亀と鴎の挑戦

トリニータや千葉ロッテなどスポーツ観戦を中心に投稿します!

【お待たせしました】第6節 琉球戦【初勝利】

2022-03-23 22:08:58 | トリニータ2022

お待たせしました今シーズンの初勝利。そして対琉球戦も初勝利。久しぶりの4得点に久しぶりの平日開催での勝利。おめでたいことはいくらでも出てくる。

 

4得点とも狙い通りというか意図がはっきりとしていたように思う。

1点目は町田から伊東に渡った時に足元に入ったのでそこで流れが止まるかなと思っていたが、すぐさまフリーのスペースに入った小林裕紀が素晴らしかった。良い位置でパスを受けて小林成豪に流してシュート。成豪のシュートも素晴らしいが裕紀のポジショニングで勝負が決まった。小林ホットラインが誕生した瞬間である。

 

2点目は香川が最後まで諦めなかった姿勢がゴールを生んだ。クロスが来ることを信じて準備してきた伊佐も褒めてあげたい。シンプルだけど1つでも準備を怠っていたら決定的なシーンは作れなかった。

 

3点目は交代直後の長沢のゴール。相手のマークの受け渡しの準備ができてなく、そこをうまく突いた下田の精度と長沢の高さ。点と点の繋がりだけどその間には高度な心理戦があり、結果的にトリニータが上回った形となった。

 

4点目は呉屋の反転シュートのところで決まっていれば文句なしだったが、GKのカルバハルもこのままでは終われないとナイスセーブを見せる。そのこぼれ球を諦めずに詰めていた渡邉新太の献身さがご褒美を生んでくれた。泥臭いゴールにはなったが、本人にとっても勢いがつくゴールになるだろう。

 

琉球としては最後まで惜しいシュートがあったりと最後まで戦ってくれたが、さすがに日程の面での不利がコンディションに出てしまった。土曜に試合があり、おそらく火曜に那覇→福岡経由で大分入りしたであろう。移動の疲れがそのまま試合に表れたように感じた。後半は特にしんどそうだった。

トリニータがルヴァン杯に出場していなければ週末に試合ができていて、おそらくもっとイーブンな試合になっていたかもしれない。トリニータとしては連戦で大変な状況であるが、日程に助けられた勝利となる。

 

決して今日の勝利が運がよかったわけではなく、フォーメーションは若干変えつつもこれまでやってきた形を踏襲して勝てたことが大きい。間違いなく自信につながるし、繋げなければならない。

合間にルヴァン杯が入るが、その後の仙台戦で勝てれば勝率を五分に戻せる。ここで負けてしまっては上位進出のチャンスを逃してしまうので、厳しい相手ではあるが結果にどん欲になってもらいたい。

 

 

今日はとことん勝利の余韻に浸ります。久しぶりにサッポロ黒ラベルを空けます。

 

 

じゃこの辺で


最新の画像もっと見る

コメントを投稿