我が愛車に、いよいよスマホカーナビを搭載!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/91/5764bffb7913f92c7e0351d023e27273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/a5317eb99ae4ef1b4bace19b6b66c80b.jpg)
しかし、どうもスマホのPWがすぐになくなる??おかしいと思い途中、急拠,購入したバイク屋さんに駆け込んで見てもらったところ、
電源のシガーライターのヒューズが切れているとのこと、飛び込みの修理にもかかわらず、丁寧にみてもらい、しかも保証で直すので無料とのこと、ラッキーです。
レッドバロンさん丁寧&優しい
かくして充分な装備の点検もかねて
手打ちそばがいただける「道の駅さんない」に向かいます
国道107号線の挟んで「道の駅さんない」と「ウッディプラザ木の香」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/4aee040d34025a1cfa121fe1d68f7385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c8/1b160532dc6b0dde059b473728391fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/69fc3554558c235f224f74d0c9214509.jpg)
道の駅のレストラン「農香庵」にて、秋田産のそば粉で作った十割そばといものこ汁のセット、満足セットをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/a9cdc07fa413476da11bad71f935e8cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/f0390bd546f89d3caba2eb9992f3838a.jpg)
地元愛の組み合わせのそば、噛むと甘味が出てきます。いものこ汁も、味噌仕立でおいしいです。
後は、この山内地域が発祥と言われるいぶりガッコがついていますね。
昼めしで、マッタリしてから道路向かいの「木の香」をのぞいてみると、杉材をつかったテーブルや椅子や色々木工なものが並んでいました。
雪平鍋のふたを買おうかなとおもいましたが、愛車での運搬が面倒なので今回は見送りとしました。
構内をぶらぶらしていると、2.5K先で芝桜祭りをやっていると掲示があり、しからばと、そこへいって見ることに。
大松川ダム公園
芝桜ロード(勝手に命名)がキレイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/51b92600434ea288187681f3fd46dc8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/f85ad973fc1bf6cbedf408f4f3e63134.jpg)
なにやらイベントが開催されているような気配が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/cc7fbdaade6947520b9bb087e0ab1782.jpg)
地元秋田で有名なご当地ヒーロー
「ネイガー」のステージと握手会が開催中、思いがけないお祭りに飛び込んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/df98389375f44cbd6ca8cd90d86bb51a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/91/5764bffb7913f92c7e0351d023e27273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c0/a5317eb99ae4ef1b4bace19b6b66c80b.jpg)
しかし、どうもスマホのPWがすぐになくなる??おかしいと思い途中、急拠,購入したバイク屋さんに駆け込んで見てもらったところ、
電源のシガーライターのヒューズが切れているとのこと、飛び込みの修理にもかかわらず、丁寧にみてもらい、しかも保証で直すので無料とのこと、ラッキーです。
レッドバロンさん丁寧&優しい
かくして充分な装備の点検もかねて
手打ちそばがいただける「道の駅さんない」に向かいます
国道107号線の挟んで「道の駅さんない」と「ウッディプラザ木の香」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e4/4aee040d34025a1cfa121fe1d68f7385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c8/1b160532dc6b0dde059b473728391fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/69fc3554558c235f224f74d0c9214509.jpg)
道の駅のレストラン「農香庵」にて、秋田産のそば粉で作った十割そばといものこ汁のセット、満足セットをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/a9cdc07fa413476da11bad71f935e8cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/f0390bd546f89d3caba2eb9992f3838a.jpg)
地元愛の組み合わせのそば、噛むと甘味が出てきます。いものこ汁も、味噌仕立でおいしいです。
後は、この山内地域が発祥と言われるいぶりガッコがついていますね。
昼めしで、マッタリしてから道路向かいの「木の香」をのぞいてみると、杉材をつかったテーブルや椅子や色々木工なものが並んでいました。
雪平鍋のふたを買おうかなとおもいましたが、愛車での運搬が面倒なので今回は見送りとしました。
構内をぶらぶらしていると、2.5K先で芝桜祭りをやっていると掲示があり、しからばと、そこへいって見ることに。
大松川ダム公園
芝桜ロード(勝手に命名)がキレイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/51b92600434ea288187681f3fd46dc8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/f85ad973fc1bf6cbedf408f4f3e63134.jpg)
なにやらイベントが開催されているような気配が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/cc7fbdaade6947520b9bb087e0ab1782.jpg)
地元秋田で有名なご当地ヒーロー
「ネイガー」のステージと握手会が開催中、思いがけないお祭りに飛び込んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/df98389375f44cbd6ca8cd90d86bb51a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます