ワレワレの青春時代のバレンタインといえばド本命へのチョコ渡しがメインでありましたが、
今では「友チョコ」「自分チョコ」なるものが主流となっているようです。
JKの娘。
バレンタインは友達にチョコを渡し、(とはいっても母が作っているのですが・
今年はブラウニーでした)、自分も多数もらってきてパクついておりました。
で、ホワイトデー。
本来のホワイトデーは、チョコをもらった相手にお返しをするという趣旨であったかと
思うのですが、娘たちの場合、渡した相手にまた渡す(バレンタインデーにもらったけれど
自分が渡しきれなかった相手も含む)ことになり、かなりの個数が必要となります。
本日、1日フライングではありますが、ホワイトデーのスイーツをもらってきておりました。
皆、週末に手づくりしたようでして、(女子力高!!)
ワタクシも本日、せっせと作った次第です。
バナナ入りのカップケーキ。トッピングにチョコ。計20個。

袋に詰めたのは娘。

ふぅ・・・。
「な~んかさ、クラスの子が1人、クラスの女子全員に渡す分作ってきていた子がいるんだよね。
そんなことされると、こっちも渡さなくちゃいけなくなるじゃん」
面倒くさい、そんないらんことすんなよ!
と若干というか、かなり女子力の低い娘はブツブツぼやいておりました。
男子そっちのけで女子だけで盛り上がるバレンタイン&ホワイトデー。
様変わりしてきちゃっているんですねぇ。
娘よ、本命はいないのかい?
今では「友チョコ」「自分チョコ」なるものが主流となっているようです。
JKの娘。
バレンタインは友達にチョコを渡し、(とはいっても母が作っているのですが・
今年はブラウニーでした)、自分も多数もらってきてパクついておりました。
で、ホワイトデー。
本来のホワイトデーは、チョコをもらった相手にお返しをするという趣旨であったかと
思うのですが、娘たちの場合、渡した相手にまた渡す(バレンタインデーにもらったけれど
自分が渡しきれなかった相手も含む)ことになり、かなりの個数が必要となります。
本日、1日フライングではありますが、ホワイトデーのスイーツをもらってきておりました。
皆、週末に手づくりしたようでして、(女子力高!!)
ワタクシも本日、せっせと作った次第です。
バナナ入りのカップケーキ。トッピングにチョコ。計20個。

袋に詰めたのは娘。

ふぅ・・・。
「な~んかさ、クラスの子が1人、クラスの女子全員に渡す分作ってきていた子がいるんだよね。
そんなことされると、こっちも渡さなくちゃいけなくなるじゃん」
面倒くさい、そんないらんことすんなよ!
と若干というか、かなり女子力の低い娘はブツブツぼやいておりました。
男子そっちのけで女子だけで盛り上がるバレンタイン&ホワイトデー。
様変わりしてきちゃっているんですねぇ。
娘よ、本命はいないのかい?