草庵の記

弓部大動脈、腹部大動脈、腸骨動脈、冠動脈にステント11本。
私の体はサイボーグ

気づかぬ者はもう無理でしょう

2025-01-07 18:51:05 | 日記

このお医者さまは勇ましいですね(*^-^*)

反駁する人々は命を投げだしても救いたい。

でも、気づかない人は気づこうともしない。

 

 

 

 

平和が戻ると好いね。

 

温かい💕

 

野生は美しく厳しい。

 

純白のボタンの花

 

時間のある知らない人たち、今日の夢月物語

一読ください。日本人が知ろうとしない真実です。

私たち日本人に残された時間はもうあまりありません。

 

今日の写真はpixabayさまとAC様よりお借りしました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虐待

2025-01-06 20:03:47 | 日記

毎日同じ部屋で虐待が始まった。

二人して壊れかけている(認知症)、

爺のほうが壊れ方がひどい。

文句を言い続けて虐待が始まった。

今は私のほうが強い。

PTSDを受けた復讐かも?

 

 

 

gooネットさんがサイバー攻撃を受けて開かない間

特に書く内容もないし(いつもだけど)、

そうだ、仕入れた本を読もう!

 

げっ!

内容が暗すぎる!

東野圭吾さんの本は人の心理を奥深く

追及していて好きだけど……!?

世の中がこんなに暗いときに

さらに暗い内容の本を買ってしまった。

 

まあ、最後は予想通り中心人物は

自ら亡くなってしまいます。

 

620ページ読み終えてほっとした。

後味の悪い本だった。

 

つぎ、今日は『検事の本懐』を読破しました。

こちらは正義が通る(?)のですが、今の世界に

正義なんかある筈もない!

正義とは、理想、幻想の世界です。

 

思春期の恋でも読んでいるほうが余程気楽。

恋の話でも書いたほうが良いけれど経験が一つも無い!

心理も心境も分からない。

 

ラブレターをいただいても棄てる、

中学生のときなんか、ノート貸してというから

貸してあげた。

図に乗って3回目には自分でノートくらいとってるでしょ、

もう貸さないし、来ないで!

これは同級生。

 

社宅中にたった1台しかない仕事用の電話、

100メートル先から管理人さんが私を呼びに来た。

仕事用の電話に同じ社宅の先輩が告白するために

どこからかけたのか?

管理人のおじさんに迷惑をかけた。

 

私はもう訳なくて怒りまくった。

掛けてきた先輩をどう怒ったか覚えない。

昭和35年頃に電話のある家は無かった。

 

なんか異性に対する興味もないのに告白されて

本気で腹がたちそこら中振りまくった思春期だった。

 

高校生くらいになると相手が傷つかないように

笑顔で交際を即時お断りした。

 

色香も妖艶さもが欠片も無かった私、

私は女性でなく中性なのかもしれない。

アハハ。

 

夫の恋は面白い。

京都の田舎から出てきた夫、美形の女性に

一目ぼれして、27歳の結婚まで預貯金が全く無かった。

洋樽の河合ヨシコさん、もちろん振られたみたい。

ヨシコさん、迷惑だったでしょうね。(スナック)

でもま、通い続けて入れあげたんだから…笑

 

他にもいろいろ恋話があったみたい。

(自分の尺度で人を測るナ!)

 

結婚資金は兄が出してくれたみたい。

結納金は相場の半分だった。

 

母親(姑)は私なんか父親が生きていたら認めなかったのにと

私の長女の祝いに来て1か月間延々繰り言を私に言った。

熨斗つけてお返ししますよ。連れて帰って良いよ!

と思ったけれど45才も年長の義母に言えないしねえ。

 

私と結婚するとき判事の娘さんが夫に告白して

泣き続けたそうです。と、夫は私に話す。

聞いた私は代わってあげるからこの話は

無かったことにしましょう!

イヤダ。

(彼女は国立大学卒、女性としても素晴らしい人だった。

 結婚していたら短期間で終わっていたかも)

 

他に身内に一寸した(もの凄い)不幸な

出来事があってとても結婚する気にならなかったので

お断りしたけれどしがみつくので諦めた。

 

結婚の荷物を入れたら私の高校時代他、

男子が入っている写真をビリビリ破っていった。

ナニすんだよお!このお!と思って頭にきた。

貧しい家庭に育った私がやっとお小遣いで買った

ネガの無い写真を破られてしまった。

(男女共学は恋愛まみれと思ったようだ、バカ)

 

差別用語はいけないので言わないことにする。

とりあえず、彼は私立の男子校で女子の居ない高校だった。

 

ああ、義兄は京大卒で当時建築科があり、

工場建築設計、家族寮の設計施工管理と

素晴らしく人望の厚い人だった。

この大きな差は一体!?

 

「ああ、お母さんは義兄さんと結婚したかったなあ」(私)

「次男のお父さんでも身分違いと文句言われるのに

 跡継ぎであるお兄さんとの結婚を認めるわけがないでしょ」

と、娘は言った。

「そだねえ🤣」んだ、んだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症

2025-01-05 17:56:13 | 日記

二人のごちゃごちゃ荷物で段々足の踏み場が無くなっていく。

一人は買い物症候群、もう一人はやたら買わなくちゃ症候群。

 

昨夜、袋物を整理しようと台所のワゴンを片付けた。

市のごみ収集袋、わんさと不揃いに重なって雪崩。

コープの大袋がグジャグジャに押し込まれている。

(爺のお仕事)

 

ライサーラックの収納部分にラップが積み重ねられ

ラップが茶色に変色している。(どんだけ古いんヤ)

 

私の体力があれば片付くけれど今はもうない。

小袋なんて10袋くらいあった。その他種々ふんだんに。

これどうやって片付けようか?

 

ご飯も作れない体で正月は無理をした。

今日のライスカレーで打ち止めかなあ。

娘がつむぎと遊んでやる時間が持てるようにと

せめて1品、2品と頑張っていたけどもう無理。

 

今の私は一体どちらの世界に存在しているのか???

この間次姉の頻尿、失禁用オシメの話なんて書いたら

自分がそんな感じになってしまいそう。

 

認知症にまでなって人に迷惑かけて生きる意味を感じられない。

まだしっかりと意識のある間に何とかすべきじゃないかなあ?

(これは私自身のこと)

 

老人施設の介護崩壊を憎たらしい報道が垂れ流されていた。

だから移民をと言いたいのだろうか?

老人は間もなく消えるでしょ。

あなたたちの所為で…ねえ。

 

そう言えば、個人輸入で医者の出す薬まで購入できる。

ただ「只今欠品中」とあるので買えない。

欲しい!

 

話、変わります(^^♪

ひゃ、また今日も撒き始めた。

こんな物を撒くから彩雲が出てる。

この彩雲は最近頻発してる。

これは南の上空、北側にもかなりの量撒布していました。

この後空は雲に覆われました。

これで気象操作ができるのと、あるいはPFASも混入しているかも?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイバー攻撃

2025-01-04 19:00:58 | 日記

ご家族集合で愉しい新年をお迎えになりましたか?

 

書くことも無く時折り画面を開こうとしたら

gooblogさんに到達できません。

延々今朝4日午前までgoonetが繋がりませんでした。

 

検索しているとサイバー攻撃で回復が

遅くなったようです。

ブロガーさんのお住まいの地域によって、

回復時がまちまちのようでした。

 

さて、体調が思わしくないし、

netも繋がらないので読書。

東野圭吾さんの本を手に取ると暗い。

そうして今日もまだ読み終えていません。

まるで今の世の中のように暗い本を手にしてしまった。

 

で、姉たちの家族の集合の様子を聞き、

明るい笑顔を貰いました(^^♪

義兄は大丈夫?

ふらつきがひどいというので医院に行け~!

わっ、3時間待ちだったそうです。

 

が、医師は診察もしないで血液の循環を良くする薬を

処方したそうです。

姉は「ワイファイ」ん~?ワーファリン?

ワーファリンは緑の野菜は一切ダメだよと言うと

私と同じ血液サラサラの薬だったよ。

 

私は今そんな薬は飲んでないのよ。

で、義兄さん飲んだの?

「飲んですっきりした(^^♪」って。ハハハ!

「義兄ってほっんとに馬鹿ね」

「そうそう、ほんとにバカよ」

「ワイファイだのワーファリンだの、

 お姉ちゃんも馬鹿ね」

二人でアハハ、ワハハ。

加齢ってコワイ。

 

診察もしないで薬を出すかなあ?

娘は言った。

「義兄さんは認知症で受診したことを忘れてるんじゃない?」

「んな馬鹿な」

 

正月初笑いでした。

このご例の暗い本の続きを読みます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの光は何だったの?

2025-01-01 20:03:00 | 日記

夕方6時ごろ庭に用事があって外に出ました。

空は夜のとばりがおり始める頃、

ゆっくり過ぎる光が流れていく。

飛行機はいつも見ていて赤い色の点滅を伴い

かなり早いスピードで縦横無尽に流れるのを見る。

 

以前宇宙ステーション(ISS)を見たので

その速度も記憶にあります。

今回のこの光は速度が遅すぎる。

点滅は一切ない。

 

向かいのお嬢さんが居合わせたのであれ人工衛星かな?

お嬢さんも空を見上げた。

でも用事があったようで先へ進んで行かれた。

 

もう一つ逆方向にこれは超スピードでたまに

ピカーッと一つ光を投げて、しばらく消えて

また光を放っていった。

 

これらの光は一体なんだったのでしょう?

ご存じの方いらっしゃいましたらお教えください。

 

名古屋市科学館 | 科学について調べる | 天文情報 | 国際宇宙ステーション(ISS)天文ニュース | 2025年1月1日早朝の国際宇宙ステーション情報【号外】

 

この時間に宇宙ステーションは上空を飛行していないのです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年元旦風景

2025-01-01 19:10:05 | 日記

あまりに早い新しい年の迎えにたじろぐ私。

とりあえず料理が出来ないのでお節を取る。

娘は相変わらず無添加を主張する。

(でも1品も自分で作らない)

 

これは1段重で朝夕二人に丁度良い量だった。

結構美味でした。

嗤えるのがお雑煮

爺が買った3袋のお餅、で、ロースターの火が強すぎ。

固くて喉に詰まらせる心配なし。

笑ったのがこのブログの元旦に載せてる雑煮から

ド貧弱雑煮になってしまった。

蒲鉾を切って、市販の切ったネギを乗せただけ。

出汁は昨日のうちに鶏肉、花かつお、昆布で作っておいた。

私はこれだけでも喘ぎながら料理(?)した。

(料理とは言えない)ハハハ

 

一方、娘のお節もどき。

これは無添加食材のお店で買ってきたものを

皿に盛っただけ。ははは。

 

夫、角餅大袋3、鏡餅1、でパンまで買い込んでいる。

この人の脳の力がどんどん欠けていきます。

何年か前から怒ってばかりの人になり、

かなり危ない人に成長しています。(認知症)

 

昼は安倍川餅を例年食べている。

私以外毎年見ているのに誰も作れない。

1年に1度しかないから覚えられないヨと娘。

 

厚労省のページや科学者のページ、論文を

見せて危険だから接種を止めたのに誰一人

聞く耳持たず。

 

私への藩王は義兄は嘲笑、次姉は烈火のごとくの悪態。

みんな当然被害を受けた。

下の写真は夫のバッチイ脚の変な疹。

 この謎の疹、湿疹でもなく、シミでもない斑。

何度診察を受けても異常が出ないけれど少し動くだけで

狭心症の症状がでる。聞くに堪えない。

2021年5月中旬 ロット EX3617

2021年8月末  ロット FA4597

 

長姉は搔痒症がときどきと弁膜症。(2回で打ち止め)

 

義兄は4回接種。ご近所さん、知人が即日死亡で恐くなり打ち止め。

症状は頻繁に体が動かなくなり、起き上がれず、脱糞、脱尿、

入浴中にも動けなくなる。危うく溺死の危険。

3度のうち1度は入院加療。

 

次姉は目の痛みが1年以上続いたが、スパイクタンパクが

血管から動いたのか治まった。リウマチ発症、腰痛発症。

どれも治癒することもなく、今は尿のストッパーが

効かなくなり動けてはいるけれどオシメ生活。

(接種者の血管に入った棘タンパクは二度と体外へ出ない)

 

この姉の旦那さんは癌治療だし、オシメ生活だけれど

夫婦でウォーキングをしている。

私も含め高齢兄弟はほぼ認知機能が極端に落ちた。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする