命を落とされたけど 

この川の色を見て どう思われてるんだろ

地元の汚れた川を見てるので

去年行った広島の原爆ドームそばを流れる太田川が すごくきれいだったのが印象に残っている

そこまできれいにとは言わないが もう少し 何とかならないものかな

海に近づくにつれ ワインレッドの色は薄まってきたが まだ赤っぽい

その赤っぽい色の河口に たくさんの大きな魚がいた

 


ひかり食堂

2017年01月22日 | 讃岐うどん

一番好きなクラブは 6番アイアン

ロングアイアンでナイスショットのときの音と感触のためだけに クラブを握ってるようなもんだ

天満にある ひかり食堂

週末のお昼時は お客さんでいっぱい

中華そばと豚めしのセットがお勧め とメニューに書いてあり それを注文  うまい!

うどんばかりじゃなく たまにはラーメンもいい

多摩ナンバーのCB1100 スポークだ

カウル全盛を経て シンプルに先祖がえりして また暫くしたらカウルが流行るんでしょう

お店の周囲は のんびりした風景

春の雰囲気

小川には 小さな魚がいっぱい 何の魚だろ

土居は新しい住宅が多い

こういう自然が多いのには 憧れる

 

 

 

 

 


寒波

2017年01月15日 | 2017年

少し粉雪が舞った週末  風が強い

小林一茶の旅日記 「寛政七年紀行」 によると 「八日 十六夜ざくらを見んと観浦の旅家を首途するに 此地より明の方に当れば『吾恵方詣は正月さくら哉』三十丁となん 三島てふ名所に到」 と記されているらしい

1795年 小林一茶が三島で詠んだ句

志つ希しや春を三島の保可希船

しずけしやはるをみしまのほかけぶね

当時は 静かな漁村だったんだろうな

道路に 小さなサクランボみたいなのがいっぱい落ちている

モチノキの実だ

 

 

 

妙にエメラルドグリーンっぽい廃水が流れる 川茂川

その川で泳ぐ鯉は相変わらず元気

排水は色がついてるだけで 害はないのかな?

排水は どんどん下流に流れて

海に流れこむ

 

 

 

 


石戸八幡神社

2017年01月07日 | 2017年

リディア・コ のスイングがいい

ユーチューブ見ながら 室内で素振りの繰り返し おかげで腰が痛い

 

寒川にある 石戸八幡神社

応神天皇 神功皇后 仲哀天皇 を祀る

弘仁元年(810年)に相殿の上古氏神を奉斎して「寒川神社」と称したのが創始と云われる

康平3年(1060年)に伊予守源頼義が石清水八幡宮から御神霊を勧請し 道後地方と道前地方にそれぞれ八社づつ奉斎したという

その内の一社が「寒川神社」であり 合祀の際に「石戸八幡神社」と改称した

製紙原料となる古紙かな?

カバーがはずれて 野晒し状態

風が吹きゃ 古紙が舞い上がるだろうに