朝からテレビは、どのチャンネルもうなぎの話をしていた。
うなぎは、日本で卵から育てているものとばっかり思っていました。
実は、日本から南へ2000km離れたマリアナ諸島付近で産卵する。
そこで生まれたうなぎの稚魚は、約6ケ月かけて、日本の沿岸まで海流に流されてやって来るそうです。
日本での養殖は、「このマリアナ諸島から流されてきた稚魚を捕獲して養殖」という方法をとっているのだそうです。
また、ひとつ賢くなりました。
今夜の、ほたる流うな丼の夕食です。
山小屋で採れた青シソの葉を刻んで入れ、地這いきゅうりの漬物を添えて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/09/11ec32827f3c9130192820aac9eb3cd0.jpg)