道の駅いわき 港の湯
道の駅 いわきにある温泉 港の湯にいく。
![DSC01028.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/ce22c6630131381b82a64a79408d8820.jpg)
![DSC01026.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/02/69093b2b153732365d34527ca204e3d5.jpg)
今日は強風が吹いているのでこんな日に風呂に入っている人は少ないだろうと目論んでいったのだが、結構な入浴客で賑わっている。
入口のホールに自動販売機があり、入湯券が販売されている。一日券大人500円 3時間券 300円 迷わず300円を買って、フロントの方に渡す。フロントに向かって右が女風呂 左が男風呂 フロントカウンタ―の奥には畳の休憩室がある。
浴槽のお湯は薄茶色に濁っている。ここは夕日が見える露天風呂が売りになっているのでこんな景色が見えるはずであったが(HPから転用)
![onsen_photo_002.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/48/2a8ec7f7682f343d3ec85f3bf732e484.jpg)
大浴場から露天風呂につながる階段を下に降りて露天風呂に向かう。
本日強風のため露天風呂は20センチぐらい開いていて、かろうじて露天風呂の面目を保っていた。たが、ものすごい風が吹き込んできて、おちついて浴槽につかっていられず、早々と元の大浴槽に戻った。
外は相変わらずものすごい風が吹いていて海も大波が寄せていた。
![DSC01033.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/1e231b1ed6d1ccdd3adbceedd035f310.jpg)
温泉の成分と効能
泉質 塩化物泉、含ヨウ素―ナトリウム―塩化物強塩泉
ph7.3 温度39.5度C
温泉の効能
きりきず・やけど・慢性皮膚病・慢性婦人病・冷え性・虚弱児童・疲労回復など
道の駅 いわきにある温泉 港の湯にいく。
![DSC01028.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/ce22c6630131381b82a64a79408d8820.jpg)
![DSC01026.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/02/69093b2b153732365d34527ca204e3d5.jpg)
今日は強風が吹いているのでこんな日に風呂に入っている人は少ないだろうと目論んでいったのだが、結構な入浴客で賑わっている。
入口のホールに自動販売機があり、入湯券が販売されている。一日券大人500円 3時間券 300円 迷わず300円を買って、フロントの方に渡す。フロントに向かって右が女風呂 左が男風呂 フロントカウンタ―の奥には畳の休憩室がある。
浴槽のお湯は薄茶色に濁っている。ここは夕日が見える露天風呂が売りになっているのでこんな景色が見えるはずであったが(HPから転用)
![onsen_photo_002.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/48/2a8ec7f7682f343d3ec85f3bf732e484.jpg)
大浴場から露天風呂につながる階段を下に降りて露天風呂に向かう。
本日強風のため露天風呂は20センチぐらい開いていて、かろうじて露天風呂の面目を保っていた。たが、ものすごい風が吹き込んできて、おちついて浴槽につかっていられず、早々と元の大浴槽に戻った。
外は相変わらずものすごい風が吹いていて海も大波が寄せていた。
![DSC01033.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/1e231b1ed6d1ccdd3adbceedd035f310.jpg)
温泉の成分と効能
泉質 塩化物泉、含ヨウ素―ナトリウム―塩化物強塩泉
ph7.3 温度39.5度C
温泉の効能
きりきず・やけど・慢性皮膚病・慢性婦人病・冷え性・虚弱児童・疲労回復など