草庵の記

弓部大動脈、腹部大動脈、腸骨動脈、冠動脈にステント11本。
私の体はサイボーグ

保険金請求書と認知症の入り口

2018-11-26 19:26:16 | 病のこと
帰宅して呼吸が落ち着いて爺が保険の請求書を
記入しよう!
2度の入院と手術給付金の請求書2部です。

昨年まではスムーズに書類の記入ができました。
今年は爺の誘導がちぐはぐです。

違うだろぅ。読み直して文字訂正。

あ、漢字忘れた!

パソコン開いてタッチパネルで思い切り文字を大きくし、
書類に書いた。

パソコンで調べなかった文字は間違えてる。
漢字が書けなくなった!!!
パソコン馬鹿というヤツ?


爺は既に認知症に入ったんじゃないか?
私もかなり危ないけど、この人のほうがもっと
進んでるような気がする。

誘導に添って記入するのは危険です!


思う!

こんな年齢になってまともに書類記入ができると
思う保険会社に疑問を感じた。(逆恨み)

来年も続く手術、そして入院…

請求書が書けるだろうか??

夫婦二人で同時認知症になったらもう請求できない

それどころか、私が消えても「死亡保険金」さえ
請求できなかったりする?

何のための保険制度?
高齢化社会が怖い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者さんに行きました

2018-11-26 18:54:57 | 病のこと
昨夜少し早めに就寝しました。
1階の寝心地は2階に変わりなく、
横の人も気にならずぐ~すか眠ること8時間!

今週は歯科医週間。
私の服用の薬をお知らせしなければなりません。
2種類の抗凝血剤の威力で紫斑だらけですから
止血が厳しい状態です。

難聴で電話では先方の言葉を聞きとれません。

お薬手帳、診察券を持参して出発しようと、
爺が健康保険証も持っていけと言います。
万が一 今日診察してくれるとなると必須だから。

予約制だし、痛みがあるわけではないので
恐らく後日の治療となるとは思ったのですが…。

自転車で7、8分のところでしょうか?
途中で段々息苦しくなってきますが、頑張りました。

到着して受付で薬の説明をすると、医師に訊いてみます。
と、何とラッキー、診ていただけるそうです。

あっという間に1mmの虫歯が治療完了!♪

高齢になると歯の根元が摩耗して知覚過敏になります。
3か所に知覚過敏用コーティングの治療も
歯科衛生士によって塗布されました。

残る右側の知覚過敏の位置が自分でも「ここ」と
指摘できません。
次回は右側を重点に塗布しましょう。

ということで今週末に治療を受けることになりました。
今回の治療はこれで終わりですね。
少しの痛みもなく、恐怖もなく終わりました。

心の準備もできぬまま、あっという間でした。
しかも、こともあろうに受診が無いものと
ルージュなんか塗ってしまっていました。

うがいするのにハンカチを持っていましたのに
手にするのを忘れバッグの中、、
心の準備ができていないというのはこういうこと?
何しろ高齢ですから…ダメですね。

しかし、自転車がきつくていつまでも肩呼吸を
していたのでしょう。
衛生士さんが何度も「大丈夫ですか」と訊いて
くださいました。
へ? 大丈夫だけど…!?
「はい、大丈夫です」

傍目から異常な呼吸が目立ったのかもしれません。
治療中の空咳をこらえるのがちょっと大変でした。

治療も終わってルンルンで帰宅しました~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伸びた

2018-11-24 22:48:05 | 病のこと
あれほどルンルンに体調宜しく喜んでいたものを(-_-;)
昨日の寒気から元の木阿弥な体調が戻ってまいりました。

5日のステント留置以来 信じられないほどの好調に
何故か? 終止符が打たれてしまいました。
それでも昨日は家事を頑張った。

今朝6時の美しい月を見、起き上がる気力もなく
また布団に戻ってしまった私は8時前ようやく
階下におりました。

爺がこの間のリベンジ行楽に行こうか?
リベンジとは病院帰りの約束。

う~む、この体調で行けるだろうか?
歩くことが難しい。
亀より遅い歩みとなろう!?

爺はそれでも付き合うというので…ならば!
タクシーでイザ紅葉狩りに行きました。

う~、呼吸が止まってしまいそう
とろっ、トロッと歩くさまは哀れでのろい。
それでもカメラを向ける私。

最初はスマホのカメラを試していたけれど
あまりに強い秋の日差しのおまけに逆行紫外線。
サングラスも忘れ、帽子も忘れ、紫外線がキツイ。

液晶画面が逆行で全く見えない。
手で画面を覆ってやっと被写体が見える。

これは一眼レフのほうが被写体がよく見える。
はあ、はあ、ぜえ、ぜえ。

歩くのキツイ。
これを歩くと言えるだろうか?
這っているような速度。

今日撮った記念の1枚。
100枚以上写したけれど良い写真はたった1枚だけ。
今年のこの行楽地のモミジは最悪だった。
赤がくすみ、茶が入り、これまで見た中で最悪。

今年の夏から延々猛暑が続いたことが原因と思われる。
紅葉は気温によってかなり色の差が出てしまう。
従ってモミジの写真は無い!
あ、左下に赤が写り込んでいるではないか

唯一写真と言えるのがこの1枚だけ。ハハハ。


城を抜けたところで偶然にも空車タクシーが近づいてきた。
崩れるように乗り込んだ。

帰宅して食事だけはしっかり食べて…
寝込んでしまった。。

この間うちの体に戻りたい!!!
あれは良かった!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医師が頭を抱える患者

2018-11-22 18:10:45 | 病のこと
そう言えば、昨日の外科の医師も少し考え込んで
「〇〇さん 心臓が元気ですねぇ!」と納得したように
仰っていました。

循環器の医師は「〇〇さん 長生きしてますねぇ」と
仰ってモデルケースにされました、私。

呼吸が苦しくて執刀外科医に相談したら呼吸器科に
行けと指示されました。

大学病院へ行くと、何故胸部の大動脈瘤が6.5cm超えを
いているに関わらず、破裂しなかったのか頭を抱えられ、
唸っていらっしゃいました。

私の血管はコレステロール、脂肪の球体が血管の内外に
密集していました。
救命率は50%、助かっても脳梗塞は免れないコース。

で、ありがたいことに脳梗塞にも罹患せず救命されました。
が、血管がボロボロの上、あまりに細いし、バイパスに使う
血管が無いので必死に探して左下肢の静脈を使用されました。

あまりにひどい血管なのですぐ詰まって、右冠状動脈は
閉塞してしまいました。

そういう血管なのに術後まもなく9年も生き続けているので
医師団は頭を抱えてしまわれるのでしょうね。
これは、私の寿命なので理屈はありません。笑

※ ちなみに私の術後生存率5年後は30%、10年後の表記無し。

苦しいから自身はつらいだけなのですが、命あるので
仕方ありません。

動脈瘤は一つだけでなく、複数個ありました。
それが今徐々に成長して3個、手術候補となっている次第です。


さて、今回の左冠動脈の端っこの対角肢の狭窄か所に留置
したステントの効果がすごくて、かなり苦痛が緩和されて
嬉しいことこの上ありません。

これまでは、5、6歩 歩くことでお辞儀の角度に屈折し、
冠動脈が狭窄すると鳩尾は塞がってしまい、重く、また痛い、
歩行時は鳩尾に手当てし、直角に屈折して歩く始末でした。

まっすぐ前を向いて歩ける幸せを感じています。
毎日の家事にもそれほど苦痛を感じません。
今日は料理をしましたが、鳩尾の痛みもなく、息苦しさも
それほど感じませんでした。
素晴らしい!

と、いつまで喜んで居られるでしょうか!? 笑


うわっ、前歯の裏側が欠けた!
愛宕梨を食べていた石のようなブツを挟んでしまった?
それにしてはおかしい。
愛宕梨で前歯が虫食いになったのかしらん?

今日気持ち悪いので爪楊枝でつついていたら、直径1mmの
歯の欠片がポロリ。

もう1本上の前犬歯に摩耗の孔が空いている。
あちこち知覚過敏もある。
諦めて来週歯医者さんの予約をとろう。

雨が降ったらどうやって行こう??

プラビックス75mgとバイアスピリン100mg その他を
服用している私が治療を受けるので出血は禁忌。。
南無阿弥陀仏!


動脈瘤、血管狭窄(狭心症)の入院治療の詳細は
闘病記をご笑覧ください。


このタイトルを書くとストーカーの検索にひっかかって
しまうので書けないのが苦しい。笑笑

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓血管外科受診

2018-11-21 16:26:39 | 心臓血管外科検査
今日は3つある腹部動脈瘤の半年検診日でした。

過日循環器内科で全検査を行ったので
その資料で診断だけと思っていたのですが、
今日も全検査でした。

ふぁ~、CTを短期に4回浴びたことになります。
ま、良いかあ。

こちらの病院は心臓専門の病院なので検査結果は速い。
大体1時間待てば結果が出るシステムになっております。

今日の検査は、レントゲン、CT、採血、超音波、心電図でした。

そして今日は珍しく1番に呼ばれ、検査結果です。

3つある中の足の部分が特に大きくなっていました。
先生にお聞きするとタイムリミットは3cmだそうで、
今は2.8cmなので即手術にはなりませんでした。

なので経過観察半年後ということで今日は放免されました。

3つの動脈瘤は手術時に全部やっていただけるか伺いました。
大小に拘らず一緒に手術されるようです。

恐らくカテーテルで処置できるようで安心いたしました。
が、部位が非常に気になります。

鼠径部からのカテーテルステント留置となる確率が
高いのですが鼠径部ってどこ?

あの人工血管置換術の折は股間に手術痕がありました。
その節は体中にドレーンやチューブだらけでしたけど。

また同じ場所か~???
厭でなりません。

この間の入院時に看護師さんに訊ねたら手術時の姿勢は
寝たままということだった。
寝たまま股間に手術するのか???

先生に訊ねました。
お臍の下辺りですよというお答え。

あ~、良かった。
できたら全身麻酔で眠っている間にしていただきたい。
部分麻酔かもねえ( 一一)?


とりあえず、入院、手術コースと絶望的に想像していたので
無罪放免で万歳三唱でした。

といっても半年伸びただけですけどね。
成長がゆっくりだからというお話しだったので、
「このまま成長が止まるということはありませんか?」
「だったらいいのにね」

そうは問屋が卸さないようですね

で、ルンルンで病院を引き上げてきました。
今度は約2週間後に循環器内科の術後1か月検診です。

これで当分病院に行かなくて良いと思います。
ほっ!




参考ブログは「闘病記」をご笑覧ください。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動脈硬化

2018-11-17 18:21:24 | 病のこと
私はかつて動脈硬化症でした。
今でもここから脱してはいません。

そこで起こったのは別ブログの闘病記に詳細を記しています。

晩秋、初冬とこういった病気の季節でもあります。
こういった病気を宣告された方に参考になればと
あちらのブログはこのまま残しておきます。

引っ越した理由は悪意あるストーカーに追われて
こちらにたどり着きました。

このブログは私の病気備忘録なので自身でも
検索しては参考にしております。


過日のカテーテルステントグラフト留置は思いのほか
絶大な効果を見て、体を屈折しなくとも歩行が可能に
なりました。

嗄声ながら発声もスムーズにでき喋りつづけられます。
夢のような効果でした。
3度目にして冠動脈の対角肢の詰まりを通していただきました。


外科の方でも足へ流れる腹部にある動脈瘤が
タイムリミットを超えたようで、来週の定期検診で
治療を言い渡されるかもしれません。

病院恐怖症になってしまった私…恐いです。


私の部屋のエアコンの室外機の騒音は轟音、
睡眠障害を起こしている長女が一層眠れないようで
今日は電気ヒーターを買いに行きました。

夏はどうするんだ! エアコンできないのか?
工事費を払うとベランダの室外機を1階の外に
置き換えてくれるそうだ。

1階に下ろしてもこの轟音で、ご近所さんも眠れないかも?
家族も……私、難聴だから何も聞こえない(;^ω^)


苦節50年を超えた結婚記念日の祝いにと長女から
AI掃除機のルンバをプレゼントされました。

ガラクタが部屋に散乱している状態でルンバが
どの程度活躍するか疑問? 笑
まあ、掃除機を使うのは今の私の体力ではかなりの
負担なので娘の好意を素直に喜ぶことにしました。

ありがとう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして

2018-11-16 22:27:53 | はじめまして
はじめまして、空蝉と申します。

こちらにあちらのつづきを記録してまいります。
(何のこっちゃ?)
どうぞ宜しくお願いいたします。

老いて、病の日々を気を紛らわせるように
小さな小さな幸せを見つけて暮らしております。

小さな草庵にひきこもりの暮らしぶりを綴ります。

今日は珍しく何もせずパソコン遊びだけで
一日を過ごしました。


★ 今日の体調

 相変わらずグラフト留置と検査で2度もカテが
 入ったことでかなり血管に炎症が来て、熱まで
 持った。かなり右腕に血管痛が来て痛い。

 次回の血管外科の定検が思いやられる。
 来週に検診が入る。やれやれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする