
「愚痴は言うな、聞くな」と言います。
理由は、自分の運を落とすから。聞いた人も良い気はしないから。
とはいえ、言いたいときもありますので、今日は食事の支度&後片付けの愚痴。
8月半ばごろから週2回ほど、近くに住む義父・義母宅へ食事を作って持って行っています。
そこで一緒に食事もします。高齢の祖母の介護で、食事の支度がままならないから、という理由でした。
自分は嫁の立場です。何か役に立つことがあればと引き受けました。
しかしそんな期間も長くは続きませんでした。祖母が亡くなったからです。
しかし、義母も気が抜けてしまったことや、疲れもたまっているため食事の支度が億劫であるということと、
義母は過去に私が体調を崩していた時や、仕事で忙しい時には夕ご飯を作ってくれていた恩もあるので、
引き続き週1回、夕食を作ることにしました。
正直、メニューは気を使います。調理時間も普段より長くなります。
文句を言われるかと言えば、そうではありません。
1度だけ後から「あの煮物は辛かった」と言われたことはあります。
よく年配の男性は何を食べても、ただ黙々と食べるだけで美味しいもマズイも言わないといいます。
そんな感じです。
けなされれば腹がたちます。でも何も言われなくても腹が立ちます。
食事の後片付けも私です。
義母に以前作ってもらった時は、さすがに申し訳ないと、私は後片付けはしていました・・・。
このことを義母の息子ある主人に言えば
「だったら作るのやめれば」か「洗い物、〇〇(娘のこと)にやらせればいいじゃん」と言われるのは目に見えています。
そして義母にも当然八つ当たりはいくのです。
そして喧嘩になるでしょう。
何に腹をたてているのか。やりたくないわけではないのです。
ほぼ毎日3回の食事の支度に疲れているのです。(キチンとではないですが、仕事の時はおにぎりは作っていきます)
要するに、現在自分が疲れているのです。解決してもらおうとは思っていないのですが、
誰かに聞いてもらいたくて。
そして、「よくやっているね」と言ってほしくて。
これを言えばまた
「感謝してるって、言っているだろ!!」と言われるのです。
あ~、気分的にだいぶ疲れているようです。
・
・
・
でも客観的に自分の気持ちを分析できるようになっただけでも、進歩はあると納得して終わります。
読んでくださった方、ありがとうございました。
