秋田ぐらし akita life

日常のできごと、面白いこと、おいしいこと、いろいろ

道の駅 おおうち はーとぽーと大内ぽぽろっこ 楠の湯

2018年03月14日 | 日記
の駅 おおうち  はーとぽーと大内ぽぽろっこにある温泉 楠の湯
以前この道の駅を利用した時には温泉があることを知らなかったので入らなかったが、今回は温泉を目的に向かう。日本海東北自動車道(無料区間)の大内インターを降りてすぐにぽぽろっこに到着。
DSC01248.JPG
入湯券を買って、脱衣場で服を脱ごうとしたら、入浴用タオルを持参していないことに気づく、渡り廊下をもどって、サービスカウンターでタオルを購入してまた脱衣場に戻る。
DSC01237.JPG
DSC01238.JPG

ようやく浴室へ
(浴室の写真はホームページから借用)
image10.jpg
image11.jpg

平日の昼下がり、ぼちぼちと地元の人たちらしい方々が、
お湯は透明 硫黄泉ph7,6とあるので、すこーしアルカリ性のお湯である。

あまり混んでいないのでゆっくりと湯舟に浸かることができた。

腰までの半身浴ができる湯舟やサウナ、露天風呂がある。

お湯から上がって休憩室に向かったが、
DSC01240.JPG
やはり地元の皆さんが横になって休んでいるので休憩はあきらめて
併設する直売店むかいお買い物

辛味だいこん
販売している方がたまに辛味大根のわりには辛くないというお客様もいるとの発言にたいしたことはないだろうと高を括っていたのだが、後日この大根で蕎麦を食べたらものすごい辛味で、頭皮から顔から汗がダラダラ状態になった。
DSC01245.JPG

おいしそうな草餅、ふきのとう
ふきのとうは秋田でいうばっけ味噌に
DSC01244.JPG

生シイタケ
立派
DSC01246.JPG


秋田市から比較的近いので気軽にいけるし、ゆったりはいれる湯だった。