6月の初旬に、義父が兄弟、伴侶を含めて総勢7名で京都・宇治に
旅行をした時のお土産。
「抹茶そうめん」。
京都の宇治市は抹茶が有名です。
緑の色も涼やか。食べた時はそうでもないですが、喉を通り過ぎると
抹茶の風味がふんわり漂います。
そうめんですが、麺にコシがしっかりあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/6a7532573b2f3fe9edb63706f50dcffd.jpg)
今日は梅雨の晴れ間。午後からぐんぐん気温も上昇。
こんな日はそうめんがピッタリ~。
本当ならもっとお上品にいきたいところですが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/51375aeb824275193c9c52a5e373b979.jpg)
で、パッケージを見ていたら、製造は岩手県の㈱こがね。
販売が京都市にある㈱辻利一本店。
岩手と京都のコラボや~。
普段ならあまり抹茶は進んでいただきたいとは思いませんが、これは美味でした。
旅行をした時のお土産。
「抹茶そうめん」。
京都の宇治市は抹茶が有名です。
緑の色も涼やか。食べた時はそうでもないですが、喉を通り過ぎると
抹茶の風味がふんわり漂います。
そうめんですが、麺にコシがしっかりあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/6a7532573b2f3fe9edb63706f50dcffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
今日は梅雨の晴れ間。午後からぐんぐん気温も上昇。
こんな日はそうめんがピッタリ~。
本当ならもっとお上品にいきたいところですが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/51375aeb824275193c9c52a5e373b979.jpg)
で、パッケージを見ていたら、製造は岩手県の㈱こがね。
販売が京都市にある㈱辻利一本店。
岩手と京都のコラボや~。
普段ならあまり抹茶は進んでいただきたいとは思いませんが、これは美味でした。
![]() | 宇治 抹茶入り 茶素麺 2人前 |
辻利一本店 | |
辻利一本店 |